ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 938705
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

留浦バス停から雲取山、北天のタル、三条の湯(一泊)、飛龍山、丹波バス停へ

2016年08月12日(金) ~ 2016年08月13日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
29:09
距離
36.8km
登り
3,303m
下り
3,191m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
1:01
合計
7:36
距離 21.9km 登り 2,012m 下り 1,461m
8:15
8
8:23
8:28
23
9:57
32
10:29
10:31
28
10:59
23
11:22
12:04
6
12:10
17
12:27
11
12:41
12:47
2
12:49
12:50
25
13:15
28
13:43
16
13:59
14:00
39
14:39
14:43
68
15:51
2日目
山行
6:01
休憩
0:53
合計
6:54
距離 14.9km 登り 1,252m 下り 1,745m
6:30
113
8:23
8:33
39
9:32
9:35
16
9:51
9:52
2
9:54
10:24
3
10:54
10:56
48
12:48
29
13:17
13:24
0
13:24
ゴール地点
天候 1日目は曇り
2日目は曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは、奥多摩駅から西東京バスで留浦へ
帰りは、丹波バス停から西東京バスで奥多摩駅へ
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんでした。
北天のタルから三条の湯への標高差800mの下り、水場が2ヶ所あります。
この間の巻道は崩れたところが多くあり、谷側は踏み外すとかなりヤバい絶壁です。
雨の日は通らない方がよろしいかと思います。
鴨沢行きがないので、2つ手前の留浦バス停からスタートします。
2016年08月12日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 8:12
鴨沢行きがないので、2つ手前の留浦バス停からスタートします。
水不足で奥多摩湖の水位が低下したため、浮橋が外されていました。手前の麦山の浮橋もアウトでした。
2016年08月12日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 8:14
水不足で奥多摩湖の水位が低下したため、浮橋が外されていました。手前の麦山の浮橋もアウトでした。
車道を歩いていきます。
鴨沢が見えてきました
2016年08月12日 08:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 8:18
車道を歩いていきます。
鴨沢が見えてきました
10分ほどで鴨沢(540m)に到着しました。
ここから雲取山(2017.1m)まで約1500mの登りです。
2016年08月12日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/12 8:24
10分ほどで鴨沢(540m)に到着しました。
ここから雲取山(2017.1m)まで約1500mの登りです。
しばらく車道を登って途中から山道に入ります。
2016年08月12日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 8:35
しばらく車道を登って途中から山道に入ります。
小袖乗越の村営登山者駐車場(30台)、車はここまで。
7割方停まっていました。
2016年08月12日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 8:50
小袖乗越の村営登山者駐車場(30台)、車はここまで。
7割方停まっていました。
ここから登山道に入ります。
2016年08月12日 08:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 8:54
ここから登山道に入ります。
雲取山登山のメインルートだけに整備されていました。
2016年08月12日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 10:30
雲取山登山のメインルートだけに整備されていました。
少し急な登りもありますが、ずっと巻いているので楽な登りでした。
2016年08月12日 10:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 10:49
少し急な登りもありますが、ずっと巻いているので楽な登りでした。
2時間半ほどで七ツ石山下の石尾根稜線に出ました。
2016年08月12日 10:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 10:58
2時間半ほどで七ツ石山下の石尾根稜線に出ました。
晴れていたら景色は良いはずですが、残念ながら一面の霧です。
2016年08月12日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 11:03
晴れていたら景色は良いはずですが、残念ながら一面の霧です。
五十人平。
2016年08月12日 11:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 11:19
五十人平。
奥多摩小屋に到着しました。
2016年08月12日 12:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 12:04
奥多摩小屋に到着しました。
少し早いけどここでランチにしました。
ワカメをたっぷり入れた豚骨棒ラーメンとコンビニおにぎりです。
2016年08月12日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/12 11:45
少し早いけどここでランチにしました。
ワカメをたっぷり入れた豚骨棒ラーメンとコンビニおにぎりです。
小雲取山への登り。
2016年08月12日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 12:22
小雲取山への登り。
すぐに雲取山避難小屋が見えてきました。
2016年08月12日 12:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 12:39
すぐに雲取山避難小屋が見えてきました。
雲取山山頂(2017.1m)に到着。
標識が新しくなっていました。
2016年08月12日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/12 12:41
雲取山山頂(2017.1m)に到着。
標識が新しくなっていました。
残念ながら霧で展望はゼロ、撤収します。
2016年08月12日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 12:43
残念ながら霧で展望はゼロ、撤収します。
ここから奥秩父主脈縦走路で三条ダルミ、三ツ山、北天のタルを経由してから、本日の宿「三条の湯」まで下ります。
2016年08月12日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 12:50
ここから奥秩父主脈縦走路で三条ダルミ、三ツ山、北天のタルを経由してから、本日の宿「三条の湯」まで下ります。
三条ダルミ(1775m)まで急な下りが続きます。
2016年08月12日 12:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 12:52
三条ダルミ(1775m)まで急な下りが続きます。
三条ダルミからは平坦な巻道になりました。
2016年08月12日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 13:18
三条ダルミからは平坦な巻道になりました。
途中の狼平。
2016年08月12日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 13:38
途中の狼平。
ところどころに木の橋が架かっています。
途中の三ツ山は登りになりますが、頂上なしの巻道なので楽でした。
2016年08月12日 14:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 14:08
ところどころに木の橋が架かっています。
途中の三ツ山は登りになりますが、頂上なしの巻道なので楽でした。
雲取山から2時間弱で北天のタルに到着しました。
2016年08月12日 14:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 14:39
雲取山から2時間弱で北天のタルに到着しました。
上が今来た奥秩父主脈縦走路、下が三条の湯(1100)への道、約800mを一気に下ります。
2016年08月12日 14:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 14:39
上が今来た奥秩父主脈縦走路、下が三条の湯(1100)への道、約800mを一気に下ります。
途中、滑落しそうな崩れた巻道が何ヶ所かありました。
一面の霧で下が見えず奈落のようでした。
2016年08月12日 14:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/12 14:52
途中、滑落しそうな崩れた巻道が何ヶ所かありました。
一面の霧で下が見えず奈落のようでした。
1時間ほどでようやく三条の湯が見えてきました。
2016年08月12日 15:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 15:49
1時間ほどでようやく三条の湯が見えてきました。
三条の湯に途中。
2016年08月12日 15:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/12 15:50
三条の湯に途中。
ここが受付です。
2016年08月12日 15:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 15:51
ここが受付です。
早速お風呂に入ります。
男女別です。
2016年08月12日 16:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 16:12
早速お風呂に入ります。
男女別です。
お風呂はこんな感じ、温泉はつるつるしたお湯で気持ちいいです。先客は一人だけでした。
2016年08月12日 16:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/12 16:20
お風呂はこんな感じ、温泉はつるつるしたお湯で気持ちいいです。先客は一人だけでした。
窓からの景色。
2016年08月12日 16:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 16:20
窓からの景色。
脱衣所。
2016年08月12日 16:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 16:24
脱衣所。
林道がすぐ近くまできているので、飲み物は安いです。
2016年08月12日 16:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/12 16:29
林道がすぐ近くまできているので、飲み物は安いです。
トイレは外にあります。
バイオトイレでとってもキレイです。
2016年08月12日 16:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 16:30
トイレは外にあります。
バイオトイレでとってもキレイです。
男性用の大部屋(三ツ山)、金曜日なので客が少なく6人だけでガラガラでした。
2016年08月12日 16:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 16:35
男性用の大部屋(三ツ山)、金曜日なので客が少なく6人だけでガラガラでした。
ベランダのベンチでバーボンを飲みながらウダウダしてました。
風呂上がりで最高の気分です。
2016年08月12日 16:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/12 16:42
ベランダのベンチでバーボンを飲みながらウダウダしてました。
風呂上がりで最高の気分です。
ベランダからの景色。
2016年08月12日 17:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 17:08
ベランダからの景色。
5時半から夕食、左上がオーナーが仕留めた鹿の燻製です。
2016年08月12日 17:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/12 17:34
5時半から夕食、左上がオーナーが仕留めた鹿の燻製です。
食後はオーナーが得意のギターでフォークソング大会が始まりました。
2016年08月12日 18:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/12 18:33
食後はオーナーが得意のギターでフォークソング大会が始まりました。
こちらは従業員のお兄さん、なかなかの腕前です。
私も久しぶりにギターを弾いて歌いました。
お酒も入っての楽しいひと時、ありがとうございました。
2016年08月12日 19:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/12 19:18
こちらは従業員のお兄さん、なかなかの腕前です。
私も久しぶりにギターを弾いて歌いました。
お酒も入っての楽しいひと時、ありがとうございました。
翌朝、
2016年08月13日 05:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 5:27
翌朝、
朝食は5時半から。
シンプルで美味しいです。
2016年08月13日 05:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/13 5:30
朝食は5時半から。
シンプルで美味しいです。
昨晩のギター。
2016年08月13日 05:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 5:43
昨晩のギター。
お世話になりました。
2016年08月13日 06:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 6:18
お世話になりました。
6時半に出発、昨日下ってきた急な坂道を北天のタルまで800mほど登りかえします。
2016年08月13日 06:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 6:30
6時半に出発、昨日下ってきた急な坂道を北天のタルまで800mほど登りかえします。
今日は霧が出ていないので登山道が明瞭に見えます。
結構危ない道です。
2016年08月13日 06:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 6:57
今日は霧が出ていないので登山道が明瞭に見えます。
結構危ない道です。
天気はまあまあです。
2016年08月13日 07:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 7:51
天気はまあまあです。
ところどころ崩れています。
2016年08月13日 08:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 8:00
ところどころ崩れています。
北天のタルの標識が見えてきました。
約2時間ほどの登り、朝から疲れました。
2016年08月13日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 8:24
北天のタルの標識が見えてきました。
約2時間ほどの登り、朝から疲れました。
北天のタルに到着しました。
少し曇っていますが、景色はいいです。
2016年08月13日 08:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 8:32
北天のタルに到着しました。
少し曇っていますが、景色はいいです。
これから再び奥秩父主脈縦走路を歩いて飛龍山へ向かいます。
2016年08月13日 08:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 8:42
これから再び奥秩父主脈縦走路を歩いて飛龍山へ向かいます。
途中に頂上までの近道(破線)がありますがパスします。
2016年08月13日 08:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 8:54
途中に頂上までの近道(破線)がありますがパスします。
飛龍山の下を巻いていきます。
2016年08月13日 08:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 8:54
飛龍山の下を巻いていきます。
飛竜権現の分岐から頂上を目指します。
2016年08月13日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 9:11
飛竜権現の分岐から頂上を目指します。
分岐の傍に飛竜権現がありました。
2016年08月13日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 9:11
分岐の傍に飛竜権現がありました。
ここから登っていきます。
2016年08月13日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 9:19
ここから登っていきます。
15分ほど歩いていくと苔むした広い場所に出ました。
2016年08月13日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 9:28
15分ほど歩いていくと苔むした広い場所に出ました。
飛龍山頂上(2077m)に到着しました。
展望はありませんが広くて静かで良い所です。
2016年08月13日 09:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 9:30
飛龍山頂上(2077m)に到着しました。
展望はありませんが広くて静かで良い所です。
再び飛竜権現の分岐まで戻ってきました。
2016年08月13日 09:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 9:51
再び飛竜権現の分岐まで戻ってきました。
すぐ近くの禿岩で昼食も兼ねたコーヒーブレークにします。
疲れた身体に甘いカフェオレ、クロワッサン、メープルカステラは贅沢なご褒美です。
2016年08月13日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/13 10:00
すぐ近くの禿岩で昼食も兼ねたコーヒーブレークにします。
疲れた身体に甘いカフェオレ、クロワッサン、メープルカステラは贅沢なご褒美です。
禿岩からの景色、晴れていないのが残念です。
2016年08月13日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/13 10:00
禿岩からの景色、晴れていないのが残念です。
戻って、前飛竜方面に向かっていきます。
急な下りが続きます。
2016年08月13日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 10:33
戻って、前飛竜方面に向かっていきます。
急な下りが続きます。
あいにくの天気になってしまいました。
2016年08月13日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 10:56
あいにくの天気になってしまいました。
約30分で前飛竜(1954m)に着きました。
東側が開けていますがあいにくの天気で何も見えません。
2016年08月13日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 10:59
約30分で前飛竜(1954m)に着きました。
東側が開けていますがあいにくの天気で何も見えません。
さらに40分で熊倉山(1624m)に着きました。
展望はありません。
2016年08月13日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 11:40
さらに40分で熊倉山(1624m)に着きました。
展望はありません。
サオラ峠の近く、広くて平坦な気持ちの良い場所に出ました。
奥武蔵のウノタワのような所です。
2016年08月13日 11:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 11:52
サオラ峠の近く、広くて平坦な気持ちの良い場所に出ました。
奥武蔵のウノタワのような所です。
サオラ峠(1420m)に着きました。
ここから稜線を外れて丹波バス停(620m)まで下ります。
2016年08月13日 12:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 12:05
サオラ峠(1420m)に着きました。
ここから稜線を外れて丹波バス停(620m)まで下ります。
つづら折りを下りていきます。
2016年08月13日 12:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 12:08
つづら折りを下りていきます。
途中から晴れてきました。
2016年08月13日 12:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 12:39
途中から晴れてきました。
丹波山村が見えてきました。
家族連れが川遊びをしています。
2016年08月13日 13:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 13:01
丹波山村が見えてきました。
家族連れが川遊びをしています。
登山道を出て畑の横を通ります。
2016年08月13日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 13:05
登山道を出て畑の横を通ります。
車道に出ると登山客用(?)の水場があります。
顔を洗って靴も洗っちゃいました。
2016年08月13日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/13 13:22
車道に出ると登山客用(?)の水場があります。
顔を洗って靴も洗っちゃいました。
ゴールの丹波バス停に到着。
お疲れ様でした。
2016年08月13日 13:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/13 13:24
ゴールの丹波バス停に到着。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

雲取山、三条の湯、飛龍山に一泊で行ってきました。

初日はバスの時間の都合で、鴨沢バス停の2つ手前の留浦バス停からスタート。
留浦→鴨沢→七ツ石山→奥多摩小屋→小雲取山→雲取山→三条ダルミ→三ツ山→北天のタル→三条の湯のルートです。
一日中曇っていて霧の中だったので景色が見えなくて残念でした。

雲取山までは標高差1500mほどの登りですが、アップダウンの少ない巻道と、整備された稜線歩きのため、そんなにキツくはなかったです。
唯一キツかったのは小雲取山手前の急登ですが、短い距離だったので一気に登れました。

雲取山からは奥秩父主脈縦走路を北天のタルまで縦走します。
三条ダルミまで下るとあとはずっと笹の巻道になります。
途中の三ツ山で多少のアップダウンはありますがキツくはなかったです。

北天のタルから三条の湯までは稜線から800mほど下っていきます。
始めは巻道、最後は急なつづら折りです。
途中ところどころ道が崩れたところがありますので慎重に下りました。

三条の湯は始めてですが、平日で空いていたこともあり、ゆっくりできました。
温泉はつるつる系のお湯で気持ちがよく、疲れた身体が癒されます。
大部屋のベランダも気持ちがよく、ベンチでの一杯は格別です。
夕食もなかなかで、食後はオーナーと従業員のお兄さんの生ギターでフォークソング大会です。
私も久しぶりにギターを弾いて歌いました。
お酒も入って楽しいひと時ありがとうございました。

2日目は前日下りてきたコースを北天のタルまで登りかえします。
朝から800mの登りはさすがに疲れました。
稜線に出てからは再び奥秩父主脈縦走路を歩いて飛龍山に向かいます。
天気は昨日よりましですがスッキリしません。

飛竜権現まで行ってから飛龍山頂上まで往復します。
飛龍山頂上(2077m)は展望はありませんが広くて静かで苔むした良い場所でした。
天気が良かったらゆっくりしたい所です。

すぐ先の禿岩で休憩後は、前飛竜、熊倉山、サオラ峠経由でゴールの丹波バス停に向かいました。

2日間を通しあいにくの天気のため、景色がまったくで残念な山行でした。
ですが、今回は三条の湯でゆったりして、楽しく飲んで歌えたのがとても良かったなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら