白馬岳(猿倉〜白馬〜栂池)
- GPS
- 33:12
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,915m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:27
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:19
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
タクシーで猿倉へ。 下山時は栂池自然園からロープウェイ・ゴンドラで降り、タクシーで駐車場へ。 タクシー料金はどちらも3000円強。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。 登山口の猿倉荘にポストあり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
昨年のシルバーウィーク以来、2回目の白馬岳に登ってきました。
去年はソロでしたが、今回は二人ということで
少しゆっくりとした計画を立てていたのですが
思っていたより登りも下りも時間がかかり
今後は一層余裕を持った計画にしないと、と反省しました。
さて、1週間くらい前から天気が微妙で心配していましたが、
当日は晴れ。日ごろの行いの良さが出たようです。
猿倉から森林限界までの道は、ぼちぼち良かったのですが、
雪渓が見えてから、雪渓に降りるまでが遠く
雪渓脇のザレ場を延々あるくのに疲れました。
雪渓は歩きやすくそこそこのペースで行きましたが、
雪渓を抜けてからの登りでペースダウン。
しかし、雪渓やその後の道で出会った方々と
歩きながらや休憩時にいろいろお話しでき
励ましあって登って行けたのが助かりました。
つれもキツイ中、よく頑張ってくれました。
それでも山荘到着が5時過ぎになったのは
今後の反省点です。
二日目は、早起きして日の出を見てから朝食。
ちょっとのんびり出発して白馬岳頂上へ。
朝から快晴でアルプス一望のすばらしい景色が見られました。
下山もつれが大変そうでしが、
それを応援してくれるように、途中で雷鳥達との遭遇の連続。
白馬大池へ行くまでに雷鳥親子と3回も遭遇でき
かなりテンションを上げてくれました。
その後、白馬大池から乗鞍を越える岩場や
その後の急な岩場の下山に苦労してペースダウン。
栂池のロープウェイの最終時間が怪しくなってきたので
雷鳥先生からもらったパワーを振り絞ってペースアップ。
最後は、栂池に着いてからロープゥエイの駅までダッシュするなど
奇跡的なパワーアップにて、なんとか間に合って下山できました(苦笑)
下山後は、ホテルにてバーベキューの夕食を堪能し、
温泉に入って疲れを癒しました。
なんやかんや、色々ありましたが、
終わってみれば素晴らしい山行でした。
次回は、また無理のない計画を立てて挑戦したいですね。
白馬も、杓子・鑓方面でもう一回来たいかな。
以下、THETA Sにて360度ビューの動画です。
画面を動かして見られます。
https://www.youtube.com/watch?v=l3CZ0Vk0Z1U
https://www.youtube.com/watch?v=lKYyGu55hss
https://www.youtube.com/watch?v=OzVKeK88zAw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する