ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 912993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

横岳、硫黄岳(杣添尾根)〜ビーパル付録を携えて

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
13.4km
登り
1,437m
下り
1,421m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:41
合計
9:07
距離 13.4km 登り 1,437m 下り 1,439m
6:30
7
6:37
6:38
53
8:08
47
8:55
9:08
4
9:12
9:15
6
9:21
9:24
18
9:42
9:44
15
9:59
10:00
17
10:17
11:12
38
11:50
11:52
22
12:14
35
12:49
12:54
4
12:58
6
13:04
13:16
24
13:40
28
14:49
14:51
2
14:53
18
15:07
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海ノ口登山者駐車場(無料、10台程度)。
駐車場は、朝5時半時点で満車でした😱
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは登山口にありました。
・杣添尾根は、登山道に木の根が多く、雨の後は全行程的に滑りやすいので注意です。
・横岳から硫黄岳に行く鎖場は、高度感があるものの慎重に行ったので通れました。
その他周辺情報 甲府の遊亀温泉(大人400円)
シャンプーなどは、ついてません。
駐車場は6台程度。
周辺の道幅はとても狭いです。
泉質は私好みでした❤
別荘地の裏庭に入って行く感じ。
この右側に登山ポストあり。
2016年07月10日 06:01撮影 by  SO-04G, Sony
2
7/10 6:01
別荘地の裏庭に入って行く感じ。
この右側に登山ポストあり。
道標が多く分かりやすい💡
2016年07月10日 06:16撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 6:16
道標が多く分かりやすい💡
雨の滴がついて海ブドウみたい✨
2016年07月10日 06:21撮影 by  SO-04G, Sony
2
7/10 6:21
雨の滴がついて海ブドウみたい✨
いよいよ!
無理せず行ってきます😊
2016年07月10日 06:31撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 6:31
いよいよ!
無理せず行ってきます😊
整備された綺麗な橋。
2016年07月10日 06:36撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 6:36
整備された綺麗な橋。
大きな倒木があったけど、登山道を塞ぐように倒れてなかった〜
2016年07月10日 07:23撮影 by  SO-04G, Sony
2
7/10 7:23
大きな倒木があったけど、登山道を塞ぐように倒れてなかった〜
気温は〜10度!
歩きやすい🎵
2016年07月10日 07:47撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 7:47
気温は〜10度!
歩きやすい🎵
青空と葉💓
晴れて良かった〜
2016年07月10日 08:16撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 8:16
青空と葉💓
晴れて良かった〜
樹林帯を抜けて後ろを振り替えれば雲海✨
何度見ても素敵な景色。
2016年07月10日 08:32撮影 by  SO-04G, Sony
3
7/10 8:32
樹林帯を抜けて後ろを振り替えれば雲海✨
何度見ても素敵な景色。
富士山もくっきり👀
2016年07月10日 08:34撮影 by  SO-04G, Sony
5
7/10 8:34
富士山もくっきり👀
この天辺が三叉峰。
急だけど頑張る〜
2016年07月10日 08:34撮影 by  SO-04G, Sony
3
7/10 8:34
この天辺が三叉峰。
急だけど頑張る〜
足元を見れば小さなお花💓
2016年07月10日 08:49撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 8:49
足元を見れば小さなお花💓
赤岳と富士山!
2016年07月10日 08:59撮影 by  SO-04G, Sony
4
7/10 8:59
赤岳と富士山!
横岳と遠くに槍。
携帯カメラでは槍は見えないな。。。
2016年07月10日 08:59撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 8:59
横岳と遠くに槍。
携帯カメラでは槍は見えないな。。。
2016年07月10日 09:14撮影 by  SO-04G, Sony
2
7/10 9:14
2016年07月10日 09:16撮影 by  SO-04G, Sony
3
7/10 9:16
2016年07月10日 09:16撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 9:16
2016年07月10日 09:16撮影 by  SO-04G, Sony
2
7/10 9:16
今回の一座目、横岳💓
2016年07月10日 09:21撮影 by  SO-04G, Sony
5
7/10 9:21
今回の一座目、横岳💓
横岳から硫黄岳に行く鎖場を振り替える👀
2016年07月10日 09:28撮影 by  SO-04G, Sony
2
7/10 9:28
横岳から硫黄岳に行く鎖場を振り替える👀
ソロのお姉さんに撮ってもらった🎵
ソロ同士撮りっこ。
そして、お花の情報も交換😊
2016年07月10日 09:36撮影 by  SO-04G, Sony
7
7/10 9:36
ソロのお姉さんに撮ってもらった🎵
ソロ同士撮りっこ。
そして、お花の情報も交換😊
2016年07月10日 10:10撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 10:10
硫黄岳と空を眺める。
2016年07月10日 10:11撮影 by  SO-04G, Sony
2
7/10 10:11
硫黄岳と空を眺める。
豪快だな〜
2016年07月10日 10:16撮影 by  SO-04G, Sony
3
7/10 10:16
豪快だな〜
2016年07月10日 10:17撮影 by  SO-04G, Sony
2
7/10 10:17
二座目。
2016年07月10日 10:21撮影 by  SO-04G, Sony
4
7/10 10:21
二座目。
しゃくなげも咲いてた〜
2016年07月10日 11:22撮影 by  SO-04G, Sony
3
7/10 11:22
しゃくなげも咲いてた〜
2016年07月10日 12:00撮影 by  SO-04G, Sony
3
7/10 12:00
コマクサの5つ子ちゃん💓
横岳〜硫黄岳の稜線にはコマクサが沢山✨✨
2016年07月10日 12:02撮影 by  SO-04G, Sony
6
7/10 12:02
コマクサの5つ子ちゃん💓
横岳〜硫黄岳の稜線にはコマクサが沢山✨✨
白いコマクサとピンクのコマクサ(電気柵の中に咲いてたので写真を撮る際は感電注意⚠)。
2016年07月10日 12:18撮影 by  SO-04G, Sony
4
7/10 12:18
白いコマクサとピンクのコマクサ(電気柵の中に咲いてたので写真を撮る際は感電注意⚠)。
よーくみると、崖を登ってる人がいる〜
凄いなー✨
2016年07月10日 12:27撮影 by  SO-04G, Sony
2
7/10 12:27
よーくみると、崖を登ってる人がいる〜
凄いなー✨
冬期用梯子
2016年07月10日 12:28撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 12:28
冬期用梯子
日本エーデルワイス😊
横岳ピークの足元に咲いてました🎵
2016年07月10日 12:53撮影 by  SO-04G, Sony
2
7/10 12:53
日本エーデルワイス😊
横岳ピークの足元に咲いてました🎵
帰りは。。。
12度?
温度計合ってるかな?
2016年07月10日 13:56撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 13:56
帰りは。。。
12度?
温度計合ってるかな?
2016年07月10日 14:50撮影 by  SO-04G, Sony
1
7/10 14:50
泉質が大好きな遊亀温泉💓
2016年07月10日 18:07撮影 by  SO-04G, Sony
3
7/10 18:07
泉質が大好きな遊亀温泉💓
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 ハイドレーション ガスカートリッジ コッヘル 食器 調理器具 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
備考 ヘルメット持って行けばよかった!

感想

【一人言】
今回は、1年ぶりのソロ登山。
本来はオーレン小屋あたりでテン泊予定だった。
が、土曜のお天気にびびり、日帰り登山に変更。

杣添尾根を歩くこと、およそ2時間で横岳展望地点に到着。
一人だと休憩するタイミングも自由。
歩く早さも自由。
その自由さが良いのかな〜と実感💡
けれども、話す相手がいないのは寂しい😢😢
寂しいから歌いながら歩く。
が、口ずさむのは何故か、ドラえもんの歌とすき焼きソング。。。(そんなに私は病んでるのか??)

そんな時、熊避けの鈴の音が上から聞こえてきた。
前に人が歩いていることが分かると俄然やる気のでる私。黙々と登る。
すると男性一人と女性一人のパーティに追い付いた。
「こんにちはー」と挨拶して、二言三言話す。ほんの少し会話するだけで、次の一歩の元気が出る😊✨

三叉峰で、再度お二人に会い、「横岳と硫黄に行ってきまーす!余裕があれば赤もいきまーす!」と私は先に出発。お二人は三叉峰から赤岳に行くとのことだったので、稜線のどこかでまた会えるかな〜と思いつつ足を先に進めた。

三叉峰から横岳はわずか20分程度。
横岳は賑わっていたので、適当に流し硫黄岳へ向かう。
横岳、硫黄岳間の鎖場はどんなのか、ワクワク😃💕
行ってみると「赤岳、乾徳山、西穂の方が怖かったな〜」と思う感じの鎖場。
鎖は、新しくつやつやキラキラしていた。

ちょうどその時、お兄さんが「今月のビーパル買ったんだね!」と声をかけてくださった。
頭の中は「ビーパル?なんじゃそりゃ?」となっていたが、鎖場を歩きながら、よ〜く思い出してみると、私の左胸に着けてたポーチ!
terjeさんから「ビーパルの付録が気になって雑誌を買ったけど、使わないからあげる」と言われ、燕の帰りに貰ったものだった。
ビーパルを一度も手に取ったことがないが故、付録を着けていただけで声をかけられたことに驚いた(笑)

その後もすれ違う方から「ビーパル!」と声をかけられ、そこから20分近く立ち話をしてしまったり…。

また、硫黄岳から三叉峰に戻る際、年配のご夫婦に「ここの柵の中に白いコマクサいますよ💓」と伝えると、
奥さん「あらあら💓どれどれ❤」
旦那さん「柵には電気が流れてるから触れないように💡」
私「触れたら痛いですか?」
旦那さん「ビリビリ〜って痛いと思う😣気絶するんじゃ?」
私「ひぇー😣」
奥さん「あなた、触ったことあるの!?」
私「笑!」
旦那さん「いや、触ったことないけど…」
奥さん「じゃぁ、何で痛いって分かるの?」
旦那さん「……。前に事故があったじゃないか〜」
奥さんと私「!納得!」

奥さんの突っ込みがとても面白かった。
加えて、夫婦でお山に登り、同じ景色に感動し、同じお花を愛でる、共感し合えるって素敵だな〜と思った。

沢山お話ししながら稜線を歩けたお陰で?コースタイムは縮められず、赤岳を断念。

三叉峰に戻ると、始めに会ったお二人がちょうど赤岳から戻ってきたところだった!
「お疲れ様です〜!」と声をかけ、ひと休み、お互いにどんな山行きをしてるのか話が盛り上がる。

私は先に下山を開始したが、何度も会えたお二人、「ビーパル!」と声をかけてくださった方とレコ友になれた❤
ビーパルの力は偉大??


今回はソロ登山ならではの出会いが沢山あり、とても楽しいお山行きとなった😊
月に1回はソロ登山できると良いな〜✨

ともあれ、無事に下山できたことに感謝!!
話しかけてくださった皆さん、ありがとうございました💕

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

出会っちゃいましたね
こんばんは。レコアップを楽しみにしていました♪
とてもこんなに写真を撮られているとは思えないほど、歩くのが早かったですね!驚きました。
出会いの直前は、ドラえもんの歌を歌っていたのかしら
あの時私たちは、大きな魅力的な樹があったので、撮っていたら登ってくる女子が見えたので、おっと早くどきましょうと話していた所でした。
明るく元気な方だったね、また会うかもねと話しながら我々も歩いていましたよ。
あの日は富士山が本当に美しく見えていましたね。ヘトヘトでしたが、あの景色があるから頑張れた気がします

左胸?ビーパル!もしかしてマムートのかしら?
確かザックもマムートだったような…。若い人がマムートを身に着けるとかっこいいなぁなんて思って見ていたのです。付録には見えませんでした、立派

帰りの温泉も良さそうですね。またいつかお会いしましょう!
お疲れ様でした。
2016/7/13 22:52
Re: 出会っちゃいましたね
こんばんは💓
本当に出会っちゃいました✨
私のレコを楽しみにしてくださり、ありがとうございます😆💕✨

一人だと黙々と歩くことしかできず、写真を撮るのには10秒程度しか時間をかけてませんでした(笑)
出会いの直前は、残念ながらすき焼きソングです!😁💓
Oliveさんの?鈴の音が聞こえてからは、聞かれてしまうと恥ずかしいので歌うのを止めました😅

あの大きな樹は、伸びる方向を間違えてしまったかの様でしたよね(笑)
私は、てっきりOliveさんが樹に腰かけてひと休みしてるのかと思ってました!
(二日酔いだったそうですし😁)

「景色があるから頑張れる」ってとても分かります💓💓
杣添尾根、樹林帯を抜けた休憩スポットから見る雲海に私の疲れも吹き飛びました🎶

そうです💡💡マンモスの絵が大きく描いてあったポーチです(笑)
はい。。ザックもマムートでした😅
Oliveさんも付録のポーチを手に取ると、「わぉ!付録だ!」てな感じですぐに付録であることが分かると思います(笑)
Oliveさんのザックはミレーだったでしょうか。夏の日帰り用としてミレーのザックが欲しいなーと狙ってる最中です😁💓

甲府の温泉は本当にお勧めです!
今度、帰りに甲府を通ることがあったら、是非寄ってみてください😊💓
私も、またどこかのお山でお会いできること楽しみにしてます🎶
ありがとうございました😆💕✨
2016/7/14 22:36
青空と笑顔
wanikoさん、
おはようございます♪
今回はソロで横岳、硫黄岳に
登られたのですね!
天候にも恵まれ、八ヶ岳から望む
青い空とwanikoさんの素敵な笑顔が
とても印象的です。
また稜線のシャクナゲとコマクサが
とても綺麗ですね〜。

前回の大天井岳から燕岳、前々回の
立山三山縦走と、とてもハードな
山行でしたね!
ひとつひとつ着実に目標をクリア
されているwanikoさんは、素晴らしいです。
もう直ぐで夏山シーズンが始まり
ますね。wanikoさんの夏山レコを
楽しみにしていますが、呉々も、
安全登山で山を楽しまれて下さいね。
happuより
2016/7/14 7:43
Re: 青空と笑顔
happuさん、おはようございます😊✨
コメントありがとうございます🎶
今回は、年に一度は必ずソロ登山すると決めているお山歩きでした。
happuさんの直近登山が2回とも八ヶ岳だったので影響され、横岳と硫黄岳を選択しました🎵

稜線に咲くお花たちは、本当にとても可愛かったです。happuさんのように綺麗に写真に収めたいですが、携帯カメラではなかなか上手くいきません(´・ω・`)
そんな写真ですが、お褒めいただけ、嬉しいです😊

梅雨が明ければ夏山ハイシーズンですね!
曇り空が続いてますが、毎日うずうすしてます🎶

無理しない安全登山で、今シーズンもお山を満喫したいと思います💓
ありがとうございます😊

happuさんも怪我なく、お山を楽しめます様に✨
2016/7/15 10:24
BE-PALは引きが強い!?
こんにちはhappy01

やっぱりBE-PAL付録のポーチは引きが強いみたいですネ
付録のポーチの割に玄人好みのノルワンドの組み合わせが良い感じ〜

しかし、ドラえもんの歌とすき焼きソングを口ずさむって・・・
すき焼きソングがわからない ^^;

今夏の大キレットへのチャレンジ、楽しみにしてますよ〜smilesmile
2016/7/14 12:22
Re: BE-PALは引きが強い!?
skiposさん、こんにちは〜!
はい。。。BE-PALのポーチは注目を集めやすいようです(笑)!
ザックも玄人好みとは知らず。。。skiposさんに言われてはじめて知りました(*´∀`)ノ
アイゼン外付け可!スノボの板を付けられる!と言う理由で、あのザックを選んだだけなのに。。。付録ポーチとは天と地ほどの差があったんですね😱

自分でも、最近の歌が何で出てこないのか〜😅って歌いながら思いました(笑)
すき焼きソングは、坂本きゅうの「上を向いて歩こう」(←合ってます?)です!

いつかは大キレットに挑戦したいですが。。。まだまだ先になりそうです😂
また、どこかのお山でお会いできるのを楽しみにしてます🎶😊
2016/7/15 10:38
wanikoさん、こんばんは!
先日はお世話になりました。
復路の三叉峰では1、2分違いの、ほぼジャストな待ち合わせのようでしたね(笑)
wanikoさんと出会えて、本当に良かったです!

横岳(奥ノ院)までは行ったことがありますがその先はないので、大変興味深く写真を拝見させて頂きました。
コマクサの群生地があるのですね。
ホワイトコマクサの純白の白さが際立っていますなぁ〜。

wanikoさんは健脚でいらっしゃる…。
三叉峰からの下山時、wanikoさんの後をすぐ追いかけたのですが、結局駐車場には1時間以上遅れての到着で、ヘタレなおやじには厳しい杣添尾根でした(笑)

お疲れさまでした!
2016/7/14 22:27
Re: wanikoさん、こんばんは!
ayamoekanoさん、こんにちは🎵

こちらこそ、お世話になりました😊🎶&お疲れさまでした〜!

本当です!三叉峰での再会は、待ち合わせ時間を決めていたかの様でした!(笑)

赤岳方面の稜線も魅力的ですが、奥ノ院から硫黄岳に向かう稜線もお勧めです😊
コマクサは鹿避け電線の中に沢山咲いていました!白いコマクサは、二株?しか見つけられませんでしたが。。。
白コマクサは、これから沢山咲くらしいです💡💡(硫黄岳のおじさま情報)

私も最後にもう一度お会いできないかな〜と駐車場で待ってましたが、虻の攻撃を受け退散しました(笑)
ayamoekanoさんは、ヘタレではないですよ〜😁私も杣添尾根の木の根に何回足元を取られたことか。。。
足元は前日の雨でドロドロしてて、木の根は滑る。。。下山には神経使いました😅
ともあれ、お互いに無事下山でき良かったです✨

杣添尾根の樹林帯を抜けたところでayamoekanoさんが下から手を振ってくださったのが、とても嬉しかったです😊✨
ありがとうございました😆
2016/7/15 11:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら