ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 942125
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

燧ケ岳

2016年08月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
930m
下り
1,019m
天候 晴れすぎ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ニャンコの耳に
テンパク装備でスタート
重量20キロ 約15キロのコース
寝過ごして
お日さん上がってます
2016年08月12日 05:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/12 5:40
ニャンコの耳に
テンパク装備でスタート
重量20キロ 約15キロのコース
寝過ごして
お日さん上がってます
暑いです
2016年08月12日 06:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 6:20
暑いです
ギボウシ
2016年08月12日 06:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/12 6:35
ギボウシ
一個目の湿原
2016年08月12日 06:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/12 6:42
一個目の湿原
ウサギ?
オゼミズ?
2016年08月12日 06:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/12 6:47
ウサギ?
オゼミズ?
黙々と五合目
2016年08月12日 07:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 7:23
黙々と五合目
ついつい休憩がてら
2016年08月12日 07:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 7:27
ついつい休憩がてら
二個目の湿原
2016年08月12日 07:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
8/12 7:37
二個目の湿原
2016年08月12日 07:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
8/12 7:40
2016年08月12日 07:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/12 7:40
寝転がりました
2016年08月12日 07:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/12 7:45
寝転がりました
何度も休憩がてら
振り返る
会駒も
2016年08月12日 07:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/12 7:59
何度も休憩がてら
振り返る
会駒も
そろそろ秋ですね
2016年08月12日 08:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 8:02
そろそろ秋ですね
ガレ場に来ました
2016年08月12日 08:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 8:32
ガレ場に来ました
ヒメウメバチソウ?
2016年08月12日 08:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/12 8:33
ヒメウメバチソウ?
花だらけ
2016年08月12日 08:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 8:35
花だらけ
山ガールに
また振り返る
2016年08月12日 08:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/12 8:45
山ガールに
また振り返る
ふ〜
2016年08月12日 08:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 8:51
ふ〜
すごいです
2016年08月12日 08:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/12 8:59
すごいです
やっとこ
2016年08月12日 09:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 9:03
やっとこ
オトギリでも
2016年08月12日 09:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 9:03
オトギリでも
有名な山々
2016年08月12日 09:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 9:09
有名な山々
ピーク手前で
尾瀬沼が
2016年08月12日 09:09撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
20
8/12 9:09
ピーク手前で
尾瀬沼が
2016年08月12日 09:09撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7
8/12 9:09
シャクナゲが現れると
もう少し
2016年08月12日 09:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 9:14
シャクナゲが現れると
もう少し
でも止まって山頂方向
2016年08月12日 09:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 9:15
でも止まって山頂方向
到着
片耳に
2016年08月12日 09:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 9:20
到着
片耳に
遅いスタートなんで
人がいてるのは
しゃーないですね
2016年08月12日 09:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
8/12 9:21
遅いスタートなんで
人がいてるのは
しゃーないですね
高いほうの片耳と
至仏山
2016年08月12日 09:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/12 9:29
高いほうの片耳と
至仏山
ニャンコの額は
湿原でした
2016年08月12日 09:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
8/12 9:35
ニャンコの額は
湿原でした
振り返り
2016年08月12日 09:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 9:35
振り返り
山頂へ
2016年08月12日 09:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 9:35
山頂へ
手前に大きい岩が
2016年08月12日 09:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/12 9:40
手前に大きい岩が
ビバークできそう
2016年08月12日 09:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 9:40
ビバークできそう
到着
人が離れないので
地味に・・・
2016年08月12日 09:35撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
14
8/12 9:35
到着
人が離れないので
地味に・・・
にぎわってます
2016年08月12日 09:36撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8
8/12 9:36
にぎわってます
2016年08月12日 09:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/12 9:37
2016年08月12日 09:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
8/12 9:37
尾瀬ヶ原 広いですね
見晴新道が
通れるようなんで
向こうの山のふもとまで
・・・行けるのか?
2016年08月12日 10:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/12 10:02
尾瀬ヶ原 広いですね
見晴新道が
通れるようなんで
向こうの山のふもとまで
・・・行けるのか?
フウロ
2016年08月12日 10:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/12 10:08
フウロ
何シオガマ?
2016年08月12日 10:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 10:08
何シオガマ?
???
2016年08月12日 10:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 10:08
???
さよなら〜
・・・山ガ

ここからふもとまで
泥だらけで滑りますと
教えてもらう
2016年08月12日 10:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/12 10:12
さよなら〜
・・・山ガ

ここからふもとまで
泥だらけで滑りますと
教えてもらう
こけもも
2016年08月12日 10:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 10:12
こけもも
2016年08月12日 10:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/12 10:14
2016年08月12日 10:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 10:14
2016年08月12日 10:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 10:15
2016年08月12日 10:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 10:21
いっぱい上がってきはる
2016年08月12日 10:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 10:29
いっぱい上がってきはる
このルートは滑るから
のぼりより下りのほうが
危険だとか
2016年08月12日 10:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 10:31
このルートは滑るから
のぼりより下りのほうが
危険だとか
ほんとにさよなら
2016年08月12日 10:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 10:33
ほんとにさよなら
ドロドロで
ズルズルで
下まで写真なしです
2016年08月12日 10:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/12 10:51
ドロドロで
ズルズルで
下まで写真なしです
木道に出ました
観光地です
2016年08月12日 12:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 12:11
木道に出ました
観光地です
リゾートに到着
2016年08月12日 12:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 12:21
リゾートに到着
山のぼりはじめました

原の小屋カレーも
気になりましたが
甘めと あったので
ひげくまさんで
頂きました
甘めでした
2016年08月12日 12:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
8/12 12:32
山のぼりはじめました

原の小屋カレーも
気になりましたが
甘めと あったので
ひげくまさんで
頂きました
甘めでした
ほんまリゾート
2016年08月12日 12:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/12 12:56
ほんまリゾート
さあ あのふもとまで
もうかなりばててます
2016年08月12日 12:44撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
8/12 12:44
さあ あのふもとまで
もうかなりばててます
ふりかえる
2016年08月12日 12:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9
8/12 12:50
ふりかえる
前を向く
何度も繰り返すが
あまり変わってないような
2016年08月12日 12:52撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
8/12 12:52
前を向く
何度も繰り返すが
あまり変わってないような
雲がきれいなんで
2016年08月12日 12:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
19
8/12 12:58
雲がきれいなんで
オゼミズギク
2016年08月12日 12:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/12 12:59
オゼミズギク
アカバナ
2016年08月12日 13:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 13:00
アカバナ
サワギキョウ
2016年08月12日 13:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/12 13:03
サワギキョウ
2016年08月12日 13:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 13:21
ヒツジグサ
2016年08月12日 13:27撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
8/12 13:27
ヒツジグサ
2016年08月12日 13:53撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
14
8/12 13:53
サラシナショウマ
2016年08月12日 13:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 13:28
サラシナショウマ
アケボノソウ
2016年08月12日 13:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/12 13:29
アケボノソウ
拠水林の中の
竜宮小屋
やっと
三分の一
2016年08月12日 13:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 13:30
拠水林の中の
竜宮小屋
やっと
三分の一
2016年08月12日 13:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 13:32
ミツガシワ?
つき方が
2016年08月12日 13:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/12 13:43
ミツガシワ?
つき方が
らしいです
2016年08月12日 13:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 13:47
らしいです
たくさんあるそうです
2016年08月12日 13:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 13:47
たくさんあるそうです
ジャコウソウ?
2016年08月12日 13:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/12 13:50
ジャコウソウ?
逆さ燧ケ岳
2016年08月12日 13:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
20
8/12 13:54
逆さ燧ケ岳
山のぼりはじめました
じゃないけど
2016年08月12日 14:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 14:32
山のぼりはじめました
じゃないけど
前に至仏山
後に燧ケ岳
が延々と
2016年08月12日 14:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 14:35
前に至仏山
後に燧ケ岳
が延々と
花でごまかすが
スクワットがつらい

トモエソウ
2016年08月12日 14:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/12 14:44
花でごまかすが
スクワットがつらい

トモエソウ
???
2016年08月12日 14:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 14:44
???
木道が
2016年08月12日 14:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 14:46
木道が
足裏に
きいてきます
いたいです
2016年08月12日 14:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 14:48
足裏に
きいてきます
いたいです
もうちょいです

でも明日
あれ登れるのん?
2016年08月12日 14:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 14:49
もうちょいです

でも明日
あれ登れるのん?
ついた〜
へとへと〜
2016年08月12日 14:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 14:51
ついた〜
へとへと〜
リゾートです
2016年08月12日 14:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 14:52
リゾートです
適当に
ツェルトはりました
まずはビールで
おつかれさん
2016年08月12日 15:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/12 15:35
適当に
ツェルトはりました
まずはビールで
おつかれさん
前室外張り
ほしいな〜
2016年08月12日 16:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/12 16:40
前室外張り
ほしいな〜
ストックが一本
伸びないので
ぶかっこです
2016年08月12日 16:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
8/12 16:47
ストックが一本
伸びないので
ぶかっこです
日本酒も
群馬県?
昨日は新潟?福島?
2016年08月12日 18:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/12 18:22
日本酒も
群馬県?
昨日は新潟?福島?
お隣さんから
おすそ分け
ありがとう
2016年08月12日 18:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
8/12 18:26
お隣さんから
おすそ分け
ありがとう
東京のカップルさん
乾杯〜
2016年08月12日 18:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/12 18:26
東京のカップルさん
乾杯〜
長い夜です
2016年08月12日 19:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/12 19:22
長い夜です

感想

テンパク装備で
へとへとになりました 暑かったし・・・
尾瀬ヶ原では コースタイムより遅かったかも・・・
何とかたどり着けたという感じ
でも かっこいい燧ケ岳 よかったです
登るまでの景色も 登ってからの景色も最高でした

あ〜楽しかった(^o^)丿        ・・・はる

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

アケボノソウ?
やっぱり、秋が来てますなぁ。
重量20キロ 背負い続けて、
肩は大丈夫でしたか
ずっと長い木道、アップダウンが無いのが凄い!
湿原の花たちも、ゆっくり鑑賞ですね(^o^)

ぐんまくんの日本酒、カップ可愛いなぁ。
2016/8/17 12:40
SONONAOさん(^o^)丿
晩夏の花にかわってました

20キロ 六甲でやるより 水分は3分の1です
この重さまでなら肩だけで担ぐほうが楽なような
こえると勿論ヒップベルト締めます

たんたんと木道 花もなく がすってたら 
泣きたくなりそうです

ぐんまくん これからもブログに登場するかも
2016/8/17 13:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら