ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 928102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

チャリ&登山で三ノ峰 滋賀からロードバイクで220kmの旅♪

2016年07月29日(金) ~ 2016年07月30日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
15:40
距離
221km
登り
3,831m
下り
3,644m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:21
休憩
1:58
合計
13:19
22:06
0
6:08
6:08
99
7:47
8:07
66
9:13
9:26
92
10:58
11:00
4
11:04
11:15
98
12:53
13:03
41
13:44
14:46
281
19:27
蓬莱駅
天候 平地は晴、三ノ峰はガスのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
蓬莱駅=栃ノ木峠=今立=大野=上小池
〜三ノ峰〜上小池
=勝原駅>越前花堂駅>蓬莱駅
(蓬莱駅=上小池=勝原駅はロードバイク、上小池〜三ノ峰は登山、勝原駅>蓬莱駅は電車)

サイコンデータ
 走行距離214.2km 走行時間9時間36分 平均時速22.3km
 獲得標高1920m
コース状況/
危険箇所等
先週の白山に続いて、三ノ峰に登って来ました♪ 滋賀からロードバイクで自走で(笑)
(自宅〜上小池と上小池〜勝原駅を自走、その後は輪行で帰宅)

先週の白山で年間Max?の達成感を味わえたので、調子に乗って三ノ峰へGo!
白山より距離も標高差も楽なはず・・・でしたが、気の緩みによる?不調や下山時の大雨で
ちょっとツライなあという瞬間も。。。
でもトータルでは、行動距離220km、行動時間15時間40分なりの、忘れ難い思い出になりました☆
7/29 22時に自宅最寄りのJR湖西線蓬莱駅をロードバイクで出発!
先週同様仕事のあと1時間半の仮眠だけですが、眠気はありません
夜風に涼みながら北上し、新しくなってからは初めてのR365椿坂トンネルを通過〜
2
7/29 22時に自宅最寄りのJR湖西線蓬莱駅をロードバイクで出発!
先週同様仕事のあと1時間半の仮眠だけですが、眠気はありません
夜風に涼みながら北上し、新しくなってからは初めてのR365椿坂トンネルを通過〜
今回は栃ノ木峠から福井県に入り、今庄〜武生〜今立へと進みます
山間部では鹿と数回、キツネと2回遭遇しました
1
今回は栃ノ木峠から福井県に入り、今庄〜武生〜今立へと進みます
山間部では鹿と数回、キツネと2回遭遇しました
福井市に入って足羽川を遡って行くと夜が明けて来ました♪
1
福井市に入って足羽川を遡って行くと夜が明けて来ました♪
大野市に入ると経ヶ岳から朝日が☆
1
大野市に入ると経ヶ岳から朝日が☆
越前大野城と荒島岳
1
越前大野城と荒島岳
名水の里とあって目にも涼しげです♪
名水の里とあって目にも涼しげです♪
梅花藻も
藩主隠居所(無料休憩所)
いつか大野の街を散策してみたいです♪
藩主隠居所(無料休憩所)
いつか大野の街を散策してみたいです♪
別山〜三ノ峰が青空の向こうに見通せてテンションアップ!
今回、本当は別山平か別山も狙っていました・・・が(苦笑)
2
別山〜三ノ峰が青空の向こうに見通せてテンションアップ!
今回、本当は別山平か別山も狙っていました・・・が(苦笑)
勾配を増す坂を乗り越えて上小池にとうちゃこ〜♪
出発から9時間40分、190kmちょいでした
しかし先週の白山成功による気の緩みか、序盤からペースを抑えられず力んでしまい、疲労と足首の痛みが出てしまいました・・・
駐車場にはクルマ約30台?
登山中には三谷や小原峠発の方にもお会いしました
3
勾配を増す坂を乗り越えて上小池にとうちゃこ〜♪
出発から9時間40分、190kmちょいでした
しかし先週の白山成功による気の緩みか、序盤からペースを抑えられず力んでしまい、疲労と足首の痛みが出てしまいました・・・
駐車場にはクルマ約30台?
登山中には三谷や小原峠発の方にもお会いしました
疲労と足首の痛みに加えて、水分・栄養補給も足りなかったようで、ペースの割りにツラさを感じ、六本檜で補給&休憩〜
疲労と足首の痛みに加えて、水分・栄養補給も足りなかったようで、ペースの割りにツラさを感じ、六本檜で補給&休憩〜
体調が戻らなければ引き返すことも含めて再出発しましたが、ガスで涼しくなったお陰もあり体調復活〜♪
いつの間にか疲労感も痛みも忘れていました(笑)
1
体調が戻らなければ引き返すことも含めて再出発しましたが、ガスで涼しくなったお陰もあり体調復活〜♪
いつの間にか疲労感も痛みも忘れていました(笑)
以前は景色を遮るガスは嫌いでしたが、最近は暑さが嫌になりガスも良いかなと
以前は景色を遮るガスは嫌いでしたが、最近は暑さが嫌になりガスも良いかなと
祝!ガス膨満〜
むしろガス大歓迎〜♪
むしろガス大歓迎〜♪
ここが三ノ峰で一番好きな場所かも?!
待望の「もう登らんで良いよ♪」の標柱と色とりどりのお花畑☆
1
ここが三ノ峰で一番好きな場所かも?!
待望の「もう登らんで良いよ♪」の標柱と色とりどりのお花畑☆
11時、三ノ峰に到着☆
出発から13時間、上小池から3時間弱でした
避難小屋の辺りから小雨がパラつき出したことを格好の口実に、別山を正式に断念します(笑)
2
11時、三ノ峰に到着☆
出発から13時間、上小池から3時間弱でした
避難小屋の辺りから小雨がパラつき出したことを格好の口実に、別山を正式に断念します(笑)
小屋に戻って補給休憩♪
小屋に戻って補給休憩♪
下山を始めるなり本降りの雨が!
自転車用のウインドブレーカーを着ましたが、結局全身ズブ濡れに
でも寒くなかったので、汗を流してくれるシャワーのような感じでちょっと気持ち良かったです♪
尾根通しのルートだけに、雷が無くて一安心でした
1
下山を始めるなり本降りの雨が!
自転車用のウインドブレーカーを着ましたが、結局全身ズブ濡れに
でも寒くなかったので、汗を流してくれるシャワーのような感じでちょっと気持ち良かったです♪
尾根通しのルートだけに、雷が無くて一安心でした
登山道は小川になり、草木は数百の太鼓のようでしたが、雨の効用で下山に集中でき早々に上小池に到着〜
このまま勝原駅へ駆け降りれば予定より2時間も早い列車に間に合いそうです♪
1
登山道は小川になり、草木は数百の太鼓のようでしたが、雨の効用で下山に集中でき早々に上小池に到着〜
このまま勝原駅へ駆け降りれば予定より2時間も早い列車に間に合いそうです♪
自転車準備も早々に雨の上小池を発つと、やがて雨域を出て陽射しカンカンの熱風地帯に
走行風で服や装備もあっと言う間に乾いて、漫画のような展開でした♪
勝原駅からローカル線5本を乗り継いで19時27分蓬莱駅着
長時間行動の後の長時間輪行も飽きてきたし、今後はスタイルを変えて楽しもうと思います♪
2
自転車準備も早々に雨の上小池を発つと、やがて雨域を出て陽射しカンカンの熱風地帯に
走行風で服や装備もあっと言う間に乾いて、漫画のような展開でした♪
勝原駅からローカル線5本を乗り継いで19時27分蓬莱駅着
長時間行動の後の長時間輪行も飽きてきたし、今後はスタイルを変えて楽しもうと思います♪
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

あちゃー、ニアミス
socksさん、こんばんは。

まさかのこの時期、この場所で超ニアミスでした。
僕が水呑釈迦堂に寄り道してなかったらすれ違ってました;;
それにしても先週に続き今年は何かに目覚めてしまったようですね。
この時期にsocksさんのレコを見るのはある意味新鮮です(笑)
2016/7/31 20:10
Re: あちゃー、ニアミス
Sanchanさん、こんばんわ

先週も白山でニアミスだったかも?

夏になると sea to summit で白山に登りたくなりますが、滋賀からだと
クルマで手取川河口に向かうよりも、ロードバイクで直接白山に向かった方が
出発時間が遅くて良いことに気づき「ええわ、行ったれ!」とトライしました

白山・三ノ峰で夏山の雰囲気を堪能し、気紛れの冒険心も満たされたので
再び怠惰の海に沈んでしまうかも知れません

冬が来るまでSanchanさん達のレコで楽しませて頂きます
2016/8/1 20:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら