ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 944537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳(峠の茶屋〜朝日岳〜三本槍岳〜茶臼岳〜山頂駅)

2016年08月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
11.1km
登り
1,043m
下り
745m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:31
合計
7:01
距離 11.1km 登り 1,043m 下り 761m
7:17
8
スタート地点
7:46
23
8:25
8:28
19
8:47
8:48
10
8:58
9:03
6
9:09
9:10
14
9:24
9:25
4
9:29
9:30
13
9:43
10
10:21
10:24
37
11:13
19
11:32
7
11:39
11:40
13
11:53
11:54
23
12:17
12:19
25
12:46
12:47
31
13:18
18
13:36
13:39
7
13:46
19
14:05
14:12
6
天候 晴れのち曇り。朝だけ見晴よかった
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時ごろロープウェイ乗り場の近くの駐車場に着。8割方埋まっていたが、峠の茶屋駐車場は2割ほどしか埋まっていなかった。
コース状況/
危険箇所等
峰の茶屋と旭岳分岐間に鎖場があるが難しくはない。小学生も遠足で通っていた。ただ、落ちたら骨ぐらいは折れそう
その他周辺情報 鹿の湯に入浴。42度、44度、48度と三種類のお湯があって硫黄のにおいが強い。大変風情のあるいい温泉だが、洗い場がないので登山後に体を洗ってすっきりしたい人は別のところを探したほうがいいと思う。
駐車場からはすでにこんな雲海が!
2016年08月12日 07:01撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:01
駐車場からはすでにこんな雲海が!
ロープウェーはまだ動いていませんでしたが、建物の中にははいれました。ここに、登山届を出すポストがあったので、ここで出します。書いて持ってきましたが、用紙と、筆記用具があるので、ここでもかけます。
2016年08月12日 07:03撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:03
ロープウェーはまだ動いていませんでしたが、建物の中にははいれました。ここに、登山届を出すポストがあったので、ここで出します。書いて持ってきましたが、用紙と、筆記用具があるので、ここでもかけます。
いい天気だけど山頂はちょっと雲がかかってそう。登山スタート
2016年08月12日 07:08撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:08
いい天気だけど山頂はちょっと雲がかかってそう。登山スタート
ロープウェー乗り場から峠の茶屋まではこんな感じの石段を歩きます。
2016年08月12日 07:23撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:23
ロープウェー乗り場から峠の茶屋まではこんな感じの石段を歩きます。
10分ほど歩くと峠の茶屋駐車場につきました。こっちの駐車場は空いてるな。
2016年08月12日 07:26撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:26
10分ほど歩くと峠の茶屋駐車場につきました。こっちの駐車場は空いてるな。
今回はGarmin Fenix3Jにルートを入れてきました。これは地図画面。かなり精度いいです。地図そのものは出ませんが、縮尺変えて、どの方向にいって、今どこまで歩いたかの軌跡を出せます。
2016年08月12日 07:27撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:27
今回はGarmin Fenix3Jにルートを入れてきました。これは地図画面。かなり精度いいです。地図そのものは出ませんが、縮尺変えて、どの方向にいって、今どこまで歩いたかの軌跡を出せます。
これはナビゲーション画面。緑の矢印の方向が登山道の方向です。登山道を外れた時にアラームも鳴らしてくれます。
2016年08月12日 07:27撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:27
これはナビゲーション画面。緑の矢印の方向が登山道の方向です。登山道を外れた時にアラームも鳴らしてくれます。
これは情報画面。ナビらしく、今のペースで行くとGOALは何時ごろとか計算してだしてくれますが、ペースが後半になるにつれて遅くなるので、だいたい早めの時間ででます。最初のペースでずっとあるけたらたぶん精度よいとおもうのですが
2016年08月12日 07:27撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:27
これは情報画面。ナビらしく、今のペースで行くとGOALは何時ごろとか計算してだしてくれますが、ペースが後半になるにつれて遅くなるので、だいたい早めの時間ででます。最初のペースでずっとあるけたらたぶん精度よいとおもうのですが
駐車場の奥のほうから登ると鳥居があります。
2016年08月12日 07:31撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:31
駐車場の奥のほうから登ると鳥居があります。
鳥居の先には登山指導所があり、指導員さんが情報くれたり、登山届提出を呼びかけてます。
2016年08月12日 07:31撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:31
鳥居の先には登山指導所があり、指導員さんが情報くれたり、登山届提出を呼びかけてます。
暫くはこんな樹林帯ですが、振り向くと雲海が
2016年08月12日 07:37撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:37
暫くはこんな樹林帯ですが、振り向くと雲海が
2016年08月12日 07:38撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:38
20分ほどで樹林帯を抜けるとこんな景色が!2000m満たない山とは思えない!!
2016年08月12日 07:44撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:44
20分ほどで樹林帯を抜けるとこんな景色が!2000m満たない山とは思えない!!
下はこんな感じです。火山だけあって、赤い石。登山道はよく整備されていて、スニーカーで来ている家族つれも結構いました。
2016年08月12日 07:46撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:46
下はこんな感じです。火山だけあって、赤い石。登山道はよく整備されていて、スニーカーで来ている家族つれも結構いました。
いやー。いい天気。雲も晴れてきました。
2016年08月12日 07:46撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:46
いやー。いい天気。雲も晴れてきました。
そして振り返るとこの絶景。こんな低山で、登り始めて30分足らずでこんな景色見れるところなんて!
2016年08月12日 07:46撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:46
そして振り返るとこの絶景。こんな低山で、登り始めて30分足らずでこんな景色見れるところなんて!
茶臼岳が見えてきました。トトロみたいな形。
2016年08月12日 07:46撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:46
茶臼岳が見えてきました。トトロみたいな形。
登り始めて30分ほどで峰の茶屋が見えてきました。偽穂高といわれるらしいけど、確かにちょっと似てるかも。
2016年08月12日 07:50撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 7:50
登り始めて30分ほどで峰の茶屋が見えてきました。偽穂高といわれるらしいけど、確かにちょっと似てるかも。
峰の茶屋に到着。峰の茶屋は避難小屋みたいで、何もうってないし、トイレも水もありません
2016年08月12日 08:10撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:10
峰の茶屋に到着。峰の茶屋は避難小屋みたいで、何もうってないし、トイレも水もありません
峰の茶屋前のベンチから望む雲海。素晴らしい。
2016年08月12日 08:13撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:13
峰の茶屋前のベンチから望む雲海。素晴らしい。
峰の茶屋から朝日岳方面に進みます。手前の剣ヶ峰を右に巻いていきます。剣ヶ峰の横にちょっとみえるのがたぶん朝日岳。
2016年08月12日 08:13撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:13
峰の茶屋から朝日岳方面に進みます。手前の剣ヶ峰を右に巻いていきます。剣ヶ峰の横にちょっとみえるのがたぶん朝日岳。
巻道はこんな感じ。怖さは全くありません。
2016年08月12日 08:15撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:15
巻道はこんな感じ。怖さは全くありません。
雲海が崩れてきました。
2016年08月12日 08:17撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:17
雲海が崩れてきました。
こんな岩もありました。
2016年08月12日 08:20撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:20
こんな岩もありました。
2016年08月12日 08:20撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:20
この辺は足元は全く怖くないのですが、落石の危険がありそうでちょっと怖かったです。足早に通過しました。
2016年08月12日 08:24撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:24
この辺は足元は全く怖くないのですが、落石の危険がありそうでちょっと怖かったです。足早に通過しました。
曇ってきてしまった。。
2016年08月12日 08:30撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:30
曇ってきてしまった。。
剣ヶ峰を巻き終えると鎖の手すりが現れます。結構急ですが。怖さや難しさはないです。
2016年08月12日 08:38撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:38
剣ヶ峰を巻き終えると鎖の手すりが現れます。結構急ですが。怖さや難しさはないです。
鎖の手摺の所が結構連続します。
2016年08月12日 08:38撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:38
鎖の手摺の所が結構連続します。
鎖の手すりゾーンをこえると、鎖場が出てきます。そこそこ切れ落ちてます。落ちたら骨ぐらいおりそう。
2016年08月12日 08:40撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:40
鎖の手すりゾーンをこえると、鎖場が出てきます。そこそこ切れ落ちてます。落ちたら骨ぐらいおりそう。
結構高度感あるところもあります
2016年08月12日 08:42撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:42
結構高度感あるところもあります
鎖場をこえて、朝日岳分岐を朝日岳方面へ!
2016年08月12日 08:50撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:50
鎖場をこえて、朝日岳分岐を朝日岳方面へ!
朝日岳登頂!
2016年08月12日 08:55撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:55
朝日岳登頂!
山頂の祠に人形が置いてありました。右の尾根道が鎖の手すりゾーンです。
2016年08月12日 08:56撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:56
山頂の祠に人形が置いてありました。右の尾根道が鎖の手すりゾーンです。
鎖の手すりゾーンクローズアップ。結構怖そうにみえますが、小学生が遠足で来ているようなところなので、そうでもないです。
2016年08月12日 08:58撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 8:58
鎖の手すりゾーンクローズアップ。結構怖そうにみえますが、小学生が遠足で来ているようなところなので、そうでもないです。
晴れていると大パノラマらしいのですが、この日は曇ってて眺望がありませんでした。
2016年08月12日 09:32撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 9:32
晴れていると大パノラマらしいのですが、この日は曇ってて眺望がありませんでした。
雲が晴れそうもなかったので、三本槍岳に向けて出発。
2016年08月12日 09:37撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 9:37
雲が晴れそうもなかったので、三本槍岳に向けて出発。
三本槍岳に向かう途中の清水平。
2016年08月12日 09:42撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 9:42
三本槍岳に向かう途中の清水平。
木道の先は茂みを進みます。先ほどまでの岩ごつごつの風景から一変。
2016年08月12日 09:55撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 9:55
木道の先は茂みを進みます。先ほどまでの岩ごつごつの風景から一変。
三本槍岳がみえてきました。眺望は期待できないかな。。
2016年08月12日 09:56撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 9:56
三本槍岳がみえてきました。眺望は期待できないかな。。
登山道が結構深くえぐれていて、木々の中を歩くような感じになってきました。雨の時は川になりそうだな。。
2016年08月12日 10:00撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 10:00
登山道が結構深くえぐれていて、木々の中を歩くような感じになってきました。雨の時は川になりそうだな。。
あ。花が咲いてる。なんだろう。こういうのわかるようになりあい。
2016年08月12日 10:16撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 10:16
あ。花が咲いてる。なんだろう。こういうのわかるようになりあい。
2016年08月12日 10:17撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 10:17
途中に説明書きがあった那須の花、リンドウかな。まだつぼみ。
2016年08月12日 10:17撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 10:17
途中に説明書きがあった那須の花、リンドウかな。まだつぼみ。
三本槍岳登頂!残念ながら、ここも雲の中。。
2016年08月12日 10:21撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 10:21
三本槍岳登頂!残念ながら、ここも雲の中。。
三本槍岳の由来がかっこいい。
2016年08月12日 10:21撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 10:21
三本槍岳の由来がかっこいい。
最近お気に入りのおやつ。酸っぱいのもあって疲れとれる気がする。
2016年08月12日 10:26撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 10:26
最近お気に入りのおやつ。酸っぱいのもあって疲れとれる気がする。
ここも雲がとれそうもないので、早めに立ち去りました。
2016年08月12日 10:43撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 10:43
ここも雲がとれそうもないので、早めに立ち去りました。
清水平まで戻ってきました。ここははれてるんだなぁ。どの山も山頂付近だけ曇ってる。
2016年08月12日 11:11撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 11:11
清水平まで戻ってきました。ここははれてるんだなぁ。どの山も山頂付近だけ曇ってる。
雨の時はここは湖になりそう。
2016年08月12日 11:12撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 11:12
雨の時はここは湖になりそう。
2016年08月12日 11:12撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 11:12
おー。一面に花咲いている!
2016年08月12日 11:15撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 11:15
おー。一面に花咲いている!
茶臼岳目指してきた道をひたすら戻ります。茶臼岳ははれててほしい!
2016年08月12日 11:19撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 11:19
茶臼岳目指してきた道をひたすら戻ります。茶臼岳ははれててほしい!
ルートの高度表示。コースの総上昇距離のうち、今まで登ってきた距離、これから登らないといけない距離が表示されるので、全体のうちどれぐらいまで来たかわかるのがありがたい。距離だけの表示だとあとどれくらいきついとこ残ってるかがわからないからなぁ。
2016年08月12日 11:30撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 11:30
ルートの高度表示。コースの総上昇距離のうち、今まで登ってきた距離、これから登らないといけない距離が表示されるので、全体のうちどれぐらいまで来たかわかるのがありがたい。距離だけの表示だとあとどれくらいきついとこ残ってるかがわからないからなぁ。
さらにガスってきた。。夕方から天気よくないみたいだし、先を急ごう。
2016年08月12日 11:39撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 11:39
さらにガスってきた。。夕方から天気よくないみたいだし、先を急ごう。
茶臼岳が近づいてくると岩が主体になってきます。
2016年08月12日 11:41撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 11:41
茶臼岳が近づいてくると岩が主体になってきます。
鎖の手すりゾーンから茶臼岳見えた!晴れてるかな!?
2016年08月12日 12:09撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 12:09
鎖の手すりゾーンから茶臼岳見えた!晴れてるかな!?
オニトトロって感じの岩
2016年08月12日 12:18撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 12:18
オニトトロって感じの岩
峰の茶屋まで戻ってきました、茶臼岳晴れてそう!
2016年08月12日 12:31撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 12:31
峰の茶屋まで戻ってきました、茶臼岳晴れてそう!
峰の茶屋からスタート地点をみると結構雲ふえてきてた。
2016年08月12日 12:47撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 12:47
峰の茶屋からスタート地点をみると結構雲ふえてきてた。
峰の茶屋を出発して、いざ、茶臼岳!
2016年08月12日 12:51撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 12:51
峰の茶屋を出発して、いざ、茶臼岳!
茶臼岳近づくにつれて岩だらけの世界になってきます。
2016年08月12日 12:58撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 12:58
茶臼岳近づくにつれて岩だらけの世界になってきます。
そんな中でもちゃんと花は育つんだなあ。
2016年08月12日 13:01撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:01
そんな中でもちゃんと花は育つんだなあ。
地獄みたい。。この辺平らでちょっと注意しないとルート外れそうでした
2016年08月12日 13:02撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:02
地獄みたい。。この辺平らでちょっと注意しないとルート外れそうでした
変わった岩がたくさん。包丁かなんかで切ったかのよう。
2016年08月12日 13:06撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:06
変わった岩がたくさん。包丁かなんかで切ったかのよう。
茶臼岳山頂方面。猫耳みたい。
2016年08月12日 13:07撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:07
茶臼岳山頂方面。猫耳みたい。
雲がもくもくと湧き上がってました。天気崩れるのかな。。
2016年08月12日 13:24撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:24
雲がもくもくと湧き上がってました。天気崩れるのかな。。
こんな感じの岩場を登りますが難しくもないし、怖くもないです。ちょっと急なところもありますが。
2016年08月12日 13:28撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:28
こんな感じの岩場を登りますが難しくもないし、怖くもないです。ちょっと急なところもありますが。
これもすごい。この黒いひび割れは近づいてみるとすすのようにみえるので溶岩が固まるときにできたのかな。
2016年08月12日 13:31撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:31
これもすごい。この黒いひび割れは近づいてみるとすすのようにみえるので溶岩が固まるときにできたのかな。
こんなんも。人工物みたい。
2016年08月12日 13:32撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:32
こんなんも。人工物みたい。
こんなところに蝶が。モンキチョウかな。
2016年08月12日 13:34撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:34
こんなところに蝶が。モンキチョウかな。
茶臼岳登頂!!河口からの煙でちょっと硫黄のにおいがする。
2016年08月12日 13:35撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:35
茶臼岳登頂!!河口からの煙でちょっと硫黄のにおいがする。
山頂の祠。例によって眺望は望めませんでした。今日は三座ともガスってしまった。。
2016年08月12日 13:36撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:36
山頂の祠。例によって眺望は望めませんでした。今日は三座ともガスってしまった。。
ここが旧火口。新火口は別のところにあります。
2016年08月12日 13:38撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:38
ここが旧火口。新火口は別のところにあります。
ロープウェーの山頂駅目指して歩きます。ロープウェーで登ってきた観光客がスニーカーとかであるいてますが、結構ごつごつしてます。
2016年08月12日 13:49撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 13:49
ロープウェーの山頂駅目指して歩きます。ロープウェーで登ってきた観光客がスニーカーとかであるいてますが、結構ごつごつしてます。
ロープウエーの山頂駅に着きました。もう完全に雲の中です。
2016年08月12日 14:18撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 14:18
ロープウエーの山頂駅に着きました。もう完全に雲の中です。
山頂駅とかをゴールにするとこんなご褒美があるのでいいねぇ。食堂もあるので、あたたかいうどん食べたりもできます。
2016年08月12日 14:46撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 14:46
山頂駅とかをゴールにするとこんなご褒美があるのでいいねぇ。食堂もあるので、あたたかいうどん食べたりもできます。
帰りに寄った鹿の湯。とても風情ある温泉でした。結構混んでますが、回転早いのでまったりはしませんでした。
2016年08月12日 15:30撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 15:30
帰りに寄った鹿の湯。とても風情ある温泉でした。結構混んでますが、回転早いのでまったりはしませんでした。
この川がもう温泉らしい。
2016年08月12日 16:17撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 16:17
この川がもう温泉らしい。
うしおととらにではなく、上総の介、三浦の介に退治された、白面の者こと、白面金毛九尾の狐のなれのはての殺生石。鹿の湯のすぐ近くなので風呂上がりの散歩にもどうぞ
2016年08月12日 16:29撮影 by  SO-01H, Sony
8/12 16:29
うしおととらにではなく、上総の介、三浦の介に退治された、白面の者こと、白面金毛九尾の狐のなれのはての殺生石。鹿の湯のすぐ近くなので風呂上がりの散歩にもどうぞ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 ハイドレーション ガスカートリッジ コッヘル 食器 調理器具 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 針金 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ポール

感想

子供の頃から遠くに見ていた那須岳。朝日岳、三本槍岳、茶臼岳と巡ってみたのですが、雲海から始まって、樹林帯、アルプスのような岩稜、湿地もあるし、火山もある。そして、難易度も低くて、コースタイムも短い。宿泊者だけしか入れないのですが、山の上に三斗小屋温泉もある。こんな短時間でこんなに多彩な表情を見られる山ってあまりなんじゃないかなと思います。登山の魅力がギュッとつまった全部のせみたいな山だなって感じがしました。素晴らしかったです。しいて言えば、水場とトイレが山の中には一切ないので、もうちょっと整備されるともっとみんな来やすいのかなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら