記録ID: 927313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2016年07月30日(土) [日帰り]
kazu5000🌲
その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,405m
- 下り
- 2,403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 3:14
- 合計
- 12:29
距離 20.1km
登り 2,405m
下り 2,405m
14:09
奥様のリクエストで富士山に登りました。
登山者の少ない「御殿場ルート」を選択、結構タフなルートで苦戦しました。
※ GPSが大暴れしましたのでルートは手書です。なお、タイムはGPSの測位通りです。
登山者の少ない「御殿場ルート」を選択、結構タフなルートで苦戦しました。
※ GPSが大暴れしましたのでルートは手書です。なお、タイムはGPSの測位通りです。
天候 | 晴れ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「御殿場ルート」において特段の危険個所は無いと感じましたが、霧の発生が多く視界不良となる危険性があるとの情報もあります。また、登山道は大変良く整備されていて随所に道標が設置されていることから、道迷いの懸念は少ないものと考えます。 【 新五合目 〜 七合目 登り 】 火山礫の砂地が続き体力を消耗します。 【 七合目 〜 頂上 】 火山礫のガレ場です。落石には十分な注意が必要です。 【 七合目 〜 新五合目(大砂走り)】 火山礫の砂地を一気に下降します。靴の中に砂が入らないよう対策をとっておく必要があります。 |
その他周辺情報 | 登山口にあるインフォメーションにて「登山証明書」を無料で交付しています(要アンケート協力)。 その他、登山口にはサロモンのトレランステーションがありました。 下山後、「須走温泉 天恵」の日帰り入浴(1,500円)を利用しました(JAF割 1,350円)。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
当初、北アルプスの常念岳に登ろうと計画を立てておりましたが、天気予報が芳しくなかったことから断念。急遽、計画を練り直しました。
私が、尾瀬の「燧ヶ岳」を奥様に提案しましたところ、「尾瀬は好きじゃない」という消極的な返答。どうやら山登りを始めた当初、尾瀬でのハイキングの際、雨で濡れた木道で複数回スリップ転倒したことが未だにトラウマになっているようでございます。
すると、奥様が「富士山に登りたいかも」と申しましたので、奥様からの提案は非常に珍しいと思い それではと富士山登山を決行した次第であります。
さて、どうせ登るならタフなルートが良いと思い、「御殿場ルート」を選択しました。登山口から頂上までの単純標高差は、約 2,336mで、先日の甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)の2,197mを越えて自己最大記録を更新しました。
砂地の登りにペースが上がらない苦しい登山となりました。やはり、砂地の登りは苦手です。
なお、自称 砂地も得意な奥様曰く、雪山の技術 (「キック&ステップ」や「テンオクロック」) を用いればスイスイと登ることが出来るとのことでした。本当かなぁ。。。
いつの日か登ろうと思っていた富士山に登頂することができて良かったです。
最後に「ふ〜じ〜は〜♪に〜っぽ〜ん〜♪い〜ち〜の〜やま〜♪」
。。。お粗末さまでした。
※ ハセツネまで、あと71日。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
当日、新六合目で同じくご来光をおがんだ者です。日の出直前から日の出までの空の色が綺麗でしたね。あいにく当方は、砂走館で折り返したのですが、山頂からの景色も堪能されたようですね。ハセツネ頑張ってください!!
はじめまして。
同じ場所から同じ時間にあの美しい日の出を鑑賞していたのですね〜
あの日あの時あの場所で
さて、2周連続で砂の急斜面に挑戦されるなんて凄過ぎます
私たちも頂上ではカップラーメン食べましたよ
あと、インスタントコーヒーも
また、どこかの山でお会いしましょう
とは思いつつ、激混みの山小屋で寝るのがイヤで山行計画は手つかずなのですが、
こんなスケジュールで登るやり方もあるんですね。
大砂走も走り降りてみたい!
参考にさせて頂きます。
amenouwoさま〜。おこんばんは〜♪
私は、もっと年配になって登山の総仕上げとして富士山に登るんだろうなぁ。。。なんて漠然と考えておりました。
ところが、奥様のリクエストがありましたので、急遽登った次第です。
奥様の動機は「山を知らない友人に富士山登った?と尋ねられた時に、登ったことがないと答えるとガッカリされるから、早いとこ登っておきたい」という難解なものでした。
大砂走り、結構楽しかったっす!
ご来光もバッチリのようで、日頃の行いの良さがわかります
大砂走りを思いっきり走るとトレランシューズの靴底がツルツルになるので、シューズは廃棄処分予定のスニーカーがオススメでした。
来年は富士登山競争(5合目コース)チャレンジを楽しみにしてます
H先輩。おはようございます!
シューズの底がビロビロになってしまいましたので、アートスポーツ付き合ってください!
富士登山競争ですか?そこまで変態ではありません。
わぁ、すごいですね!
奥様は健脚さんなのですね、砂地をさくさくはすごいです。
私も富士山はまだなので是非とも行きたいです。
だから興味深く見させて頂きました✨
富士山グッズも楽しそう!
お疲れ様でした。
Olive-moreさま。おはようございます。
富士山(御殿場ルート)がこんなにハードだとは思いませんでした。
なお、頂上の賑わいは高尾山のようでした。インバウンドの観光の方々が大勢いらっしゃいました。
あれっ最後では、と思ってたので意外 でしたが
奥様のリクエストでは仕方ないですねー
ただの要望ではなくて命令に近いですからねー(笑)
僕も 今月登る予定にはしてますが、どうなることやら(笑)
cyberdocさま〜♪おこんばんは〜。
そうなんです。私自身は百名山の最後に富士山登頂なんて妄想していたのですが、珍しく奥様のリクエストがあったもので。。。
cyberdocさまの富士山登頂、楽しみにしています!お気をつけて!
富士山 へは奥さまのご希望とは言え、その中で標高差2300mもあるタフ・コースを選ぶなんて・・・
拙宅の場合ですと、1号隊員から大ブーイングが巻き起こり「行かない! 」となってしまいますよ。
拙者は、まだ、富士山 には登ったことがありません。
奥さまの後姿、かっこいいですね
後姿だから・・・ではないですよ
隊長
隊長!おこんばんは〜♪
奥様には「マイカー規制の関係で御殿場口が一番良いみたい」と適当なことを吹き込みました。
さて、富士山は未踏でしたか。何かお考えがあっての未踏でしょうか?私は正直、登っても面白くなさそうだと思っていました。
なお、奥様の当面の目標は「山と渓谷」の読者モデルになることだそうです。そんなのあるのかなぁ。
コメントありがとうございました。
順調なご回復のようで。
秋の吾那神社のお祭りまでには完全復活してください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する