ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 926591
全員に公開
ハイキング
剱・立山

剱岳(室堂より)

2016年07月24日(日) ~ 2016年07月25日(月)
 - 拍手
ojima3 その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:51
距離
15.3km
登り
1,758m
下り
1,764m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:18
休憩
1:14
合計
4:32
10:10
7
10:17
10:17
15
10:32
10:32
5
10:37
10:38
8
10:46
10:48
91
12:19
13:10
49
13:59
13:59
7
14:06
14:26
16
14:42
2日目
山行
7:20
休憩
1:48
合計
9:08
4:14
19
4:33
4:34
44
5:18
5:20
15
5:35
5:35
23
5:58
6:00
10
6:10
6:10
16
6:26
6:26
7
6:33
6:34
17
6:51
6:53
5
6:58
6:59
18
7:17
7:17
25
7:42
7:42
12
7:54
7:54
34
8:28
8:29
16
8:45
10:15
71
11:26
11:31
50
12:21
12:21
20
12:41
12:43
8
12:51
12:51
15
13:06
13:07
8
13:15
13:15
7
13:22
ゴール地点
標高があり、夏とは思えないほど涼しいので暖かい物(着るもの)を用意してください。
天候 晴れ時々曇り(1日目) 〜 曇り後雨(2日目)
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自家用車(駐車場まで)〜立山ケーブルカー〜バス〜室堂
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。鎖やはしごが、かなりしっかりとしているので、自信の無い方は鎖やはしごをキチンと使いましょう。
その他周辺情報 立山他たくさんの山やダムなど、周辺にはたくさんの魅力的な自然環境があります。
予約できる山小屋
駐車場に車を停めて、立山駅に向かいます
2016年07月24日 08:25撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 8:25
駐車場に車を停めて、立山駅に向かいます
立山駅に到着です。これからケーブルカーとバスに乗って室堂まで向かいます!
2016年07月24日 08:25撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 8:25
立山駅に到着です。これからケーブルカーとバスに乗って室堂まで向かいます!
5日間有効なので往復で購入しました。そちらの方がお得です。切符購入時、時間指定があることが分からず時間変更しました(切符販売をしている方々の対応はとても悪かったです)
2016年07月24日 08:28撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 8:28
5日間有効なので往復で購入しました。そちらの方がお得です。切符購入時、時間指定があることが分からず時間変更しました(切符販売をしている方々の対応はとても悪かったです)
8:40発のケーブルカーに乗ります
2016年07月24日 08:27撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 8:27
8:40発のケーブルカーに乗ります
ケーブルカーです
2016年07月24日 08:36撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 8:36
ケーブルカーです
途中バスに乗り換えて、室堂に向かいます。車窓から見えた剱岳です
2016年07月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 9:38
途中バスに乗り換えて、室堂に向かいます。車窓から見えた剱岳です
室堂に到着して、先ずは記念撮影
2016年07月24日 09:58撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/24 9:58
室堂に到着して、先ずは記念撮影
立山玉殿の湧水です。冷たくて気持ち良いです
2016年07月24日 10:07撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 10:07
立山玉殿の湧水です。冷たくて気持ち良いです
ちょっとズレているけど…
2016年07月24日 10:08撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 10:08
ちょっとズレているけど…
みくりが池からの山、その1
2016年07月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/24 10:13
みくりが池からの山、その1
みくりが池からの山、その2
2016年07月24日 10:18撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/24 10:18
みくりが池からの山、その2
みくりが池温泉が見えてきました…泊まってみたい
2016年07月24日 10:16撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 10:16
みくりが池温泉が見えてきました…泊まってみたい
立派な階段だけど、地味にキツイなぁ…
2016年07月24日 10:18撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 10:18
立派な階段だけど、地味にキツイなぁ…
エンマ台…スゴイ硫黄の臭い
2016年07月24日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 10:21
エンマ台…スゴイ硫黄の臭い
血の池(水たまり!?)、尾瀬のアカシボとは別物?
2016年07月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 10:26
血の池(水たまり!?)、尾瀬のアカシボとは別物?
ガスのせいでしょうか?枯れています…
2016年07月24日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 10:31
ガスのせいでしょうか?枯れています…
雷鳥沢方面を見るとカラフルなテントがいっぱい…
2016年07月24日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 10:35
雷鳥沢方面を見るとカラフルなテントがいっぱい…
この時は余裕のサブリーダー…この後の登りで地獄をみます
2016年07月24日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 10:49
この時は余裕のサブリーダー…この後の登りで地獄をみます
どんどん登って行きます…空気が薄い分キツイ
2016年07月24日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 10:51
どんどん登って行きます…空気が薄い分キツイ
サブリーダー、少しずつ唸り声?(出会った人いわく、牛が鳴いているような声)を出し始めました
2016年07月24日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 10:51
サブリーダー、少しずつ唸り声?(出会った人いわく、牛が鳴いているような声)を出し始めました
キツイなぁ…
2016年07月24日 10:55撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 10:55
キツイなぁ…
だいぶ登ってきました…振り返ると実感します
2016年07月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 11:13
だいぶ登ってきました…振り返ると実感します
サブリーダー、休もう休もうと連呼し始めました…
2016年07月24日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 11:19
サブリーダー、休もう休もうと連呼し始めました…
仕方ないので小休憩することに…
2016年07月24日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 11:25
仕方ないので小休憩することに…
下を向いたまま…
2016年07月24日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 11:27
下を向いたまま…
とりあえずあそこまで登れば…と思いながら登り…
2016年07月24日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 12:16
とりあえずあそこまで登れば…と思いながら登り…
剱御前小屋が見えてきました!
2016年07月24日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 12:17
剱御前小屋が見えてきました!
お腹が空きました…休憩してあとは剣山荘までガンバろう!
2016年07月24日 12:20撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 12:20
お腹が空きました…休憩してあとは剣山荘までガンバろう!
お気に入り?のプーパッポンカレー味のカップ麺が出来るのを待ちます
2016年07月24日 12:43撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/24 12:43
お気に入り?のプーパッポンカレー味のカップ麺が出来るのを待ちます
さぁてゆっくり休んだし、剣山荘まで出発!!
2016年07月24日 13:23撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 13:23
さぁてゆっくり休んだし、剣山荘まで出発!!
石井逸太郎博士のレリーフ…富山地学研究会を創設された方のようです
2016年07月24日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 13:29
石井逸太郎博士のレリーフ…富山地学研究会を創設された方のようです
雲が取れて、剱岳の山頂が見えてきました
2016年07月24日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 13:46
雲が取れて、剱岳の山頂が見えてきました
かなりテンション上がります♪
2016年07月24日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 14:08
かなりテンション上がります♪
アップで
2016年07月24日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 14:08
アップで
剣沢小屋前から(泊まってもいないのに…)
2016年07月24日 14:15撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 14:15
剣沢小屋前から(泊まってもいないのに…)
本日泊まる剣山荘が見えました!!
2016年07月24日 14:17撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 14:17
本日泊まる剣山荘が見えました!!
雪の上を歩いて…そろそろ剣山荘に到着です
2016年07月24日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 14:29
雪の上を歩いて…そろそろ剣山荘に到着です
もうすぐもうすぐ♪
2016年07月24日 14:35撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 14:35
もうすぐもうすぐ♪
すぐ、そこです!
2016年07月24日 14:41撮影 by  NEX-5N, SONY
7/24 14:41
すぐ、そこです!
剣山荘に到着〜
2016年07月24日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/24 14:44
剣山荘に到着〜
立派な小屋です。まさかの水洗トイレに、シャワーも浴びれて…山小屋とは思えません!!
2016年07月24日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/24 16:37
立派な小屋です。まさかの水洗トイレに、シャワーも浴びれて…山小屋とは思えません!!
しっかり夕飯食べて明日に備えます…天の川を見て(写真には上手に写せませんでした)からすぐに寝ようと思いましたが、サブリーダーの強烈な、いびきと戦いながら何とか少し寝ました
2016年07月24日 17:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/24 17:02
しっかり夕飯食べて明日に備えます…天の川を見て(写真には上手に写せませんでした)からすぐに寝ようと思いましたが、サブリーダーの強烈な、いびきと戦いながら何とか少し寝ました
さぁ、いよいよ楽しみにしていた剱岳にアタックです!!
2016年07月25日 04:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 4:14
さぁ、いよいよ楽しみにしていた剱岳にアタックです!!
雨予報でしたが、今のところ大丈夫そうです!!何とか山頂までは降らないように…(写真はピンボケ)
2016年07月25日 04:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 4:17
雨予報でしたが、今のところ大丈夫そうです!!何とか山頂までは降らないように…(写真はピンボケ)
登山開始から少ししてすぐに鎖場開始です
2016年07月25日 04:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 4:24
登山開始から少ししてすぐに鎖場開始です
標識があるとありがたいです。ところどころ分かりづらく登山ルートを外れてしまっていました
2016年07月25日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 4:28
標識があるとありがたいです。ところどころ分かりづらく登山ルートを外れてしまっていました
鎖場は楽しいので疲れを感じません…
2016年07月25日 04:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 4:30
鎖場は楽しいので疲れを感じません…
立派な鎖です
2016年07月25日 04:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 4:30
立派な鎖です
いざ前剱へ
2016年07月25日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 4:38
いざ前剱へ
すこしずつ明るくなって来ました。山頂でバッチリ晴れる予感♪
2016年07月25日 04:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 4:40
すこしずつ明るくなって来ました。山頂でバッチリ晴れる予感♪
もうすぐ前剱
2016年07月25日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 5:00
もうすぐ前剱
前剱に到着!とりあえず、1枚
2016年07月25日 05:21撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/25 5:21
前剱に到着!とりあえず、1枚
さぁ剱岳山頂へ向かって…いよいよです
2016年07月25日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 5:25
さぁ剱岳山頂へ向かって…いよいよです
矢印、ありがとうございます。分かりやすい
2016年07月25日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 5:25
矢印、ありがとうございます。分かりやすい
本当に浮石がたくさんあります。後者に落石させないように慎重に…
2016年07月25日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 5:26
本当に浮石がたくさんあります。後者に落石させないように慎重に…
出たぁ…画像でよく見る橋
2016年07月25日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 5:27
出たぁ…画像でよく見る橋
横はどんな感じなのかな!?そこそこ切れているなぁ
2016年07月25日 05:28撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 5:28
横はどんな感じなのかな!?そこそこ切れているなぁ
おいおいリーダー、思いっきり被っとるやん…でリーダーが撮った写真は…ちゃんと撮れていない…
2016年07月25日 05:28撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 5:28
おいおいリーダー、思いっきり被っとるやん…でリーダーが撮った写真は…ちゃんと撮れていない…
鎖場楽しい♪
2016年07月25日 05:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 5:52
鎖場楽しい♪
意外と足を置く場所はしっかりとあります
2016年07月25日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 5:53
意外と足を置く場所はしっかりとあります
平蔵の頭
2016年07月25日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 5:53
平蔵の頭
しっかりと足を置くための杭が打たれています
2016年07月25日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 5:53
しっかりと足を置くための杭が打たれています
しっかりと足場もあるので、楽々です
2016年07月25日 05:54撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 5:54
しっかりと足場もあるので、楽々です
誰かの忘れ物?落とし物!?
2016年07月25日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/25 5:37
誰かの忘れ物?落とし物!?
雲が取れて、剱岳山頂が見えてきた♪
2016年07月25日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 5:46
雲が取れて、剱岳山頂が見えてきた♪
平蔵のコル
2016年07月25日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 5:59
平蔵のコル
ここは鎖が用意されていない…
2016年07月25日 06:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 6:22
ここは鎖が用意されていない…
サブリーダー、視線の先には何が…???写真用にポーズとったつもり!?
2016年07月25日 06:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 6:22
サブリーダー、視線の先には何が…???写真用にポーズとったつもり!?
振り返ってみれば、結構なところ(コル)を降りて来たんだなぁ…
2016年07月25日 06:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 6:23
振り返ってみれば、結構なところ(コル)を降りて来たんだなぁ…
いよいよ、かにのたてばい
2016年07月25日 06:07撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 6:07
いよいよ、かにのたてばい
さぁ登るぞぉ…楽しい♪
2016年07月25日 06:05撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 6:05
さぁ登るぞぉ…楽しい♪
どんどん登るよぉ
2016年07月25日 06:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 6:29
どんどん登るよぉ
よいしょっ
2016年07月25日 06:06撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 6:06
よいしょっ
どっこいしょ
2016年07月25日 06:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 6:29
どっこいしょ
かにのたてばいも終わって、いよいよ山頂が間近に!!
2016年07月25日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 6:18
かにのたてばいも終わって、いよいよ山頂が間近に!!
早月尾根との合流地点
2016年07月25日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 6:25
早月尾根との合流地点
山頂はすぐそこ!!
2016年07月25日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 6:28
山頂はすぐそこ!!
おおっ!!
2016年07月25日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 6:28
おおっ!!
祠の裏側だな!
2016年07月25日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 6:30
祠の裏側だな!
着いたぁーーーーっ!!
2016年07月25日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
7/25 6:34
着いたぁーーーーっ!!
かなりの達成感♪
2016年07月25日 06:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/25 6:44
かなりの達成感♪
槍ヶ岳まで見える〜♪昨年登ったなぁ…やっぱり山は最高だわ〜!!
2016年07月25日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 6:31
槍ヶ岳まで見える〜♪昨年登ったなぁ…やっぱり山は最高だわ〜!!
山頂からの眺望が利くと良いねぇ!!
2016年07月25日 06:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 6:38
山頂からの眺望が利くと良いねぇ!!
こっちからも1枚
2016年07月25日 06:45撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 6:45
こっちからも1枚
山頂からのパノラマその1
2016年07月25日 06:48撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 6:48
山頂からのパノラマその1
山頂からのパノラマその2
2016年07月25日 06:48撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 6:48
山頂からのパノラマその2
さぁ、雨が降る前に室堂に向かって良いところまで…
2016年07月25日 06:52撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 6:52
さぁ、雨が降る前に室堂に向かって良いところまで…
どんどん行くよ〜
2016年07月25日 06:53撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 6:53
どんどん行くよ〜
もうじき、かにのよこばいです
2016年07月25日 07:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 7:25
もうじき、かにのよこばいです
かにのよこばい、開始でございま〜す
2016年07月25日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:02
かにのよこばい、開始でございま〜す
足をここにという矢印まで…ありがたい
2016年07月25日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:04
足をここにという矢印まで…ありがたい
ここです!!
2016年07月25日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:05
ここです!!
右足を…ということです
2016年07月25日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:05
右足を…ということです
下りて行くと…
2016年07月25日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:06
下りて行くと…
立派な梯子が見えました
2016年07月25日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:08
立派な梯子が見えました
かなり立派な梯子です
2016年07月25日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:09
かなり立派な梯子です
梯子を下りると、さらに鎖場で下ります
2016年07月25日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:10
梯子を下りると、さらに鎖場で下ります
避難小屋の屋根が見えてきました
2016年07月25日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:10
避難小屋の屋根が見えてきました
しっかり岩につかまって…
2016年07月25日 07:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 7:27
しっかり岩につかまって…
かにのよこばいも終わって!?…避難小屋までもうすぐ
2016年07月25日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 7:35
かにのよこばいも終わって!?…避難小屋までもうすぐ
避難小屋
2016年07月25日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:13
避難小屋
中をのぞくと…トイレ…どうやらサブリーダー、後で聞いたところ、ここで用を足したようです(*_*)
2016年07月25日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:13
中をのぞくと…トイレ…どうやらサブリーダー、後で聞いたところ、ここで用を足したようです(*_*)
戻り時の平蔵のコル
2016年07月25日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:17
戻り時の平蔵のコル
下って
2016年07月25日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 7:42
下って
今度は下りルートの登り
2016年07月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:21
今度は下りルートの登り
こんな感じ
2016年07月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:21
こんな感じ
登って…
2016年07月25日 07:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 7:45
登って…
ここまで戻ってきました
2016年07月25日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 7:45
ここまで戻ってきました
あとは浮石に気を付けて…
2016年07月25日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7/25 8:45
あとは浮石に気を付けて…
剣山荘に戻る最後の登り、結構キツイ…
2016年07月25日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 8:28
剣山荘に戻る最後の登り、結構キツイ…
もうすぐ、剣山荘に着きます。戻って来たぁ
2016年07月25日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 8:43
もうすぐ、剣山荘に着きます。戻って来たぁ
剣山荘へ戻ってきました♪室堂に戻る準備をして…朝食食べて…早いうちに室堂へ戻ろう!!
2016年07月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 9:59
剣山荘へ戻ってきました♪室堂に戻る準備をして…朝食食べて…早いうちに室堂へ戻ろう!!
昨日とは別ルートで剱御前小屋まで戻ります
2016年07月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 10:25
昨日とは別ルートで剱御前小屋まで戻ります
雪渓はキレイに階段にしてありました。剱御前小屋手前で、剣山荘の方々がシャベルを持って戻ってこられたので聞いたところ、雪渓を歩きやすいように整備しているとのこと。剣山荘の皆さまお疲れ様です…ありがとうございます
2016年07月25日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 10:40
雪渓はキレイに階段にしてありました。剱御前小屋手前で、剣山荘の方々がシャベルを持って戻ってこられたので聞いたところ、雪渓を歩きやすいように整備しているとのこと。剣山荘の皆さまお疲れ様です…ありがとうございます
とても歩きやすいです
2016年07月25日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 10:41
とても歩きやすいです
おかげで楽チン
2016年07月25日 10:41撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 10:41
おかげで楽チン
やはり、サブリーダーは牛(唸りながら登っています)になっています
2016年07月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 10:44
やはり、サブリーダーは牛(唸りながら登っています)になっています
2016年07月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 10:52
何という鳥でしょうか!?
2016年07月25日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 11:03
何という鳥でしょうか!?
霧雨ですが、当たり始めました
2016年07月25日 11:07撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 11:07
霧雨ですが、当たり始めました
サブリーダー、登りはやはりキツイようです。牛がずっと鳴いています…
2016年07月25日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 11:12
サブリーダー、登りはやはりキツイようです。牛がずっと鳴いています…
剱御前小屋まで戻ってきました。昨日とは全く別の景色にみえます
2016年07月25日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 11:20
剱御前小屋まで戻ってきました。昨日とは全く別の景色にみえます
剱御前小屋から降り始めて、しばらくしたところで念願の雷鳥がいました
2016年07月25日 11:49撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 11:49
剱御前小屋から降り始めて、しばらくしたところで念願の雷鳥がいました
砂浴びをしている雷鳥もいました。寄生虫などを払うためにしているようです
2016年07月25日 11:52撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 11:52
砂浴びをしている雷鳥もいました。寄生虫などを払うためにしているようです
小雨になったので、早く降りようということでほとんど写真はありません。あっという間にみくりが池近くまで戻ってきました
2016年07月25日 13:10撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 13:10
小雨になったので、早く降りようということでほとんど写真はありません。あっという間にみくりが池近くまで戻ってきました
雨のみくりが池…人はほとんどいませんでした。昨日とは大違い
2016年07月25日 13:12撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 13:12
雨のみくりが池…人はほとんどいませんでした。昨日とは大違い
無事に室堂まで戻ってきました。はいポーズ!
2016年07月25日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 13:22
無事に室堂まで戻ってきました。はいポーズ!
13:40分発のバスで戻ります
2016年07月25日 13:33撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 13:33
13:40分発のバスで戻ります
ケーブルカーに乗り換えて、立山駅へ
2016年07月25日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 14:40
ケーブルカーに乗り換えて、立山駅へ
トンネル内です
2016年07月25日 14:44撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 14:44
トンネル内です
これから美女平へ向かうケーブルカー
2016年07月25日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7/25 14:44
これから美女平へ向かうケーブルカー
材木に見える石ということで、材木石…無事に剱岳登山の2日間が終わりました
2016年07月25日 14:46撮影 by  NEX-5N, SONY
7/25 14:46
材木に見える石ということで、材木石…無事に剱岳登山の2日間が終わりました

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

さすが100名山です。剱岳に向かうまでの道のりもキチンと手入れされていますし、剱岳山頂へ向かう登山道もキチンと手入れされています。山頂へ向かう途中で多少迷いそうになるところがありますが、そこだけ気を付ければ全く問題ありません。鎖場に梯子も立派で、とても安全に登山をすることが出来ました。これも手入れをしてくださっている方々のおかげです。ありがとうございます。今度は違うルートから登頂してみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら