記録ID: 918897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳〜笠新道→小池新道の周回コース〜
2016年07月17日(日) ~
2016年07月18日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 33:04
- 距離
- 35.1km
- 登り
- 2,736m
- 下り
- 2,726m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:52
距離 13.7km
登り 2,130m
下り 364m
4:50
5分
スタート地点
11:42
2日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:09
距離 21.4km
登り 605m
下り 2,376m
13:20
天候 | 1日目(7/17):雨&霧 2日目(7/18):晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7/16夜着でほとんど埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんでした。 杓子平からの登山道は雨水が流れていて、ちょっとした沢歩きのようでした。 |
写真
感想
笠ヶ岳へ。笠新道を登って小屋で一泊して、帰りは稜線歩きを楽しんだ後小池新道を下ってくるコース。
初日は雨&霧の生憎の天気。途中で諦めて下ってくる人と何名かすれ違いましたが、翌日の天気を期待して笠新道を登りました。
レインウェアはあまり役に立たず、全身ずぶ濡れになってしまいましたが、なんとか山頂に到着。霧に包まれて視界はまったくなかったけれど、達成感は充分に感じられました。
小屋では、当初は2名で布団一枚と言われたけれど、悪天候でキャンセルが出た模様で、結局一人で一枚の布団を使うことができました。こればかりは悪天候に感謝です。
翌日は晴れ。前日にはガスで何も見えなかったのが嘘のように綺麗に晴れてくれました。槍や穂高を横目に見ながらの稜線歩き。前方に見える薬師岳は存在感がありました。
稜線歩きが終わったらまた違った風景が待っていて、下りのコースでは、秩父平がとても気に入りました。静かで花もたくさん咲いていてとても良い雰囲気の場所でした。
初日は雨でずぶ濡れに、翌日は暑さで汗まみれになり疲れたけれど、山の様々な表情を見て取れた山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんにちわ。
初めてコメントさせていただきます。
私も、昨年、笠新道を登って笠ヶ岳に行ったのを思い出しました。すご〜く、きつくて、疲れてヘロヘロになりました。やっと杓子平に着いて、はるか遠くに笠ヶ岳が見えた時は、卒倒しそうになりました!
naosuさんは、健脚ですね!
これからも、レコを楽しみにしています。
こんばんは3737さん、コメントありがとうございます。そして、勝手にフォローして、色々参考にさせてもらってます(^^)
今回の笠ヶ岳ですが、3737さんの山行記録をチラリと拝見して参考にさせてもらいました。
山に行く前にチラッと見て、下山後に「じっくり」と見させてもらいました(コメントいただく前です…)
ほぼ、同じ時期に登っているのに雪の量が全然違いましたね。山荘周辺や秩父平にはたくさん雪があるようでしたが、今回はまったくなくて、今年は本当に雪が少ないんだなーと。
あと、笠ヶ岳山荘で頼んだお弁当は同じ内容だなーなどなど(笑)
天候も真逆だったので、レコ拝見して見られなかった景色を見ることできました。
あと、私もビール大好きです。3737さんの下山直後の生ビールの写真は羨ましな〜といつも思ってます
こんにちは(^^)
遅いコメで失礼します
私もいつか、笠新道を!
混みあった小屋泊まりは嫌だし、
かといってテント担いで登る元気はないし‥‥
で、はや数年前が
今年は是非挑戦してみたいと改めて思いました
こんばんは。
今回の笠ヶ岳は本当に良かったです。
笠新道は距離は長いけど危険個所はなくて、登りごたえのある道でした。
ぜひぜひ、登ってみてください。
ただ、混雑する小屋泊まりはやっぱり躊躇してしまいますよね〜。
今回は事前に小屋のHPで混雑状況を調べたら「混雑」となってたので、テント泊にしようと思ったのですが、天気が悪いのでもしかしたらキャンセルがでて空くかも!と淡い期待を込めて小屋泊にしました。天気が悪い時が狙い時かも!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する