記録ID: 918729
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(蛇滝〜琵琶滝)
2016年07月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 446m
- 下り
- 438m
コースタイム
天候 | 晴れときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
かえり:高尾山口〜分倍河原〜自宅最寄駅(京王/JR) |
写真
撮影機器:
感想
御岳山〜ロックガーデン〜大岳山で涼みに行くつもりと思ったけど、レンゲショウマには少し早いし、なんとなく体に疲れがある感じだったので、少し近い蛇滝のイワタバコを見に行くことにしました。北海道への遠征を2回して、少し体調も下降気味で、次の遠征へのつなぎで、モチベーションが上がらない感じ。来週遠征を予定していた山も、梅雨前線の影響を受けそうで延期かなぁ。来週は、大岳山に行こう。。。
バスに乗って、蛇滝口で降りるつもりでしたが、あまり面白くないので、駒木野で下車して、小仏川沿いを散策することにしました。キバナノアマナの群生地は草ぼうぼうでした。足元にはハグロソウ。そのあともわからないけど、ちらほら咲いていて、いろいろ花はあるもんだなぁと思いました。蛇滝のイワタバコは結構咲いているものの、点在している感じで、もう少し固まって咲いてくれたらなぁという感じ。2年前にきたときの印象もあまりなくて、こんなもんだったけとも思いました。1号路にあがって、レンゲショウマをみようと思ったものの、どこにあるのかよくわからず。来週見るからいいんだけど、やっぱり予習は必要でしたね。
この3連休、やっと晴れたこともあってか、この日の高尾山は凄い人。やっぱり私の山じゃないなぁと思いつつ、あっという間に下りてしまいました。こんなに暑いのに、みんなよく来るよね。ご苦労さまです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する