ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 918458
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

裏那須・井戸沢

2016年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
15.0km
登り
1,180m
下り
1,165m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:04
合計
7:26
距離 15.0km 登り 1,188m 下り 1,173m
7:55
49
スタート地点
8:44
223
12:27
36
13:03
13:07
91
14:38
43
15:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山ダム奥の大川林道終点のゲートから出発しました。
2016年07月16日 07:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:52
深山ダム奥の大川林道終点のゲートから出発しました。
ゲートからも割としっかりした会津中街道が続いています。
2016年07月16日 08:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 8:21
ゲートからも割としっかりした会津中街道が続いています。
会津中街道が会津への主要道だったころの宿営地、三斗小屋宿跡です。きれいに刈払われて整備されています。
2016年07月16日 08:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 8:45
会津中街道が会津への主要道だったころの宿営地、三斗小屋宿跡です。きれいに刈払われて整備されています。
その先に車が駐車してありました。ゲートが閉まっているのにどうして入ったのでしょう?
ここから左に分岐して歩いていくと木製の堰堤が見えてきました。しかしガスに巻かれた様子は気分まで落ち込んでしまいます。ここは右から草付きを頼りに少し高巻いて越えました。
2016年07月16日 08:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:54
その先に車が駐車してありました。ゲートが閉まっているのにどうして入ったのでしょう?
ここから左に分岐して歩いていくと木製の堰堤が見えてきました。しかしガスに巻かれた様子は気分まで落ち込んでしまいます。ここは右から草付きを頼りに少し高巻いて越えました。
沢に下りて少し行くとF1が見えてきました。ここは階段状で足慣らしにはちょうどいいところです。
2016年07月16日 09:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:29
沢に下りて少し行くとF1が見えてきました。ここは階段状で足慣らしにはちょうどいいところです。
次の15m滝が核心部と言われているところです。右側のカンテ沿いに登っていきました。
2016年07月16日 09:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:34
次の15m滝が核心部と言われているところです。右側のカンテ沿いに登っていきました。
ここは最後がハングになっています。しかしうまい具合にシュリンゲが2本ぶら下がっています。ここは思い切りA0で越えました。
2016年07月16日 09:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 9:36
ここは最後がハングになっています。しかしうまい具合にシュリンゲが2本ぶら下がっています。ここは思い切りA0で越えました。
さらに8mスダレ状滝です。ここは真ん中から取り付きました。そして頭からシャワーをかぶりながらバンド伝いに左壁に移動して越えました。
2016年07月16日 09:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:56
さらに8mスダレ状滝です。ここは真ん中から取り付きました。そして頭からシャワーをかぶりながらバンド伝いに左壁に移動して越えました。
ここは一見登れそうもありません。しかし左壁に移動してみると草付きの中に巻道がありました。
2016年07月16日 10:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:05
ここは一見登れそうもありません。しかし左壁に移動してみると草付きの中に巻道がありました。
次が18m階段状、と言っても真っ直ぐ登れるわけもなく、水流際に登ってから左壁に移動して登りました。しかし最後の一手が悪かったような・・・。
2016年07月16日 10:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 10:12
次が18m階段状、と言っても真っ直ぐ登れるわけもなく、水流際に登ってから左壁に移動して登りました。しかし最後の一手が悪かったような・・・。
そしてほんとの階段状、これは楽ちんでした。
2016年07月16日 10:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:25
そしてほんとの階段状、これは楽ちんでした。
後はもう大した滝はありません。水流も消え、ゴーロを詰めていくといきなり青空が見えてきました。思わずバンザーイです。
2016年07月16日 10:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:50
後はもう大した滝はありません。水流も消え、ゴーロを詰めていくといきなり青空が見えてきました。思わずバンザーイです。
両脇はシモツケソウやトリアシショウマ、オオババギボウシその他のお花畑で、気分は最高です♪ 癒しの沢は本当でした。
2016年07月16日 11:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:06
両脇はシモツケソウやトリアシショウマ、オオババギボウシその他のお花畑で、気分は最高です♪ 癒しの沢は本当でした。
そして何とシナノキンバイが咲いていました。この花を見たのは30年以上ぶりです。
2016年07月16日 11:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 11:14
そして何とシナノキンバイが咲いていました。この花を見たのは30年以上ぶりです。
長い急傾斜のゴーロを詰め、さらにササヤブを少し漕いでやっと稜線に出ました。装備を解いているとおばさんが歩いてきました。いろいろ話しかけてきて沢のルートには興味津々のようでした。
2016年07月16日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:19
長い急傾斜のゴーロを詰め、さらにササヤブを少し漕いでやっと稜線に出ました。装備を解いているとおばさんが歩いてきました。いろいろ話しかけてきて沢のルートには興味津々のようでした。
お馴染みのハクサンフウロもあちことに咲いていました。
2016年07月16日 12:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:22
お馴染みのハクサンフウロもあちことに咲いていました。
草原の尾根を歩いていきます。ここも癒しの稜線です。
2016年07月16日 12:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:22
草原の尾根を歩いていきます。ここも癒しの稜線です。
流石山を過ぎ、
2016年07月16日 12:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:26
流石山を過ぎ、
いよいよ大峠への下りにかかります。黄色い絨毯にはいまいちでしたが、満足の光景でした。
2016年07月16日 12:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 12:46
いよいよ大峠への下りにかかります。黄色い絨毯にはいまいちでしたが、満足の光景でした。
2016年07月16日 12:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:53
大峠まで下りました。ここのお地蔵さんのファッションはいつも和ませてくれます。
2016年07月16日 13:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:02
大峠まで下りました。ここのお地蔵さんのファッションはいつも和ませてくれます。
三斗小屋宿跡方面に林道(会津中街道)を下りていくとヤマオダマキが一輪咲いていました。
2016年07月16日 13:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 13:11
三斗小屋宿跡方面に林道(会津中街道)を下りていくとヤマオダマキが一輪咲いていました。
峠沢、中の沢を渡り、最後の渡渉点のところで峠沢を下降してみました。しかし意外に水量が多く、時間がかかりそうだったので右岸から林道に上がってしまいました。
2016年07月16日 14:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 14:16
峠沢、中の沢を渡り、最後の渡渉点のところで峠沢を下降してみました。しかし意外に水量が多く、時間がかかりそうだったので右岸から林道に上がってしまいました。
途中で見つけた一本です。イグチの類でしょうか?
しばらく行くと井戸沢の分岐に戻りました。さらに中街道を歩いて出発地点に戻りました。
2016年07月16日 13:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:38
途中で見つけた一本です。イグチの類でしょうか?
しばらく行くと井戸沢の分岐に戻りました。さらに中街道を歩いて出発地点に戻りました。

感想

入渓時の暗い雰囲気も核心部を過ぎたころから、天候の回復とともに明るくなってきました。沢の詰めというのはヤブ漕ぎに悩まされることも多いのですが、それがないのもこの沢のいいところです。ほとんどのホールドがカチッと決まり、お花畑を見ながら稜線に達せられました。そしてキスゲ咲く大峠への下り、まさに癒しの山行でした。
ただし、単独での遡行は危険が多くなります。年を経るにつれ、臆病になってきている自分を感じます。易しいと評されている沢でも危険なところはあります。沢に入るのは情報をできるだけ集めて、確実に安全と思えるところにしようと感じた山行でもありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら