ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 923866
全員に公開
ハイキング
白山

お花松原 白山

2016年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
梨丸 その他1人
GPS
--:--
距離
24.0km
登り
2,081m
下り
2,085m

コースタイム

日帰り
山行
11:00
休憩
1:10
合計
12:10
6:00
130
8:10
0
8:10
120
10:10
10:30
50
12:30
13:00
60
14:50
15:10
0
16:30
90
18:00
10
18:10
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸自動車道荘川ICを降りてR158を北上、約30分で大白川の平瀬道登山口となります。
コース状況/
危険箇所等
鈍足な我々にとっては、とにかくロングルートでした。
大汝峰から中宮道を北上するとすぐにザレた斜面となりますので、足元にお気をつけください。
地図は手書きなんで悪しからず。
その他周辺情報 下山後はR158沿いに温泉「白水の湯(大人一人600円)」がありますので、山旅の疲れを温泉に浸かって癒してください。
大白川の平瀬道登山口付近の駐車場は朝5時半には既に8割方埋まってました。
ここで偶然山友みれさんとのバッタリがあって、嬉しい出会いに感謝しつつ、お互いに素敵な山旅にしましょうねとエール交換しての出発となりました。
2016年07月23日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/23 5:53
大白川の平瀬道登山口付近の駐車場は朝5時半には既に8割方埋まってました。
ここで偶然山友みれさんとのバッタリがあって、嬉しい出会いに感謝しつつ、お互いに素敵な山旅にしましょうねとエール交換しての出発となりました。
ここから白山山頂までは8劼發△襪鵑任垢諭
ちゅうことは、お花松原まではいったいどんだけあるんだろうと少々不安になりつつ出発する我々でした。
なんたって鈍足なもんで(^_^;)
2016年07月23日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/23 5:57
ここから白山山頂までは8劼發△襪鵑任垢諭
ちゅうことは、お花松原まではいったいどんだけあるんだろうと少々不安になりつつ出発する我々でした。
なんたって鈍足なもんで(^_^;)
このルートを歩くのは10年ぶりでしょうか。
以前のことなどすっかり忘れ去ってます。

この日、未明に降った雨のことなど微塵も感じさせない爽やかな夏の日差しを浴びつつ樹林の中を歩きました。
2016年07月23日 06:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/23 6:08
このルートを歩くのは10年ぶりでしょうか。
以前のことなどすっかり忘れ去ってます。

この日、未明に降った雨のことなど微塵も感じさせない爽やかな夏の日差しを浴びつつ樹林の中を歩きました。
白水湖を俯瞰できる場所まで高度を上げました。

この人口湖の水の色が相変わらずのエメラルドグリーンみたいな実に綺麗な色で感激しましたわ(笑)
2016年07月23日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/23 7:28
白水湖を俯瞰できる場所まで高度を上げました。

この人口湖の水の色が相変わらずのエメラルドグリーンみたいな実に綺麗な色で感激しましたわ(笑)
この日の天気予報は晴れのち曇り。
高度が2000m弱まで上った頃に、上空はガスに囲まれてしまいましたが、かえって強烈な日差しを遮ってくれたお蔭で、快適に歩くことが出来ました。
2016年07月23日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/23 7:49
この日の天気予報は晴れのち曇り。
高度が2000m弱まで上った頃に、上空はガスに囲まれてしまいましたが、かえって強烈な日差しを遮ってくれたお蔭で、快適に歩くことが出来ました。
お花も種類がだんだん増えてきたんで、写真撮影に余念のないオイラを激写する副隊長!
2016年07月23日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/23 7:56
お花も種類がだんだん増えてきたんで、写真撮影に余念のないオイラを激写する副隊長!
これはカラマツソウ!
2016年07月23日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/23 7:54
これはカラマツソウ!
シモツケソウ
2016年07月23日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/23 7:56
シモツケソウ
ニッコウキスゲも!
2016年07月23日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/23 7:58
ニッコウキスゲも!
クルマユリもボチボチ出始めた!
2016年07月23日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/23 8:01
クルマユリもボチボチ出始めた!
大倉山避難小屋に到着
ここで小休止としました。
前回の山旅(中ア烏帽子岳)で靴ズレした踵が再び痛くなってきたのでテーピングすることに!
2016年07月23日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/23 8:15
大倉山避難小屋に到着
ここで小休止としました。
前回の山旅(中ア烏帽子岳)で靴ズレした踵が再び痛くなってきたのでテーピングすることに!
大倉山避難小屋から少々でカンクラ雪渓のビューポイントに至りましたが・・・・・。
2016年07月23日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/23 9:19
大倉山避難小屋から少々でカンクラ雪渓のビューポイントに至りましたが・・・・・。
折からのガスで雪渓は見えるはずもなく(^_^;)
心の目でみましょうね!
2016年07月23日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/23 9:20
折からのガスで雪渓は見えるはずもなく(^_^;)
心の目でみましょうね!
ところが、室堂に近づいてきた頃、再び上空には青空が広がってくれました。
まさに、VIVA夏山です!
2016年07月23日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/23 9:57
ところが、室堂に近づいてきた頃、再び上空には青空が広がってくれました。
まさに、VIVA夏山です!
さ〜て、室堂では予定どおり水分補給のため小休止としましょうか。
御前ヶ峰が青空の中に聳えてます。
2016年07月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/23 10:23
さ〜て、室堂では予定どおり水分補給のため小休止としましょうか。
御前ヶ峰が青空の中に聳えてます。
その御前ヶ峰は今回パス!
最短ルートでお花松原に向かうために山腹をトラバースするルートを進みましょう。
2016年07月23日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/23 10:32
その御前ヶ峰は今回パス!
最短ルートでお花松原に向かうために山腹をトラバースするルートを進みましょう。
おっ、雲がだんだんと湧き上がってきましたね。

このトラバースルートは標高2500m以上まで高度を上げるため、けっこう我々にはしんどかったりするのでした。
2016年07月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/23 10:53
おっ、雲がだんだんと湧き上がってきましたね。

このトラバースルートは標高2500m以上まで高度を上げるため、けっこう我々にはしんどかったりするのでした。
ふと、太陽を見上げてみると天使の輪が出来てるじゃん。
この天使の輪って天候が崩れてくる前兆だったような(^_^;)
2016年07月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/23 10:58
ふと、太陽を見上げてみると天使の輪が出来てるじゃん。
この天使の輪って天候が崩れてくる前兆だったような(^_^;)
トラバース道の頂点辺りまで来ると御前ヶ峰北側の大汝峰や七面山が現れました。
ガスがどんどん迫ってくるよ〜(^_^;)
2016年07月23日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/23 11:06
トラバース道の頂点辺りまで来ると御前ヶ峰北側の大汝峰や七面山が現れました。
ガスがどんどん迫ってくるよ〜(^_^;)
千蛇ヶ池はまだ全てが雪でした。
2016年07月23日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/23 11:11
千蛇ヶ池はまだ全てが雪でした。
こうなれば雪上で戯れるしかありませんね!
でも、先はまだ長いんで急ぎましょうよ。
2016年07月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/23 11:16
こうなれば雪上で戯れるしかありませんね!
でも、先はまだ長いんで急ぎましょうよ。
雪渓の近くにはやはりお花が沢山咲くんですね!
これはヨツバシオガマ。
2016年07月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/23 11:03
雪渓の近くにはやはりお花が沢山咲くんですね!
これはヨツバシオガマ。
イワギキョウ
2016年07月23日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/23 11:09
イワギキョウ
チングルマも!
2016年07月23日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/23 11:12
チングルマも!
さ〜て、中宮道との分岐点までやってきました。
ここからお花松原までは300m程高度を下げなければなりません。
復路の登り返しの事を考えると、少々気が重たくなる我々でした(^_^;)
2016年07月23日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/23 11:26
さ〜て、中宮道との分岐点までやってきました。
ここからお花松原までは300m程高度を下げなければなりません。
復路の登り返しの事を考えると、少々気が重たくなる我々でした(^_^;)
例年はこの辺りは雪渓に覆われて道迷いしやすい場所なんだそうですが、今年は例年になく雪が少なくて全て夏道が現れておりノープロブレムでした。
2016年07月23日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/23 11:50
例年はこの辺りは雪渓に覆われて道迷いしやすい場所なんだそうですが、今年は例年になく雪が少なくて全て夏道が現れておりノープロブレムでした。
高度を下げるにしたがってお花もゴージャスになってきました。
クルマユリの群落越しに副隊長を激写!
2016年07月23日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/23 12:00
高度を下げるにしたがってお花もゴージャスになってきました。
クルマユリの群落越しに副隊長を激写!
そして、この標柱の辺りからお花が凄いことになりましたよ!
2016年07月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/23 12:10
そして、この標柱の辺りからお花が凄いことになりましたよ!
見たかったハクサンコザクラの絨毯が現れました。
2016年07月23日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/23 12:19
見たかったハクサンコザクラの絨毯が現れました。
スゴイスゴイ!
2016年07月23日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/23 12:48
スゴイスゴイ!
黄色とピンクのコラボが美しいですね!
2016年07月23日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/23 12:21
黄色とピンクのコラボが美しいですね!
まだピンピンのハクサンコザクラでした!
2016年07月23日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/23 12:48
まだピンピンのハクサンコザクラでした!
そして、そこから少々降ると、ついに念願だったお花松原に着きました〜(笑)
2016年07月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/23 12:28
そして、そこから少々降ると、ついに念願だったお花松原に着きました〜(笑)
お花松原の標柱周辺はまさにクロユリ大群落エリアでした。
2016年07月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/23 12:28
お花松原の標柱周辺はまさにクロユリ大群落エリアでした。
こんなにスケールの大きなクロユリ群落は他ではなかなかお目にかかれないでしょうね!
2016年07月23日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/23 12:39
こんなにスケールの大きなクロユリ群落は他ではなかなかお目にかかれないでしょうね!
三つ子のクロユリ
2016年07月23日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/23 12:29
三つ子のクロユリ
いや〜っ、天気が心配されましたが、雨に降られることもなく本当に来て良かったな〜。
2016年07月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/23 12:28
いや〜っ、天気が心配されましたが、雨に降られることもなく本当に来て良かったな〜。
欲を言えば青空が欲しかったとは言いますまい。

白山がますます好きになった1日となりました(笑)
2016年07月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/23 12:34
欲を言えば青空が欲しかったとは言いますまい。

白山がますます好きになった1日となりました(笑)

感想

毎度のことですけど、鈍足ロースペックな脚しか持ち合わせていない我々は、今回もこれが精一杯の行程でした(-_-;)

加賀禅定道(ハライ谷ルート)を百四丈滝・天池までピストンした時が往復13時間30分、その次に長いのが今回の平瀬道お花松原ピストン約12時間となってしまいました。

それでも頑張れたのは、先週末に副隊長と共に中央アルプス烏帽子岳を歩いていたおかげでしょうか、何とか二人とも最後まで足腰がもってくれました。

やっぱり、鈍足と言えどもアルキニストを標榜するならば常に山を歩いてないといけませんね(笑)
でないと、どんどん身体が退化しちゃいますんで、我々と同じ鈍足ロースペックな方々は特にお気をつけくださいませ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

ひゃ〜!!
お花松原、話には聞いてましたけど、いやはや凄いんですね!!!
今年はどことも雪解けが早くて、花の時期は2週間も早いって聞いているんですけど・・・
20日、中ア三ノ沢岳へ登ったんですけど、悲しいくらいお花は終わってました(T〜T)

それにしても、どこが鈍足なんですか?
20数キロを軽々と・・もう、もう、脱帽です(○_○;)
お花松原へは砂防新道より平瀬道の方がベターですか?
もう少しお花咲いてくれるでしょうか?
・・いやいや・・狙っているわけではないんですけど・一応参考に・・・(^▽^;)>゛
2016/7/25 10:00
Re: ひゃ〜!!
なんとまぁ、中央アルプス三ノ沢岳のお花は既に終わってたんですって(-_-;)

今年はそもそも雪が少なかった影響なんでしょうけど、何処もかしこもお花の時期がかなり前倒しになっちゃってるんですね!

そやけど、お花松原は上の写真のとおり、まだまだ健在だったと言いましょうか、特にクロユリの大群生にはビックリポンでした(笑)

今回はピークを踏むことの無いトレッキングでしたけど、今後の自分達の山旅を考えていく上でとても良かったと思いました。
白山北部のいろんなルートをどんどん歩いてみたいな〜😍

白山って、何時でも何処を歩いても期待を裏切らないどころか、期待以上の素敵な感動を与えてくれる素晴らしい山ですね😉
2016/7/25 10:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら