ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 923465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳【上高地より往復】槍沢ロッヂ泊

2016年07月17日(日) ~ 2016年07月18日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
18:38
距離
45.9km
登り
2,276m
下り
2,326m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:07
休憩
2:18
合計
6:25
距離 17.4km 登り 464m 下り 149m
6:52
6:54
11
7:51
9:02
2
9:04
6
9:10
4
9:53
10:14
12
11:03
11:37
38
12:15
10
12:25
12:28
8
12:36
12:43
27
2日目
山行
12:39
休憩
1:58
合計
14:37
距離 28.5km 登り 1,860m 下り 2,221m
1:35
15
2:28
2:30
101
4:11
4:19
39
4:58
5:09
47
5:56
5:59
84
7:23
7:31
67
8:38
20
8:58
9:16
32
9:48
29
10:17
10:18
23
10:41
28
11:25
12:07
24
12:31
7
12:38
7
12:45
12:46
35
13:21
13:29
42
14:23
14:36
39
16:04
16:05
6
16:12
ゴール地点
天候 【7/17】雨
【7/18】晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡駐車場 1,200円(1日600円)
沢渡〜上高地 2,050円(往復)
コース状況/
危険箇所等
間違って槍沢大曲で水俣乗越方面へ進んでしまいました(^^;
その他周辺情報 槍沢ロッヂ 6,500円(素泊まり)
徳澤園 ソフトクリーム 400円
せせらぎの湯 510円(http://www.ryushimaonsen.jp/)
沢渡第2駐車場に車を停める。出発前に紫陽花を撮影。
2016年07月17日 04:28撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
2
7/17 4:28
沢渡第2駐車場に車を停める。出発前に紫陽花を撮影。
沢渡バスターミナル
ここから上高地へのバスへ乗ります。
2016年07月17日 05:00撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 5:00
沢渡バスターミナル
ここから上高地へのバスへ乗ります。
5:40発のバスに乗車し、上高地バスターミナルに到着。
2016年07月17日 06:16撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
2
7/17 6:16
5:40発のバスに乗車し、上高地バスターミナルに到着。
天候はよろしからず(^^;
…やっぱり駄目かと不安がよぎる。
2016年07月17日 06:40撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 6:40
天候はよろしからず(^^;
…やっぱり駄目かと不安がよぎる。
明神池で天候の回復を祈願。
2016年07月17日 07:44撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 7:44
明神池で天候の回復を祈願。
1時間ほど明神池の休憩所で雨宿り。
2016年07月17日 08:36撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
7/17 8:36
1時間ほど明神池の休憩所で雨宿り。
待った甲斐もなく雨の上がる兆しもない中、再出発。
2016年07月17日 09:34撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 9:34
待った甲斐もなく雨の上がる兆しもない中、再出発。
徳澤園
雨の中、多くのテントが設営されていました。
2016年07月17日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 9:41
徳澤園
雨の中、多くのテントが設営されていました。
自身定番のクリームパンでエネルギー補給。
2016年07月17日 09:53撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 9:53
自身定番のクリームパンでエネルギー補給。
横尾山荘
ここでも雨宿りの登山者が大勢いました。
2016年07月17日 10:52撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 10:52
横尾山荘
ここでも雨宿りの登山者が大勢いました。
横尾大橋
2016年07月17日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 11:10
横尾大橋
涸沢方面の天候も相変わらずの様子。
2016年07月17日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 11:10
涸沢方面の天候も相変わらずの様子。
「撤退」という言葉が頭に浮かびつつも、増水した沢沿いに歩を進める。
2016年07月17日 12:19撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 12:19
「撤退」という言葉が頭に浮かびつつも、増水した沢沿いに歩を進める。
槍沢ロッヂに到着。
暫く雨の様子をみましたが、ババ平でテント泊は止め、ここで素泊まりをする事に決断。
2016年07月17日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 12:59
槍沢ロッヂに到着。
暫く雨の様子をみましたが、ババ平でテント泊は止め、ここで素泊まりをする事に決断。
…しかし、その後に天候は徐々に回復へ(^^;
でも小屋にある乾燥室で濡れた道具を乾かし、風呂にも入る事ができ、快適に過ごせました(^^)
2016年07月17日 17:19撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 17:19
…しかし、その後に天候は徐々に回復へ(^^;
でも小屋にある乾燥室で濡れた道具を乾かし、風呂にも入る事ができ、快適に過ごせました(^^)
19時前には疲労で寝落ちしていた様です。
…ちなみに部屋は運良く(?)、1人で貸切状態でした(^^;
2016年07月17日 17:26撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/17 17:26
19時前には疲労で寝落ちしていた様です。
…ちなみに部屋は運良く(?)、1人で貸切状態でした(^^;
0時頃には目を覚まし身体も元気になっていたので、今後の行程も考慮し、ともかく早くAM1:30頃に出発。
2016年07月18日 01:24撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 1:24
0時頃には目を覚まし身体も元気になっていたので、今後の行程も考慮し、ともかく早くAM1:30頃に出発。
ババ平のテン場
テントから寝息が聞こえたので、静かに通り過ぎる。
2016年07月18日 01:49撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 1:49
ババ平のテン場
テントから寝息が聞こえたので、静かに通り過ぎる。
この案内板に気づかずに水俣乗越方面の沢を登ってしまい、折り返し1時間以上のタイムロス。…夜間行動の怖さを改めて感じました(><)
2016年07月18日 04:02撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 4:02
この案内板に気づかずに水俣乗越方面の沢を登ってしまい、折り返し1時間以上のタイムロス。…夜間行動の怖さを改めて感じました(><)
徐々に明るくなり、視界が鮮明になっていきます。
2016年07月18日 04:09撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 4:09
徐々に明るくなり、視界が鮮明になっていきます。
色々な花が咲いており、希少な種もあると思われとりあえず撮影。
2016年07月18日 04:27撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 4:27
色々な花が咲いており、希少な種もあると思われとりあえず撮影。
2016年07月18日 04:36撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 4:36
2016年07月18日 04:40撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 4:40
朝陽が差し込んできました。
2016年07月18日 04:41撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
2
7/18 4:41
朝陽が差し込んできました。
2016年07月18日 04:42撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 4:42
2016年07月18日 04:43撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 4:43
2016年07月18日 04:52撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
7/18 4:52
槍沢・天狗沢分岐
2016年07月18日 04:59撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 4:59
槍沢・天狗沢分岐
2016年07月18日 05:12撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 5:12
槍の姿が現れるのを待ちわびながら、一歩ずつ歩を進める。
2016年07月18日 05:29撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 5:29
槍の姿が現れるのを待ちわびながら、一歩ずつ歩を進める。
2016年07月18日 05:34撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 5:34
…ついに出現。
2016年07月18日 05:41撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
4
7/18 5:41
…ついに出現。
ここまでの困難も多かった為か、この姿を見た時は目元が熱くなりました。…正直こんな快晴の下で拝めるとは思っていませんでした。
2016年07月18日 05:41撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
5
7/18 5:41
ここまでの困難も多かった為か、この姿を見た時は目元が熱くなりました。…正直こんな快晴の下で拝めるとは思っていませんでした。
坊主岩屋下
まだまだ道のりは長い。…でも槍の姿が気持ちを後押ししてくれます(^^)
2016年07月18日 05:50撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 5:50
坊主岩屋下
まだまだ道のりは長い。…でも槍の姿が気持ちを後押ししてくれます(^^)
高度も徐々に上がります。東には先々月に歩いた蝶〜常念の稜線。
2016年07月18日 05:53撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 5:53
高度も徐々に上がります。東には先々月に歩いた蝶〜常念の稜線。
遥か南東には南アルプスと微かに富士の影。
2016年07月18日 06:00撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 6:00
遥か南東には南アルプスと微かに富士の影。
空の青色と白い岩肌、そして草花の緑が綺麗です。
2016年07月18日 06:10撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 6:10
空の青色と白い岩肌、そして草花の緑が綺麗です。
槍は見えるけど、なかなか近づかない(^^;
2016年07月18日 06:10撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 6:10
槍は見えるけど、なかなか近づかない(^^;
殺生分岐
2016年07月18日 06:27撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
7/18 6:27
殺生分岐
槍を目の前に、栄養補給。
長くザックに入れていたので見事につぶれていました(笑
2016年07月18日 06:30撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
2
7/18 6:30
槍を目の前に、栄養補給。
長くザックに入れていたので見事につぶれていました(笑
槍ヶ岳山荘手前には多くの人の姿が連なっています。
2016年07月18日 06:42撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 6:42
槍ヶ岳山荘手前には多くの人の姿が連なっています。
2016年07月18日 07:02撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:02
2016年07月18日 07:02撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
7/18 7:02
岩場にも多くの人が張り付いています。
…あれをこれから登ると思うと少し緊張します(^^;
2016年07月18日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:08
岩場にも多くの人が張り付いています。
…あれをこれから登ると思うと少し緊張します(^^;
山荘の前には花畑が広がっていました。
2016年07月18日 07:14撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:14
山荘の前には花畑が広がっていました。
槍ヶ岳山荘に到着です。
2016年07月18日 07:15撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:15
槍ヶ岳山荘に到着です。
2016年07月18日 07:17撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:17
2016年07月18日 07:30撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:30
2016年07月18日 07:30撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:30
2016年07月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:41
西側の景色も素晴らしいです。
2016年07月18日 07:30撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
4
7/18 7:30
西側の景色も素晴らしいです。
すぐ目の前には槍の山塊。
2016年07月18日 07:19撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:19
すぐ目の前には槍の山塊。
荷物を置き、最後の登りの準備をします。
2016年07月18日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:26
荷物を置き、最後の登りの準備をします。
では、気合を入れて岩場へ向かいます。
…AM7:30を過ぎ、だいぶ渋滞も緩和した様です。
2016年07月18日 07:37撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:37
では、気合を入れて岩場へ向かいます。
…AM7:30を過ぎ、だいぶ渋滞も緩和した様です。
3点確保で慎重に登ります。
…疲労で脚が思う様に上がらず、登りのほうが怖かったです(^^;
2016年07月18日 07:50撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:50
3点確保で慎重に登ります。
…疲労で脚が思う様に上がらず、登りのほうが怖かったです(^^;
結構な高度感。
…ふと弱気になると脚がすくみそうです。
2016年07月18日 07:49撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:49
結構な高度感。
…ふと弱気になると脚がすくみそうです。
こんな3,000mの岩場にも咲いていました。
2016年07月18日 07:50撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 7:50
こんな3,000mの岩場にも咲いていました。
…そしてついに槍ヶ岳頂上に到達です。
2016年07月18日 08:23撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 8:23
…そしてついに槍ヶ岳頂上に到達です。
「槍」初登頂を我ながら誇っておきます(^^)v
…こんな素晴らしい青空の下、山頂に立つ事の出来た巡り合わせに本当に感謝です。
2016年07月18日 08:15撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
6
7/18 8:15
「槍」初登頂を我ながら誇っておきます(^^)v
…こんな素晴らしい青空の下、山頂に立つ事の出来た巡り合わせに本当に感謝です。
360度、遮るものは何も無し。
2016年07月18日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
2
7/18 8:17
360度、遮るものは何も無し。
眼下には槍ヶ岳山荘。
2016年07月18日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 8:17
眼下には槍ヶ岳山荘。
東には常念岳。
2016年07月18日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 8:17
東には常念岳。
南には穂高への稜線が続く。
2016年07月18日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 8:17
南には穂高への稜線が続く。
北東には表銀座の尾根。
2016年07月18日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 8:17
北東には表銀座の尾根。
遠くに八ヶ岳の影も見えます。
2016年07月18日 08:19撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 8:19
遠くに八ヶ岳の影も見えます。
山頂から山荘へ降り、登頂した槍に乾杯(^^)
2016年07月18日 08:59撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 8:59
山頂から山荘へ降り、登頂した槍に乾杯(^^)
…そして名残惜しつつも、下山開始。
2016年07月18日 09:07撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 9:07
…そして名残惜しつつも、下山開始。
槍ヶ岳開山の播隆上人が利用した洞穴。…静かに手を合わせ、今回の登頂に感謝。
2016年07月18日 09:33撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 9:33
槍ヶ岳開山の播隆上人が利用した洞穴。…静かに手を合わせ、今回の登頂に感謝。
槍が見えなくなる前に振り返って眼に焼き付けておきます。
2016年07月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 9:44
槍が見えなくなる前に振り返って眼に焼き付けておきます。
本当に非日常的な景色を堪能できました。
2016年07月18日 10:04撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
4
7/18 10:04
本当に非日常的な景色を堪能できました。
所々に残雪。
2016年07月18日 10:12撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 10:12
所々に残雪。
下がるに連れ、気温も上がり、夏山らしさを感じました。
2016年07月18日 10:21撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 10:21
下がるに連れ、気温も上がり、夏山らしさを感じました。
2016年07月18日 10:23撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 10:23
爽やかな緑の中を進む。
2016年07月18日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
7/18 10:50
爽やかな緑の中を進む。
ババ平のテント場
なかなかのロケーション。次はここでテント泊が出来ると良いな。
2016年07月18日 10:52撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 10:52
ババ平のテント場
なかなかのロケーション。次はここでテント泊が出来ると良いな。
槍見の文字。
奥に見えるピークの事でしょうか。…鋭い(^^;
2016年07月18日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
7/18 11:08
槍見の文字。
奥に見えるピークの事でしょうか。…鋭い(^^;
槍沢ロッヂに帰還。
…約10時間ぶりです(^^;
2016年07月18日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
2
7/18 11:13
槍沢ロッヂに帰還。
…約10時間ぶりです(^^;
望遠鏡が設置されてありました。
2016年07月18日 11:12撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 11:12
望遠鏡が設置されてありました。
その先には槍。
覗いてみたら、岩場を登る人の姿まで見えました。
2016年07月18日 11:12撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 11:12
その先には槍。
覗いてみたら、岩場を登る人の姿まで見えました。
槍沢ロッジで束の間の休憩。
上高地からのバスの時間があるのであまりゆっくりもしていられない。
2016年07月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 11:24
槍沢ロッジで束の間の休憩。
上高地からのバスの時間があるのであまりゆっくりもしていられない。
結局使わなかったテント泊の重装備を担ぎ、上高地への帰路に就きます。…お世話になりましたm(_ _)m
2016年07月18日 11:57撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 11:57
結局使わなかったテント泊の重装備を担ぎ、上高地への帰路に就きます。…お世話になりましたm(_ _)m
暑さもあり、その気分転換に先日の山行帰りに買った熊よけ鈴を使ってみる。
2016年07月18日 12:04撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 12:04
暑さもあり、その気分転換に先日の山行帰りに買った熊よけ鈴を使ってみる。
沢の流れと鈴の音があり、気持ち涼しげですが、やっぱり暑い。上高地でも30度近くあったのではないでしょうか。
2016年07月18日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 12:09
沢の流れと鈴の音があり、気持ち涼しげですが、やっぱり暑い。上高地でも30度近くあったのではないでしょうか。
水の透明度が高い。
2016年07月18日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
7/18 12:09
水の透明度が高い。
右側に屏風岩が見えてきました。
2016年07月18日 13:02撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 13:02
右側に屏風岩が見えてきました。
横尾山荘に戻ってきました。
この辺りからどっと疲労感が…(><)
2016年07月18日 13:09撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 13:09
横尾山荘に戻ってきました。
この辺りからどっと疲労感が…(><)
足取りが重くなり、まだ元気な人に散々に抜かれつつも1時間程歩き徳澤園。
2016年07月18日 14:11撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 14:11
足取りが重くなり、まだ元気な人に散々に抜かれつつも1時間程歩き徳澤園。
横尾からこのソフトクリームを食べる事に強く想いを馳せながら歩きました(^^;
2016年07月18日 14:14撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
2
7/18 14:14
横尾からこのソフトクリームを食べる事に強く想いを馳せながら歩きました(^^;
気持ち良くキャンプが出来そうですね。
2016年07月18日 14:26撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 14:26
気持ち良くキャンプが出来そうですね。
行きとは違い、晴れ空の下の明神岳。
2016年07月18日 15:12撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
7/18 15:12
行きとは違い、晴れ空の下の明神岳。
河童橋
ここまで来ると観光地感がたっぷりですね。
2016年07月18日 15:53撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
7/18 15:53
河童橋
ここまで来ると観光地感がたっぷりですね。
河童橋前の案内板。
…さすがに槍は載っていない(^^;
2016年07月18日 15:54撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
7/18 15:54
河童橋前の案内板。
…さすがに槍は載っていない(^^;
上高地のバスターミナルに戻ってきました〜。
…もう足首より下が鉛の様に重くなっていました(><)
2016年07月18日 15:59撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 15:59
上高地のバスターミナルに戻ってきました〜。
…もう足首より下が鉛の様に重くなっていました(><)
沢渡駐車場には足湯(無料)があったので寄りました。
2016年07月18日 17:20撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 17:20
沢渡駐車場には足湯(無料)があったので寄りました。
…足湯が本当に有り難いと感じました(^^)
2016年07月18日 17:18撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 17:18
…足湯が本当に有り難いと感じました(^^)
駐車場の白い紫陽花。
2016年07月18日 17:19撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
7/18 17:19
駐車場の白い紫陽花。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

なかなか心が折れそうな山旅でしたね
Gorikichiさん こんにちは
このところ、北アルプスですね〜 初日の大雨は心が折れますね。天気予報では2日目は回復すると出ていたのでしょうか。写真で見ると2日目の晴天は前日と大違い。我慢した甲斐があったと言うところでしょうか。しかも、1時の槍沢立ちとは気合もなかなか。私も槍の穂先が見えたときは、キタ〜!!と感動したのを覚えています。
お花もとてもきれいですね。
2016/7/26 8:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら