ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 921240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

過酷!苛烈!夏の六甲全山縦走でグロッキー

2016年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
GREENLABEL その他3人
GPS
--:--
距離
42.0km
登り
2,616m
下り
2,553m

コースタイム

日帰り
山行
13:12
休憩
1:23
合計
14:35
6:35
30
7:05
7:10
8
7:18
7
7:25
7:30
20
7:50
15
8:05
8:08
12
8:20
100
馬の背
10:40
10:45
70
11:55
12:15
20
12:35
30
13:05
5
13:10
5
13:15
13:20
30
13:50
13:55
5
14:00
45
14:45
15
15:00
10
15:45
15
16:00
15
16:15
16:20
5
16:25
5
16:30
5
16:35
25
17:00
20
17:20
10
17:40
10
17:50
20
18:10
18:15
5
18:20
10
18:30
25
18:55
19:00
20
19:20
19:25
25
19:50
20
20:10
10
20:20
10
20:30
20:35
35
21:10
ゴール地点
ルートトレースはフリーハンドです。
通過時間は、スタートとゴール以外は適当です。
写真配置も適当です。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR塩屋駅
復路:阪急宝塚駅
コース状況/
危険箇所等
言わずと知れた六甲縦走路です。
トイレや水分補給ポイントは多いです。
その他周辺情報 ナチュールスパ宝塚があります。土・日・祝日はPM9:00まで。
入浴料は男性820円、女性1,020円です。
JR塩屋駅から約30分で旗振山。
2016年07月18日 07:05撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 7:05
JR塩屋駅から約30分で旗振山。
天気は曇りですが、暑い。
2016年07月18日 07:05撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 7:05
天気は曇りですが、暑い。
地獄の山行の始まりです。
2016年07月18日 07:08撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/18 7:08
地獄の山行の始まりです。
縦走路名物、天空へ続く階段。
2016年07月18日 07:41撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/18 7:41
縦走路名物、天空へ続く階段。
一気に登りきりました。
2016年07月18日 07:44撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/18 7:44
一気に登りきりました。
栂尾山からの景色。
2016年07月18日 07:50撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/18 7:50
栂尾山からの景色。
横尾山で休憩。
2016年07月18日 08:05撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 8:05
横尾山で休憩。
須磨アルプスに突入。
2016年07月18日 08:15撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/18 8:15
須磨アルプスに突入。
本日参加の選ばれし健脚たち。
2016年07月18日 08:20撮影 by  SO-04E, Sony
2
7/18 8:20
本日参加の選ばれし健脚たち。
高取山の鳥居。
2016年07月18日 09:46撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/18 9:46
高取山の鳥居。
2016年07月18日 09:54撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 9:54
鵯越駅前で休憩。
2016年07月18日 10:43撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 10:43
鵯越駅前で休憩。
菊水山の下の休憩ポイント。
2016年07月18日 11:24撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 11:24
菊水山の下の休憩ポイント。
お昼前に菊水山に到着しました。ややペースダウンしてますが、ここで昼食休憩です。
2016年07月18日 11:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/18 11:56
お昼前に菊水山に到着しました。ややペースダウンしてますが、ここで昼食休憩です。
天王吊り橋を渡り、
2016年07月18日 12:35撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/18 12:35
天王吊り橋を渡り、
約30分で鍋蓋山に到着。
2016年07月18日 13:07撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 13:07
約30分で鍋蓋山に到着。
市ケ原に到着したのが、午後2時前です。
2016年07月18日 13:51撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 13:51
市ケ原に到着したのが、午後2時前です。
天狗道の学校林道との分岐。
かなり疲れてきました。
2016年07月18日 14:45撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 14:45
天狗道の学校林道との分岐。
かなり疲れてきました。
地蔵谷分岐。
2016年07月18日 15:13撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 15:13
地蔵谷分岐。
摩耶山(掬星台)に到着。
2016年07月18日 15:32撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 15:32
摩耶山(掬星台)に到着。
記念写真。
既に午後4時前です。
2016年07月18日 15:41撮影 by  SO-04E, Sony
2
7/18 15:41
記念写真。
既に午後4時前です。
記念碑台前。
2016年07月18日 17:04撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 17:04
記念碑台前。
ゴルフ場の間を通って、
2016年07月18日 17:14撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 17:14
ゴルフ場の間を通って、
みよし観音を通過し、
2016年07月18日 17:23撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 17:23
みよし観音を通過し、
ガーデンテラスに至ります。
2016年07月18日 17:30撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 17:30
ガーデンテラスに至ります。
やっと一軒茶屋。
2016年07月18日 18:10撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 18:10
やっと一軒茶屋。
一軒茶屋で既に午後6時を回ってます。
これより先はエスケープできなくなります。
2016年07月18日 18:14撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/18 18:14
一軒茶屋で既に午後6時を回ってます。
これより先はエスケープできなくなります。
東六甲縦走路入口。
2016年07月18日 18:27撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 18:27
東六甲縦走路入口。
船坂峠まできました。
だいぶ暗くなってきました。
2016年07月18日 18:58撮影 by  SO-04E, Sony
7/18 18:58
船坂峠まできました。
だいぶ暗くなってきました。
太平山手前の舗装路でぐったり。
これより先は、暗すぎて写真撮影不可となりました。
2016年07月18日 19:22撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/18 19:22
太平山手前の舗装路でぐったり。
これより先は、暗すぎて写真撮影不可となりました。
下山完了。午後9時10分。
お風呂は9時終了で、入館できませんでした。
2016年07月18日 21:09撮影 by  SO-04E, Sony
2
7/18 21:09
下山完了。午後9時10分。
お風呂は9時終了で、入館できませんでした。
帰りの電車で自分へのご褒美です。
2016年07月18日 21:37撮影 by  SO-04E, Sony
4
7/18 21:37
帰りの電車で自分へのご褒美です。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 飲料 携帯 時計 サングラス タオル ヘッドランプ 懐中電灯

感想

無謀にも、夏の六甲縦走にチャレンジしてみました。

今回は、高速ハイカーS君、残酷マラソン走破のU君、アスリート女子Mさんと私の4名での山行です。

正直、夏の暑さはシャレにならないので、途中適当な所でリタイアする事も想定しておりましたが、結果的には誰一人脱落する事もなく縦走路を踏破してしまいました。

後で確認したところ、本当はリタイアしたかったのに、プライドが邪魔して誰もエスケープできなかったようです。

今回参加のメンバーは私の知る限り健脚揃いの強者ばかりなので、通常なら12時間くらいの山行を予想していましたが、夏の暑さはバカになりません。

予想以上に体力の消耗が激しく、予定より大幅に遅れてしまい、最後は真っ暗な山道をひたすら黙々と歩く事になりました。

本来、一軒茶屋到着が6時まわっていた時点で有馬方面へエスケープするべきだったかもしれませんが、夜間山行の練習にちょうど良いと思ってしまい、東六甲縦走路に突入してしまったのが失敗だったかもしれません。

全員がヘトヘトになり、S君は両足の太ももと脹脛が攣ってしまいました。

今回は、スタート直後から楽しい会話もなく、全員がほとんど無言でただ歩くだけという厳しい訓練のような山行になってしまいました。
彼らは恐らくもう二度と六甲縦走はしないと思います。

余談ですが、鍋蓋山から記念碑台まで道中をともにした高校生の水泳部男子がいました。彼はリュックに約20圓良蕾戮鬚けて体幹を鍛えているらしく、今年に入って既に4回縦走しているそうです。
次元が違うと感じた今日この頃です・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1949人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら