ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 923076
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

利尻山(沓形岬から鴛泊港)

2016年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.2km
登り
1,795m
下り
1,800m

コースタイム

日帰り
山行
10:40
休憩
1:55
合計
12:35
4:15
90
沓形岬キャンプ場
5:45
6:05
65
沓形コース登山口
7:10
145
避難小屋
9:35
10:05
60
三眺山
11:05
20
鴛泊・沓形コース分岐
11:25
11:30
45
頂上
12:15
12:35
30
9合目(鴛泊コース)
13:05
10
長官山
13:15
13:30
40
第二展望台
14:10
14:20
65
第一展望台(6合目)
15:25
15:40
70
甘露水
16:50
鴛泊フェリーターミナル
昨年は下りの長官山で2.5Lの水分を全て飲み干してしまったが、今回は安心の4L持参。
余裕があったのでガブ飲みしてしまい調子を崩した。結局3.2L程度の消費。

沓形コースはあまり人が入っていません。
当日は鴛泊からの単独男性1名とスライド、日帰り往復男性2人組に追い越されました。
天候 はれ 時々くもり だけど頂上ではガスガス
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・丸々2日間の駐車なのでANAホテル道路向かいの砂利敷き駐車場
・鴛泊→沓形:定期観光バスを途中下車する ¥3300
コース状況/
危険箇所等
沓形コースの避難小屋から鴛泊コースの合流点まではあまり手入れが入っていません。
去年と比較してかなり状況悪いです。草刈り、芝刈り希望。
その他周辺情報 沓形ではホテル利尻の日帰り入浴がお勧め。
キャンプ場にも近く、源泉かけ流しの露天はかなり快適です。¥550。
沓形ふるさと食堂のうに丼はコスパ高し。多少高くてもバブン一択!
《登山前日7/22》ANAホテルの道路を挟んだ正面に駐車。無料・砂利敷。
2016年07月22日 06:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 6:30
《登山前日7/22》ANAホテルの道路を挟んだ正面に駐車。無料・砂利敷。
靴を新調したので”慣らし”を兼ねている。距離が長すぎる気がしないでもないが。
2016年07月22日 06:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 6:30
靴を新調したので”慣らし”を兼ねている。距離が長すぎる気がしないでもないが。
出航前の利尻行きフェリー
2016年07月22日 06:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 6:41
出航前の利尻行きフェリー
出発30分前
2016年07月22日 06:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 6:47
出発30分前
乗船券の購入。現金かEdyの2択です。 シャリーン♪
往復¥4,060也〜
2016年07月22日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 6:48
乗船券の購入。現金かEdyの2択です。 シャリーン♪
往復¥4,060也〜
近づく船の上から
2016年07月22日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:36
近づく船の上から
定期観光バス 2階建て 席は自由 プリティなバスガイドさんが移動中はアナウンスしてくれます
2016年07月22日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 11:43
定期観光バス 2階建て 席は自由 プリティなバスガイドさんが移動中はアナウンスしてくれます
姫沼到着時、山は一切見えず。というか観光バス乗車中、山は姿を見せずじまい。
乗客たちは黙々と沼を一周。
2016年07月22日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:27
姫沼到着時、山は一切見えず。というか観光バス乗車中、山は姿を見せずじまい。
乗客たちは黙々と沼を一周。
利尻島郷土資料館に寄る。入場料¥200はツアー代に含まれている。
2016年07月22日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 10:28
利尻島郷土資料館に寄る。入場料¥200はツアー代に含まれている。
衝撃の1枚。明治末期利尻まで泳ぎ着いたヒグマ。
すぐに処分された時の記念写真。
2016年07月22日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/22 10:26
衝撃の1枚。明治末期利尻まで泳ぎ着いたヒグマ。
すぐに処分された時の記念写真。
観光バス乗車記念のとろろ昆布を頂く。
まだザックに入れっぱなしだ!
2016年07月22日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 10:29
観光バス乗車記念のとろろ昆布を頂く。
まだザックに入れっぱなしだ!
オタトマリ沼 バスに乗車の客たちは売店に夢中。
2016年07月22日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 10:49
オタトマリ沼 バスに乗車の客たちは売店に夢中。
謎のローカルドリンク”ミルピス”¥400也
予想通り、薄めのカルピスに牛乳を混ぜたような味。
口直しにハマナスソフトも所望。気分は本州からの観光客。
2016年07月22日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/22 11:05
謎のローカルドリンク”ミルピス”¥400也
予想通り、薄めのカルピスに牛乳を混ぜたような味。
口直しにハマナスソフトも所望。気分は本州からの観光客。
仙法師御崎公園
2016年07月22日 11:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 11:38
仙法師御崎公園
お椀1杯100円のエサを子供のゴマちゃんに食べさせます。
2016年07月22日 11:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 11:35
お椀1杯100円のエサを子供のゴマちゃんに食べさせます。
コンブちゃんとワカメちゃんだそうです。
見分けがつくのか疑問?
そんな事より名前が安易すぎないか?
2016年07月22日 11:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/22 11:35
コンブちゃんとワカメちゃんだそうです。
見分けがつくのか疑問?
そんな事より名前が安易すぎないか?
沓形途中下車後、下調べをしておいた評判のいい店へ
2016年07月22日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 12:50
沓形途中下車後、下調べをしておいた評判のいい店へ
バフンウニ100%です。
¥2,900也。ウニが多いのか、米が少ないのか、最後はウニだけをかきこんだ。
2016年07月22日 12:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/22 12:36
バフンウニ100%です。
¥2,900也。ウニが多いのか、米が少ないのか、最後はウニだけをかきこんだ。
キャンプ場着。先客4張。夜には8張まで増えた。
登山客は自分だけだったような・・・。
2016年07月22日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 13:02
キャンプ場着。先客4張。夜には8張まで増えた。
登山客は自分だけだったような・・・。
灯台と我が家。
2016年07月22日 14:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/22 14:01
灯台と我が家。
山は見えず。この後ラジオ聞きながらお昼寝。
2016年07月22日 14:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 14:02
山は見えず。この後ラジオ聞きながらお昼寝。
目が覚めて、テントを開けたら快晴!
2016年07月22日 16:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/22 16:54
目が覚めて、テントを開けたら快晴!
テントの入り口を山の方角に向けて正解!
2016年07月22日 16:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/22 16:54
テントの入り口を山の方角に向けて正解!
コンビニに買い出しに行ったついでに晩飯もコンビニ近くの食堂で済ませる
2016年07月22日 17:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 17:57
コンビニに買い出しに行ったついでに晩飯もコンビニ近くの食堂で済ませる
温泉に向いながら、また写真を撮る
2016年07月22日 18:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 18:17
温泉に向いながら、また写真を撮る
鴛泊から見る姿とは全く違う
2016年07月22日 18:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 18:21
鴛泊から見る姿とは全く違う
風呂に入り、さっぱりしたところで晩酌タイム。いつもの竹鶴ストレート。
2016年07月22日 19:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 19:20
風呂に入り、さっぱりしたところで晩酌タイム。いつもの竹鶴ストレート。
《登山当日7/23》
早朝の山 3:45
2016年07月23日 03:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 3:44
《登山当日7/23》
早朝の山 3:45
町の中にも標識があるので心配なし
2016年07月23日 04:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 4:25
町の中にも標識があるので心配なし
黙々と舗装路を歩く 結構辛い
2016年07月23日 04:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 4:37
黙々と舗装路を歩く 結構辛い
登山口 舗装路終点
2016年07月23日 05:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 5:47
登山口 舗装路終点
少し歩くと見返台 思っていたより立派
2016年07月23日 05:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 5:49
少し歩くと見返台 思っていたより立派
さらに徒歩10分の遊歩道と書いてあったので退散
2016年07月23日 05:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 5:49
さらに徒歩10分の遊歩道と書いてあったので退散
看板右手の登山道へ
2016年07月23日 06:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 6:03
看板右手の登山道へ
ここから先は去年と同じ。
2016年07月23日 06:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 6:08
ここから先は去年と同じ。
避難小屋まで来ても下界の見晴は悪い
2016年07月23日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:10
避難小屋まで来ても下界の見晴は悪い
空港方面から頂上は拝めているようだ
2016年07月23日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:42
空港方面から頂上は拝めているようだ
沓形上空は厚い雲
2016年07月23日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 8:02
沓形上空は厚い雲
雪解け水の流れる音が微かに聞こえる
2016年07月23日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 8:05
雪解け水の流れる音が微かに聞こえる
まだまだたっぷり登りがある
2016年07月23日 08:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 8:08
まだまだたっぷり登りがある
沓形市街も見えてきた
2016年07月23日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:54
沓形市街も見えてきた
そうこうしているうちに三眺山。
2016年07月23日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 9:35
そうこうしているうちに三眺山。
沓形コースの最大の目的は三眺山からのピークの姿を拝む為。
2016年07月23日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 9:48
沓形コースの最大の目的は三眺山からのピークの姿を拝む為。
ガスに覆われなくて良かった。
2016年07月23日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 9:48
ガスに覆われなくて良かった。
矢印にちょこっと角度がついてるのがいい感じ。
2016年07月23日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 10:06
矢印にちょこっと角度がついてるのがいい感じ。
いよいよ難所へ
2016年07月23日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 10:06
いよいよ難所へ
3分後、いきなりまともな足場のない”背負子投げの難所”
2016年07月23日 10:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 10:09
3分後、いきなりまともな足場のない”背負子投げの難所”
難所ゾーンはお花見ゾーン。
2016年07月23日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 10:11
難所ゾーンはお花見ゾーン。
三眺山を振り返り見る
2016年07月23日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 10:23
三眺山を振り返り見る
一番嫌いな所。 ここで足がもつれると翌日の道新の片隅に載ります。
2016年07月23日 10:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 10:27
一番嫌いな所。 ここで足がもつれると翌日の道新の片隅に載ります。
あまり下を見ない方がいい
2016年07月23日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 10:28
あまり下を見ない方がいい
振り返り難所を見る
2016年07月23日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 10:29
振り返り難所を見る
風が強いとビビるよな〜
2016年07月23日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 10:29
風が強いとビビるよな〜
ここからの岩稜もいい感じ
2016年07月23日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 10:29
ここからの岩稜もいい感じ
キンバイを登山道脇で見れるのは沓形コースだけ
2016年07月23日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 10:33
キンバイを登山道脇で見れるのは沓形コースだけ
一番有名な難所”親不知子不知”
2016年07月23日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 10:35
一番有名な難所”親不知子不知”
去年はあった踏み跡が今年は無い。
適当に足を乗せると50cmくらい簡単に滑る。
滑っている間に次の足を進める方法で無理矢理進む。
2016年07月23日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 10:35
去年はあった踏み跡が今年は無い。
適当に足を乗せると50cmくらい簡単に滑る。
滑っている間に次の足を進める方法で無理矢理進む。
所どころに動かない場所があるので見極めながら進む。
親不知子不知には毎年7月上旬まで氷が張り付いている。
ピッケル・アイゼンというお荷物を省略するためにこの時期になった。
2016年07月23日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 10:37
所どころに動かない場所があるので見極めながら進む。
親不知子不知には毎年7月上旬まで氷が張り付いている。
ピッケル・アイゼンというお荷物を省略するためにこの時期になった。
ヤマ場を過ぎて振り返る。
2016年07月23日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 10:37
ヤマ場を過ぎて振り返る。
足の運びの悪い人は奈落の底へ
2016年07月23日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 10:38
足の運びの悪い人は奈落の底へ
頂上付近はチシマフウロが多い
2016年07月23日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 10:39
頂上付近はチシマフウロが多い
第二ステージもあるけど、こちらは問題ないでしょう。
2016年07月23日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 10:41
第二ステージもあるけど、こちらは問題ないでしょう。
三眺山と難所下のガレ沢
2016年07月23日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 10:41
三眺山と難所下のガレ沢
2016年07月23日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:04
フェリーの時間が少し心配になってきたので、ザックをデポして頂上へ。
2016年07月23日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:05
フェリーの時間が少し心配になってきたので、ザックをデポして頂上へ。
分岐から少し登ったところで振り返る
2016年07月23日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:12
分岐から少し登ったところで振り返る
登山道改良工事の主要部分はほぼ完了
2016年07月23日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:21
登山道改良工事の主要部分はほぼ完了
一番土砂流出した区間の施工がようやく完了。
2016年07月23日 11:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 11:42
一番土砂流出した区間の施工がようやく完了。
頂上には20名程度。日本全国からせっかく来てるのにガスガスでかわいそう。
2016年07月23日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 11:24
頂上には20名程度。日本全国からせっかく来てるのにガスガスでかわいそう。
ローソク岩にもガスが・・・
2016年07月23日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:25
ローソク岩にもガスが・・・
祠の左側が破損していました。そろそろリフォームが必要か?視界不良の為、頂上での滞在は5分間。
2016年07月23日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/23 11:30
祠の左側が破損していました。そろそろリフォームが必要か?視界不良の為、頂上での滞在は5分間。
頂上付近にて
2016年07月23日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 11:31
頂上付近にて
頂上付近にて
2016年07月23日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:34
頂上付近にて
頂上付近にて
2016年07月23日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:34
頂上付近にて
頂上付近にて
2016年07月23日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 11:34
頂上付近にて
9.4合目付近。どんどん痩せていく。あと1〜2年が限界か?大規模崩壊があれば「数か月の間は登山禁止、登りたい方は沓形コース往復へ」なんていう事もあるかも。
2016年07月23日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:51
9.4合目付近。どんどん痩せていく。あと1〜2年が限界か?大規模崩壊があれば「数か月の間は登山禁止、登りたい方は沓形コース往復へ」なんていう事もあるかも。
明らかに一昨年に比べ2割以上幅が狭い。
2016年07月23日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 11:52
明らかに一昨年に比べ2割以上幅が狭い。
リシリヒナゲシ営業中
2016年07月23日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 11:54
リシリヒナゲシ営業中
この時期に来る理由の一つ。
コース脇には2株のみ発見。
ちなみにフェリーターミナルの売店でタネを売ってます。
2016年07月23日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 11:54
この時期に来る理由の一つ。
コース脇には2株のみ発見。
ちなみにフェリーターミナルの売店でタネを売ってます。
2016年07月23日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 12:02
長官山でこのザマです。
鴛泊ルートは他の方のヤマレコ参照。
2016年07月23日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:06
長官山でこのザマです。
鴛泊ルートは他の方のヤマレコ参照。
ここで感動するために6合目から水の摂取は自制した。
おなかいっぱい1リットル。
2016年07月23日 15:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 15:38
ここで感動するために6合目から水の摂取は自制した。
おなかいっぱい1リットル。
来年は手軽に済ませてここに泊まろっかな〜。
2016年07月23日 15:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:53
来年は手軽に済ませてここに泊まろっかな〜。
1時間もかからないうちに港に到着。
夕方はいつも姿を見せる時が多い。
このためか午後に登り始める人も結構いる。
2016年07月23日 16:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 16:43
1時間もかからないうちに港に到着。
夕方はいつも姿を見せる時が多い。
このためか午後に登り始める人も結構いる。
利尻山と2つのサイクリングロード橋
2016年07月23日 17:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 17:40
利尻山と2つのサイクリングロード橋
豪華客船が港の沖に停泊中
2016年07月23日 17:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 17:41
豪華客船が港の沖に停泊中
利尻山と飛鳥
2016年07月23日 17:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 17:42
利尻山と飛鳥
撮影機器:

感想

昨年とほぼ同時期に沓形のキャンプ場こそ違いがあるものの同じコースで歩いてみた。
まず、前日に乗込んで鴛泊から沓形へ移動しなければならないのだが、昨年同様路線バスでは芸が無いので定期観光バスで沓形へ移動することにした。
基本このバスは鴛泊からキッチリ島一周をするプチツアーなので沓形下車は当然表記なし。
乗車券購入時に確認し、さらに運転手、ガイドに途中下車可能か周知したうえで乗り込む。
鴛泊から沓形の海岸線は昨年見たが、残り80%の海岸線を見ていないのでいい経験、いい勉強になった。

キャンプ場を前回の森林公園から変えて見たが、岬のキャンプ場の方がはるかに快適。
・利尻山の姿を眺めながら過せる。
・海に近いので虫の量が森林公園よりはるかに少ない。
・日帰り温泉に近い。
設備面においてはどちらも十分な状態。

登り沓形コース8合目付近で鴛泊側から登ってきた下山中の神奈川から来た単独青年と話し込む。
自分が去年も同じこの沓形コースを登っていると言うと、真顔でこんなひどいコース連続でよく来ますね!と驚かれた。一瞬、失礼な!と思ったが、冷静に考えると全くもって同感である。藪漕ぎが強烈とか、急登が長いとか、そうゆう類の理由では無く根本的に逝っちゃっているのがこのルート。2年連続でも来たくなる中毒性のあるルートなのかもしれない。ヤバイ感じは道内のどこのルートよりも印象に残る。
「来ればいい 来ればわかるさ このすごさ」

今回は体調不良が響き、時間に余裕の山行が出来なかった。三眺山あたりで”もしかして時間がヤバイ?”と気づいてから最終便フェリーの搭乗時刻17:20に間に合うように脳内で色々計算してどうにか30分前に到着。
年配の方なら経験があると思うが、腰の背面中央部分が中腰になったらチクッとする。落し物を拾う体勢が辛い。その症状が4日ほど前からあったがザックを背負うと何とかなるもんです。でもあと1週間は療養期間が欲しかった。
もう一つ、普段たまにしか晩酌をしない自分はテントの中だとついつい調子が良くなり、限度以上の量を飲んでしまった挙句、ダルダルの体でスタートする羽目になった。ツマミを沢山用意したのも自ら招いたワナ。汗のかき方が普通じゃなかった。
いい年こいて反省点が多いのは情けない。

宗谷管内に単身赴任している間は”毎年利尻を1回は登る”を自分に課している。今年のノルマ達成で取りあえずホットする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら