記録ID: 933444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
折立〜薬師岳〜室堂
2016年08月06日(土) ~
2016年08月07日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 15:17
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 3,421m
- 下り
- 2,341m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:59
距離 15.4km
登り 1,765m
下り 855m
2日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:15
距離 14.6km
登り 1,664m
下り 1,501m
5:20
5:23
50分
スゴの頭
12:14
12:16
1分
エンマ台
12:39
コースタイムは、標準タイム比で、折立〜太郎平小屋は0.42、太郎平小屋〜薬師岳は0.62、薬師岳〜北薬師岳は1.1、北薬師岳〜スゴ乗越小屋は0.73、スゴ乗越小屋〜越中沢岳は0.55、越中沢岳〜五色ヶ原山荘は0.54、五色ヶ原山荘〜獅子岳は0.62、獅子岳〜浄土山は0.46、浄土山〜室堂は0.8。トータルでは1日目は0.65、2日目は0.63。
天候 | 2日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:室堂13:00→13:48美女平14:00→14:08立山15:00→電鉄富山16:03(アルペンルート、3630円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険な場所はありませんでしたが、ガレ場やザレ場は随所にありました。 ・所々で飛び出している金具に注意。 ・残雪なし。 |
その他周辺情報 | 折立、薬師岳、スゴ乗越小屋、越中沢岳は携帯が圏外。薬師岳山荘、北薬師岳ではつながりました。 |
写真
鬼岳東面で、富山から静岡まで日本縦断する「トランスジャパンアルプスレース」のトップランナーと思われる人とすれ違いました。カメラマン(?)が2人同行していましたが、付いて行く人も凄い。
感想
2週間前に新穂高〜笠ヶ岳〜黒部五郎岳〜折立を縦走した続きで、折立〜薬師岳〜室堂を縦走してきました。下りが多く楽そうな逆ルートにするか最後まで迷いましたが、初日の登山口到着時間が読めること、折立へは2週間前にも下山したばかりなこと、折立は早く着いた場合にバスの待ち時間が暇なことなどから、登りが多い今回のコースにしました。結果的には、想定よりも早く歩けたので、予定外の龍王岳に登ったり、室堂を散策できたりして良かったです。
1日目は太郎平まで想定外に早く到着し、予定より1時間ほど早くスゴ乗越小屋に到着。2日目は思ったより長いアップダウンの繰り返しでしたが、想定より早くゴールできました。
2日も天候に恵まれて北アルプスの絶景を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する