那須岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 709m
- 下り
- 694m
コースタイム
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:06
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大宮 7:06 やまびこ203号 那須塩原 7:50着 那須塩原 8:05 東野交通バス那須線 ロープウェイ山麓駅行き 那須高原フリーパス券は2日間有効、往復運賃よりも100円お得です。 山麓駅でバスを降りるときに買うこともできます。 山麓駅 9:20着 <帰り> 山麓駅 15:30 東野交通バス那須線 黒磯駅行き 15:00すぎにはバスが到着します。 最初はガラガラでしたが、ロープウェイが着くたびに人が乗り込んできて最後は満員になりました。座って帰りたい人はご注意ください。 今回は那須に一泊の予定だったので一軒茶屋バス停で下りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
避難小屋周辺は風が強いことが多いです。道幅の狭いところで煽られないように注意。 恵比寿大黒〜朝日の肩に鎖場が3か所くらい。 「フラットだけど幅が狭い」所と、「幅広だけど谷側に傾いている」所があります。 茶臼岳山頂で岩で足を滑らせている方がいましたが、登山靴であればそういうこともないかと思います。 トンボとアブがたくさん飛んでました。 苦手な方は虫よけスプレーがあると安心かもしれません。 |
写真
装備
共同装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨年の秋以来の那須岳です。
前日の金曜日に上司から飲みに行くぞと言われ、ホイホイついて行って飲みすぎてしまい、睡眠不足&二日酔いのまま起床。妻に酒臭いと言われたのでとりあえずブレスケアを3粒食べて出発。新幹線の中で朝ご飯をポカリで流し込みます。
幸い、那須塩原でバスに乗るころには酔いも醒めてきました。
湿度が高いからなのか、酒が抜けきっていないからなのか、樹林帯を抜けるまでにやたら汗をかきました。さらに今回はトレーニングと称して55Lのザックを持ってきています。家を出るときはまだ酒が残っていて「酔い覚ましにはちょうどいい」などと思っておりましたが、正気に返ってみるとしんどい。今後もっと長い距離を歩くのであればこのザック(もしくはもっと大きいもの)を使うことになりますが、大丈夫なんでしょうか...
樹林帯を抜けて、避難小屋までの道はちょうどいい風が吹いてきます。これでちょっと復活しました。このあたりはいつも風が吹いていて、去年の秋もかなり強い風が吹いていた記憶があります。
茶臼岳と朝日岳、先にどちらへ向かうか迷うところですが、個人的には朝日岳を先にしたほうがいいと思っています。最後に体力がなくなっても、茶臼岳からならロープウェイで下りられるからです。
...というわけでまずは朝日岳。
登頂直後はガスガスでしたが、ここに来るまでが晴れたり曇ったりだったので様子見していると30分ほどで雲がなくなり、茶臼岳がよく見えました。
じゃあ茶臼岳からも朝日岳が見たいよね、となり、茶臼岳に向かいます。
避難小屋まで戻ると朝日岳が雲に隠れようとしています。茶臼岳のお釜に着いた時には朝日岳も茶臼岳も雲の中。やっぱりダメだったか、と思いながら降り始めると雲よりも青空の割合が増えたような気が...。どうせすぐ曇るんでしょ、とか思いながら避難小屋まで降りてきたときには完全に雲がなくなってました。今さら登り返す体力も時間もなく、また今度、というわけで降りてきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する