赤岳・横岳・硫黄岳・峰の松目(赤岳祭り第3弾。真教寺尾根から)
- GPS
- 10:06
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 10:03
天候 | ■赤岳 晴れ 22℃ 風速2〜3m(体感) ■横岳 晴れ 25℃ 風速5〜6m(体感) ■硫黄岳 晴れ 25℃ 風速5〜6m(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県界尾根登山口)にいきました(スキー場の駐車場には停めれません)。 桜平は、朝5時の段階でほぼ駐車場が埋まっていたので、ゲートから下ったところの路肩に駐車。県界尾根登山口も、県道の路肩に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○全体として標識多数です。 ○天気のいい休日は、赤岳や横岳付近では渋滞が発生します。ちなみに、真教寺尾根も思ったより人が多かったです。 ○真教寺尾根は、赤岳に取り付いた当たりから、急登クサリ場となります。 ○赤岩の頭から峰の松目までは、すこしシャクナゲがうるさい場所も。道は明瞭。 |
写真
装備
個人装備 |
ツエルト(2人用)
救急セット
ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク(1)
レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1)
ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1)
バーナーPRIMUS P-153(1)
イグニッションスチール(1)
カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1)
コッヘルセットsnow peak(1)
手拭・ハンカチ・ティッシュ(1)
地図・コンパス(1)
高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1)
GPS GARMIN etrex20(1)
カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1)
無線機STANDARD VX3(1)
携帯食
水2.0L
|
---|---|
共同装備 |
常食(2)
|
感想
■赤岳祭り第3弾。真教寺尾根から
昨年は完全に八ヶ岳スルーでしたが、今年は、八ヶ岳のすべての稜線を真っ赤にする「赤岳祭り」を実施中。今回は、フィナーレをかざる真教寺尾根です。
[第1弾]
<横岳・赤岳・権現岳(杣添尾根から天女山へ。regさんキレットに臨むの巻)2016年05月22日(日) [日帰り] >
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-880403.html
[第2弾]
<赤岳・阿弥陀岳(八ヶ岳日帰り横断!)2016年07月10日(日) [日帰り]>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-914036.html
赤岳は美濃戸からの地蔵尾根、文三郎尾根がメジャーですが、その他にも、杣添尾根、キレット、県界尾根、御小屋尾根、真教寺尾根と、たくさんの支脈を絡めることが可能です。山梨県が誇る(と山梨県民は思っている)赤岳は、ほんとうに楽しめますね。キレットが一番タフでしたが、終わってみれば、どれも楽しかったです。
前日18時に決まった山行なので、手抜きです。
赤岳の「赤」と牛首の「牛」で、赤牛でしたが、。
近所のスーパーの「漢方赤牛」は100g1680円で、300g売りだったのでパス。
困ってスーパー内をさまよっていたら、「熊本赤牛カレー」(200円)を発見。
これを使って、カレーうどんにしました。
赤牛カレーうどん 男2人分
<材料>
シマダヤのカレーうどん(真空パック?) 3個
熊本赤牛カレー 2個
<山で>※ガス2つ使用
1 カレーうどんのもと?を溶かし、お湯500ccを沸かす。
2 うどんとレトルトカレーを放り込む
3 あったまったらできあがり
味はそう悪くないのですが、
具材を追加しないと見た目が寂しいし、ちょっとおもしろみに欠けますね。
ネギくらい切ればよかった。
yama-ariさん
regさん コンばんは
今年は多いの〜八ヶ岳
登山ガイドに転職するズラか?
しかし、ツッコんでいいズラか?
南が多いが何故??
regさんのトレーニングか?
それにしても、麺類多し!うどんかラーメンのような気が…気のせいか?(笑)
山梨愛が深いため、どうしても南から行きたくなってしまうのです。
山梨200の調査も絡めてることも一因かもしれません。今回は牛首が対象でした。
麺類は多いですね。
うどん、ラーメン、パスタ、そうめん、そば…。
ご飯って難しいんですよ。
炊くのに時間かかっちゃうので、日帰りでは使いにくいのです。
もう少し調理時間をくれればいいんですけどねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する