ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 922513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳(俎堯柴安)[福島県]【御池〜沼山峠】

2016年07月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
tetsu_ymrc その他3人
GPS
07:31
距離
16.4km
登り
1,153m
下り
937m

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
2:09
合計
7:31
距離 16.4km 登り 1,153m 下り 955m
8:16
21
8:59
9:02
69
10:11
10:27
15
10:42
11:41
7
11:48
12:03
19
12:22
12:27
77
13:44
5
13:49
13:51
5
13:56
14:12
14
14:58
0
14:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
本日は御池駐車場から燧ヶ岳に登ります。心配だった天気も思ったより良い感じ
2
本日は御池駐車場から燧ヶ岳に登ります。心配だった天気も思ったより良い感じ
御池登山口からスタート
2
御池登山口からスタート
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原の分岐を燧ヶ岳方面へ
1
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原の分岐を燧ヶ岳方面へ
岩の多い急坂を登っていきます
岩の多い急坂を登っていきます
広沢田代に出ました。尾瀬といえばやはり湿原と木道ですね
2
広沢田代に出ました。尾瀬といえばやはり湿原と木道ですね
池塘がいくつかあります。モウセンゴケが多く見られました
4
池塘がいくつかあります。モウセンゴケが多く見られました
広沢田代を抜けると再び急登。アカウシアブが多かったです
広沢田代を抜けると再び急登。アカウシアブが多かったです
広沢田代が結構下に見えます
1
広沢田代が結構下に見えます
熊沢田代。山頂は微妙にガスがかかっていました
2
熊沢田代。山頂は微妙にガスがかかっていました
ヒメシャクナゲの果実
1
ヒメシャクナゲの果実
キンコウカとワタスゲ
1
キンコウカとワタスゲ
タテヤマリンドウ
3
タテヤマリンドウ
サワラン
ハナニガナ
熊沢田代を振り返って
2
熊沢田代を振り返って
シロバナニガナ
チングルマの実
何度も振り返りたくなりますね
1
何度も振り返りたくなりますね
熊沢田代を抜けるとまた徐々に急になっていきます
熊沢田代を抜けるとまた徐々に急になっていきます
ハクサンシャクナゲ
2
ハクサンシャクナゲ
涸れ沢やガレ場等を進んでいくと最高峰の柴安瑤近くに見えるようになりました。俎瑤泙任△半しです
涸れ沢やガレ場等を進んでいくと最高峰の柴安瑤近くに見えるようになりました。俎瑤泙任△半しです
俎山頂。二等三角点「燧岳」があります
1
俎山頂。二等三角点「燧岳」があります
俎山頂からの尾瀬沼。奥には雲がかかっていますが日光の山々が見えます
2
俎山頂からの尾瀬沼。奥には雲がかかっていますが日光の山々が見えます
俎山頂から柴安瑤惴かいます。登山道が狭いため渋滞していました
7
俎山頂から柴安瑤惴かいます。登山道が狭いため渋滞していました
柴安山頂。三角点はありませんが燧ヶ岳の最高峰です
3
柴安山頂。三角点はありませんが燧ヶ岳の最高峰です
柴安山頂からの尾瀬ヶ原。奥の至仏山は雲がかかって微妙に見えませんでした
柴安山頂からの尾瀬ヶ原。奥の至仏山は雲がかかって微妙に見えませんでした
柴安瑤乃抃討靴討ら俎瑤慳瓩蠅泙
3
柴安瑤乃抃討靴討ら俎瑤慳瓩蠅泙
俎瑤ら尾瀬沼方面へ下山します
2
俎瑤ら尾瀬沼方面へ下山します
至仏山は結局見えそうで見えないままでした
至仏山は結局見えそうで見えないままでした
ミノブチ岳からの俎
2
ミノブチ岳からの俎
長英新道はなだらかで歩きやすい道でしたが結構長かったです。特に長英新道1合目から尾瀬沼までとても長く感じました
1
長英新道はなだらかで歩きやすい道でしたが結構長かったです。特に長英新道1合目から尾瀬沼までとても長く感じました
マルバダケブキ
コバギボウシ
長英新道は写真も撮らずにひたすら下りました。尾瀬沼ビジターセンター方面に寄り道してみます
長英新道は写真も撮らずにひたすら下りました。尾瀬沼ビジターセンター方面に寄り道してみます
コオニユリ
オタカラコウ
ヤナギラン
尾瀬沼休憩所脇のビューポイントからの燧ヶ岳と尾瀬沼
4
尾瀬沼休憩所脇のビューポイントからの燧ヶ岳と尾瀬沼
尾瀬沼休憩所脇のビューポイントからの大江湿原。夏らしい青空ですね
5
尾瀬沼休憩所脇のビューポイントからの大江湿原。夏らしい青空ですね
尾瀬沼休憩所。こちらでバッジを購入しました
2
尾瀬沼休憩所。こちらでバッジを購入しました
大江湿原を沼山峠方面へ進みます
1
大江湿原を沼山峠方面へ進みます
今日も天気がもって良かったです
今日も天気がもって良かったです
ツリガネニンジン
2
ツリガネニンジン
ゼンテイカ。わずかに残っていました
2
ゼンテイカ。わずかに残っていました

感想

山仲間と東北地方最高峰である燧ヶ岳に登ってきました。
宇都宮に集合し、約3時間かけて御池駐車場に移動。
御池登山道からの燧ヶ岳は途中で広沢田代と熊沢田代があるため、楽しく登ることが出来ました。
心配だった天気も思ったよりも良くて、夏の尾瀬を満喫出来ました。
単独ではなかったのであまり写真を撮りませんでしたが、多くの花々が咲いていました。
大江湿原のゼンテイカは残念ながらほぼ終わりだったので、また見頃の時期にきてみたいと思います。
下山後は尾瀬沼山峠バス停からバスで御池駐車場に戻り、折角なので燧の湯で汗を流してから帰路に就きました。

8月下旬には鳩待峠から至仏山に登る予定です。
前回登ったのは昨年の4月で残雪期だったので、夏の至仏山楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら