ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 943954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山スピードハイク(神坂神社ピストン)

2016年08月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
26.1km
登り
1,955m
下り
1,950m

コースタイム

日帰り
山行
8:23
休憩
0:00
合計
8:23
5:15
21
5:36
5:36
36
6:12
6:12
13
6:25
6:25
0
6:25
6:25
46
7:11
7:11
9
7:20
7:20
28
7:48
7:48
75
9:17
9:17
6
9:23
9:23
29
9:52
9:52
23
10:15
10:15
2
11:34
11:34
21
11:55
11:55
17
12:12
12:12
8
12:20
12:20
25
12:45
12:45
21
13:06
13:06
19
13:25
13:25
13
13:38
13:38
0
13:38
ゴール地点
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大阪より4時間弱
今回は「神坂神社」をスタートに選んだので、中央道「園原IC」下車後2舛僚蠅某精篆声劼あり、10台は余裕で駐車できるほどの無料駐車スペースありました。

ただ、恵那山は登山口も多く、色々な所からのぼってみるとまた違う顔が見れていいと思います。
コース状況/
危険箇所等
今回のコースで特に危険という箇所は無かった。
百名山という事もあり、整備も良く行きととどき、標識や看板も足跡も明瞭。
その他周辺情報 下山後の温泉は、「月川温泉」を利用しました。(600円)
恵那山自体はかなり奥深く、水はある程度背負った方いいと思います。
中仙道東山道
最大の難関がこれから向かう「神坂峠」だったという
歴史の道を行きます
2016年08月17日 05:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 5:15
中仙道東山道
最大の難関がこれから向かう「神坂峠」だったという
歴史の道を行きます
神坂神社
巨大な杉と栃の木が迎えてくれます
無事の登山&下山を祈願
2016年08月17日 05:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 5:17
神坂神社
巨大な杉と栃の木が迎えてくれます
無事の登山&下山を祈願
御神体の日本杉
パワー貰います
2016年08月17日 05:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 5:19
御神体の日本杉
パワー貰います
2016年08月17日 05:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 5:18
林道パートをクリアしたら、いよいよここから登山道
2016年08月17日 05:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 5:38
林道パートをクリアしたら、いよいよここから登山道
2016年08月17日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:12
道はよく踏まれ、標識なども明瞭でズンズンと進んでいける
2016年08月17日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:12
道はよく踏まれ、標識なども明瞭でズンズンと進んでいける
途中こんな柵が・・
何?と思っていると。。
2016年08月17日 06:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:16
途中こんな柵が・・
何?と思っていると。。
・・だそうです。
この辺りは、昔牧場だったんですね。
2016年08月17日 06:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:16
・・だそうです。
この辺りは、昔牧場だったんですね。
そうこうしているうちに、あのおおきな山容は。。
2016年08月17日 06:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:20
そうこうしているうちに、あのおおきな山容は。。
萬岳荘到着
2016年08月17日 06:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:25
萬岳荘到着
この水場は最高です♪
2016年08月17日 06:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 6:28
この水場は最高です♪
萬岳荘より富士見台の分岐へ
いい空が広がる
2016年08月17日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:30
萬岳荘より富士見台の分岐へ
いい空が広がる
アキノキリンソウかな
2016年08月17日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:36
アキノキリンソウかな
シモツケソウの一種か
2016年08月17日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:36
シモツケソウの一種か
あれが富士見台ですかね。
帰りに余裕があったら行ってみよう♪
2016年08月17日 06:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 6:38
あれが富士見台ですかね。
帰りに余裕があったら行ってみよう♪
中津川の街かな
2016年08月17日 06:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:38
中津川の街かな
すこし藪漕ぎあります
この時間の通過は足元はびしょびしょですね
2016年08月17日 06:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 6:41
すこし藪漕ぎあります
この時間の通過は足元はびしょびしょですね
マルバダケブキ
2016年08月17日 06:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:53
マルバダケブキ
神坂峠到着
2016年08月17日 06:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:53
神坂峠到着
木漏れ日が気持ちいい
2016年08月17日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 6:55
木漏れ日が気持ちいい
2016年08月17日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:54
恵那山登山口
この少し下にも駐車場がありますので、ここから登る方も多いようです。
2016年08月17日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 6:58
恵那山登山口
この少し下にも駐車場がありますので、ここから登る方も多いようです。
かわいらしい
2016年08月17日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 7:00
かわいらしい
お〜っと、随分ガスってきましたね
2016年08月17日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 7:14
お〜っと、随分ガスってきましたね
木漏れ日♪
2016年08月17日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 7:39
木漏れ日♪
2016年08月17日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 7:42
大判山
2016年08月17日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 7:48
大判山
恵那山の全体像が見えてきました
2016年08月17日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 7:50
恵那山の全体像が見えてきました
雲の上
2016年08月17日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 7:50
雲の上
2016年08月17日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 7:53
コケモモ?
2016年08月17日 07:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 7:54
コケモモ?
振り返って今来た道
2016年08月17日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 8:04
振り返って今来た道
2016年08月17日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 8:10
ガイドも多く、道も良く踏まれ迷う事は無いでしょう
2016年08月17日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 8:49
ガイドも多く、道も良く踏まれ迷う事は無いでしょう
気持ちの良い樹林帯です
2016年08月17日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 8:50
気持ちの良い樹林帯です
前宮ルートとの合流点
2016年08月17日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:03
前宮ルートとの合流点
前宮ルートは崩落の為、現在通行できません
2016年08月17日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 9:03
前宮ルートは崩落の為、現在通行できません
このあたりより祠が幾つか
2016年08月17日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:06
このあたりより祠が幾つか
眺望が開ける
2016年08月17日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:07
眺望が開ける
恵那山山頂小屋
2016年08月17日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 9:17
恵那山山頂小屋
トイレもあります
2016年08月17日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:17
トイレもあります
そうこうしているうちに恵那山頂上
噂の通り眺望のない頂上
2016年08月17日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:23
そうこうしているうちに恵那山頂上
噂の通り眺望のない頂上
三角点
2016年08月17日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:23
三角点
初登頂
2016年08月17日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 9:25
初登頂
例の櫓があります
2016年08月17日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:31
例の櫓があります
櫓に上るも、やはり眺望はありません
2016年08月17日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:31
櫓に上るも、やはり眺望はありません
三乃宮社
実はここが恵那山の最高点らしいです
2016年08月17日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:13
三乃宮社
実はここが恵那山の最高点らしいです
少し戻って小屋へ
2016年08月17日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:52
少し戻って小屋へ
綺麗ですね
2016年08月17日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:53
綺麗ですね
歴史のある小屋なんですね
2016年08月17日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:53
歴史のある小屋なんですね
多くの登山者の暖を担ってきた事でしょう
2016年08月17日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:53
多くの登山者の暖を担ってきた事でしょう
小屋の裏手の岩場
2016年08月17日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 9:56
小屋の裏手の岩場
2016年08月17日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:57
最高の眺めです
2016年08月17日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 10:02
最高の眺めです
2016年08月17日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 10:02
2016年08月17日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 10:02
恵那山頂上方面
2016年08月17日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 10:03
恵那山頂上方面
小屋を見下ろして
2016年08月17日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 10:03
小屋を見下ろして
ギンリョウソウが頑張ってました
2016年08月17日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 10:10
ギンリョウソウが頑張ってました
ふたたび分岐
2016年08月17日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 10:17
ふたたび分岐
ちょっと寄り道して
一乃宮
出来たら行者越まで下りて地中から掘りおこされたという「役行者像」を見たかったが、まだまだ下のようなので別の機会にしよう
2016年08月17日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 10:19
ちょっと寄り道して
一乃宮
出来たら行者越まで下りて地中から掘りおこされたという「役行者像」を見たかったが、まだまだ下のようなので別の機会にしよう
ふたたび来た道を引き返す
2016年08月17日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 10:48
ふたたび来た道を引き返す
振り返って
また随分ガスが出てきました
2016年08月17日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 11:08
振り返って
また随分ガスが出てきました
2016年08月17日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 11:20
さっき来た道
これから帰る道
2016年08月17日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 11:23
さっき来た道
これから帰る道
大判山
2016年08月17日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 11:33
大判山
鳥越峠
2016年08月17日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 11:55
鳥越峠
千両山のあたり
ここからの眺望は素晴らしいです
2016年08月17日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 12:12
千両山のあたり
ここからの眺望は素晴らしいです
富士見台方面
さっき来た道
これからまた帰る道
稜線自体は非常に気持ちよくガンガン走れます
2016年08月17日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 12:12
富士見台方面
さっき来た道
これからまた帰る道
稜線自体は非常に気持ちよくガンガン走れます
2016年08月17日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 12:12
2016年08月17日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 12:12
2016年08月17日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 12:12
神坂峠の登山口まで戻ってきました
2016年08月17日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 12:20
神坂峠の登山口まで戻ってきました
トリカブトの紫が鮮やか
2016年08月17日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 12:23
トリカブトの紫が鮮やか
振り返って恵那山
頂上付近はずっとガスッてました
2016年08月17日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 12:31
振り返って恵那山
頂上付近はずっとガスッてました
2016年08月17日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 12:36
胸くらいまである笹
帰りはもう乾いてました
2016年08月17日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 12:37
胸くらいまである笹
帰りはもう乾いてました
萬岳荘が見えてきました
2016年08月17日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 12:40
萬岳荘が見えてきました
ヤマハハコが花を咲かせてきました
2016年08月17日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 12:41
ヤマハハコが花を咲かせてきました
暑さの為登りで水分をほとんど消化したので、下山中かなり我慢していたから、この水場にはホント助けられた
2016年08月17日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 12:45
暑さの為登りで水分をほとんど消化したので、下山中かなり我慢していたから、この水場にはホント助けられた
ふたたび牛になった気分で
2016年08月17日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:03
ふたたび牛になった気分で
萬岳荘以降はほぼノンストップでガンガン下山出来ます
2016年08月17日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:09
萬岳荘以降はほぼノンストップでガンガン下山出来ます
ゲート
2016年08月17日 13:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:25
ゲート
ゲートの奥には川があり、絶好のアイシングポイントです
2016年08月17日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:26
ゲートの奥には川があり、絶好のアイシングポイントです
2016年08月17日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:34
アジサイがまだ頑張ってました
2016年08月17日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:35
アジサイがまだ頑張ってました
2016年08月17日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:35
無事下山
2016年08月17日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:38
無事下山
ゴール
2016年08月17日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 13:40
ゴール
無事の下山のお礼を言って
2016年08月17日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:40
無事の下山のお礼を言って
神坂神社
ありがとうございました
2016年08月17日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:44
神坂神社
ありがとうございました
超巨大栃の木
2016年08月17日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 13:43
超巨大栃の木
下山後は月川温泉でほっこり
2016年08月17日 14:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 14:52
下山後は月川温泉でほっこり
次回はこの役行者像を見たいのもあって、前宮ルートで是非恵那山頂上を目指そう♪
1
次回はこの役行者像を見たいのもあって、前宮ルートで是非恵那山頂上を目指そう♪

感想

以前より行きたかった恵那山。
ようやく行くことがきました。

当初今回の神坂神社よりの神坂ルートにするか、表登山道の歴史ある前宮登山口からにするか迷っていたが、前宮ルートは崩落の為、現在通行不可(8/26まで)なので結果としては正解でした。


頂上からの展望は無いが、代わりに避難小屋の裏の岩場からの南アルプスなどの眺望は素晴らしく、千両山や萬岳荘の上の富士見台周辺からの眺望も素晴らしく、また是非訪れたい場所となった。

どっしりと大きく裾野を引く恵那山は神話の時代からの名山であり、信仰の山で、地元の人々から愛される名山だという一端が垣間見れた。
次回は歴史ある前宮ルートからもアプローチしてみたく、恵那山はやはり百名山なのだなと思ったいい山行きとなりました。

アプローチアが長いが、その分ルートによってはかなり走れるので、いいトレーニングになる山だとも思った。

天気にも恵まれて今回も楽しい山旅でした。
ありがとうございました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら