記録ID: 936539
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山〜根子岳
2016年08月10日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 962m
- 下り
- 962m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:08
山の日を前に休日が1日あったので久々百名山ピークハントへ出かけました。
ガスガスで景色はイマイチですが、なだらかな登りが続き、登山口の牧歌的な雰囲気も私好みで、百名山(四阿山)と花の百名山(根子岳)を縦走できる珍しい山なので結構楽しかったです。
百名山ピークハントが今回の目標ですので、下山後は新鮮な牛乳飲んで喉を潤して、2座目の草津白根山へ向かいました。
ガスガスで景色はイマイチですが、なだらかな登りが続き、登山口の牧歌的な雰囲気も私好みで、百名山(四阿山)と花の百名山(根子岳)を縦走できる珍しい山なので結構楽しかったです。
百名山ピークハントが今回の目標ですので、下山後は新鮮な牛乳飲んで喉を潤して、2座目の草津白根山へ向かいました。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
体の調子が下降気味で草津温泉に浸かりたかったので、四阿山、草津白根の1日2座をピークハントすることにして、1座目 四阿山に向かいました。
ガスってなければ牧歌的な風景が広がっていたんでしょうが、ガスが結構濃く、景色はあまり楽しめず。
山の日前の平日ということもあって、結構空いてましたが、菅平合宿中と思しき学生がそこそこ登っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する