ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 946163
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山

剱岳チンネ左稜線撤退、別山岩場

2016年08月17日(水) ~ 2016年08月20日(土)
 - 拍手
GPS
24:49
距離
16.1km
登り
1,848m
下り
1,850m

コースタイム

1日目
山行
2:42
休憩
0:27
合計
3:09
12:41
40
室堂
13:21
13:36
92
15:08
15:20
30
2日目
山行
6:24
休憩
1:31
合計
7:55
4:48
31
5:19
50
6:09
6:15
110
8:05
8:53
79
10:12
10:19
66
11:25
11:55
21
3日目
山行
9:21
休憩
1:51
合計
11:12
6:52
7:10
73
別山岩場取付き
8:23
8:31
71
1P目終了点
9:42
9:57
25
2P目終了点
10:22
10:27
46
3P目終了点
11:13
11:20
140
4P目終了点
13:40
14:12
62
5P目終了点
15:14
5
15:19
15:45
86
4日目
山行
0:41
休憩
1:53
合計
2:34
8:05
9:58
8
10:06
室堂
1日目(8月17日)
・CLと雷鳥沢キャンプ場で合流。
2日目(8月18日)
・剱岳到着が予定より1時間遅れる(出発は20分遅れ)。
・剱岳到着時、周囲の視界が悪く特に北方稜線はほとんど確認できない。30分程待機するが天候は回復せず、劔沢キャンプ場へ撤退。
3日目(8月19日)
・1P目、ハイマツと草付きを超える。
・2P目、右へ10m程トラバース後岩を直上。超えると傾斜が緩くなる。ハイマツ帯を超えたところにビレイポイントを確認するもロープの流れが悪いため、ハイマツ帯の下部でピッチを切る。岩の突角とカムで支点を取る。
・3P目、ハイマツ帯、ガレ場を上がる。
・4P目、ガレ場を上がり草付きのルンゼを登る。
・5P目、階段状の岩から短いルンゼに抜ける。ホールドが悪いと見てリードはザックを下ろす。荷上げに時間を要す
・5P目から歩行で別山北峰へ抜ける
4日目
・みくりが池温泉で入浴
天候 8月17日(水) 雨のち曇り
8月18日(木) 曇りのち雨
8月19日(金) 曇
8月20日(土) 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
8月17日(水)
JRで「神戸市内」→「富山」(大阪から金沢までサンダーバード、金沢から富山まで北陸新幹線)<4時間40分>
富山地方鉄道で「電鉄富山」→「立山」<70分>
立山ケーブルカーで「立山」→「美女平」<7分>
立山高原バスで「美女平」→「室堂」<50分>
8月20日(土)
立山高原バスで「室堂」→「美女平」
立山ケーブルカーで「美女平」→「立山」
富山地方鉄道で「立山」→「電鉄富山」
JRで「富山」→「神戸市内」

交通費 合計24,650円
JR(往復)17,940円
富山地方鉄道(往復)2,400円
立山ケーブルカーと立山高原バス(往復※5日間有効)4,310円
コース状況/
危険箇所等
剱岳別山尾根ルート
・浮石はあるが、一般登山道ということかそれほど気を遣わずとも良い
・鎖場は人が溜まりやすいので、間隔を空けて通る(特に、平蔵のコル、カニのタテバイ、ヨコバイ)
別山岩場
・アプローチのガレ場は不安定な浮石が多い
・残置支点はなくはないが、不安であればカムなどで自分で作る
・登攀中も浮石多い。岩そのものはしっかりしていることが多い
その他周辺情報 劔沢キャンプ
・1泊1人500円、2泊以上1,000円
・トイレは2カ所、チップ制。南トイレは水洗だがお盆のピーク時に詰まり悪臭、北トイレはボットンだが南に比べて使い易い
・水場あり
剣山荘
・コーラ500円、立山ワイン1,500円購入
ロッジ立山
・ビール(500缶)500円、アイスモナカ400円購入
雷鳥沢キャンプ
・1泊1人500円、2泊以上1,000円
・水場、トイレあり
みくりが池温泉
・日帰り入浴9:00から、700円。レンタルタオル300円
・喫茶、レストラン併設
予約できる山小屋
雲行きが怪しい...
2016年08月17日 11:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 11:35
雲行きが怪しい...
お盆を過ぎても、それなりに混み合う室堂
2016年08月17日 12:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 12:21
お盆を過ぎても、それなりに混み合う室堂
水を頂いて出発
2016年08月17日 12:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 12:41
水を頂いて出発
CLと合流
2016年08月17日 13:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 13:21
CLと合流
雨も少しおさまったところで、劔沢キャンプへ
2016年08月17日 13:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 13:36
雨も少しおさまったところで、劔沢キャンプへ
久しぶりの縦走装備に、すでに僕は疲労を感じている...CLは立山に1週間いるというのに元気
2016年08月17日 15:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 15:08
久しぶりの縦走装備に、すでに僕は疲労を感じている...CLは立山に1週間いるというのに元気
劔沢キャンプ到着。テントの数がだいぶ減ってきたと思われる(勘)
2016年08月17日 15:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 15:50
劔沢キャンプ到着。テントの数がだいぶ減ってきたと思われる(勘)
ずっと曇りで見えなかったが雲が切れ、剱岳とご対面。気持ちがいい
2016年08月17日 17:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 17:25
ずっと曇りで見えなかったが雲が切れ、剱岳とご対面。気持ちがいい
明るくなる前に出発
2016年08月18日 04:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 4:21
明るくなる前に出発
剱岳を目指す軽装な登山者多数。少しずるいと思ってしまった...
2016年08月18日 04:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 4:48
剱岳を目指す軽装な登山者多数。少しずるいと思ってしまった...
何も見えない前劔...
2016年08月18日 06:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 6:09
何も見えない前劔...
目の前の岩すらぼんやりするほどのガスっぷり。
2016年08月18日 06:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 6:22
目の前の岩すらぼんやりするほどのガスっぷり。
カニのタテバイ。登山者はそんなに多くはないが、ここで少し混む。重い荷物を背負って岩中で待たされるのも嫌なので、前と距離をとる。前を行くおじさまに「もう来ていいよ〜」と掛け声をもらう
2016年08月18日 07:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:22
カニのタテバイ。登山者はそんなに多くはないが、ここで少し混む。重い荷物を背負って岩中で待たされるのも嫌なので、前と距離をとる。前を行くおじさまに「もう来ていいよ〜」と掛け声をもらう
剱岳到着。何も見えない、登山者しか見えない...
2016年08月18日 08:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 8:05
剱岳到着。何も見えない、登山者しか見えない...
北方稜線を30分ほど眺めるが、視界はちっとも良くならない
2016年08月18日 08:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 8:43
北方稜線を30分ほど眺めるが、視界はちっとも良くならない
撤退を判断し、下山開始
2016年08月18日 08:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 8:53
撤退を判断し、下山開始
気持ちを切り替えて鎖場に臨む。簡単でも荷物があると疲労する
2016年08月18日 09:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:59
気持ちを切り替えて鎖場に臨む。簡単でも荷物があると疲労する
登山道のすぐそばに雷鳥が
2016年08月18日 10:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:20
登山道のすぐそばに雷鳥が
剣山荘まで降りる頃には、雨が降り出す。まだ剱岳に残っている人たちは難儀していることだろう
2016年08月18日 11:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:25
剣山荘まで降りる頃には、雨が降り出す。まだ剱岳に残っている人たちは難儀していることだろう
テントに帰ってもすることがないので、購入。360mlで1,500円。甘すっきりとした香り、バランスのとれた味でさっぱりと飲みやすい。
2016年08月18日 11:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
テントに帰ってもすることがないので、購入。360mlで1,500円。甘すっきりとした香り、バランスのとれた味でさっぱりと飲みやすい。
朝の剱岳。視界はありそうだが、左に見える雲が怪しい。撤退判断は正しかったと言い聞かせる
2016年08月19日 05:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 5:33
朝の剱岳。視界はありそうだが、左に見える雲が怪しい。撤退判断は正しかったと言い聞かせる
今日は、劔沢キャンプ場から見える別山岩場を目指す。
近所の人と「どこ行くんですか?」「あれです」「ネジとれてるな〜」というやり取りをする。
2016年08月19日 05:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 5:59
今日は、劔沢キャンプ場から見える別山岩場を目指す。
近所の人と「どこ行くんですか?」「あれです」「ネジとれてるな〜」というやり取りをする。
立山に入って、ようやく良い天気に当たった(この時は)。ガレ場の横断は浮石ばかりで、かなり気を遣った。キャンプ場の出発地点をもっと南側に取るべきだったと後悔
2016年08月19日 06:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 6:13
立山に入って、ようやく良い天気に当たった(この時は)。ガレ場の横断は浮石ばかりで、かなり気を遣った。キャンプ場の出発地点をもっと南側に取るべきだったと後悔
1時間ほどで取付きに。狙いは岩場の中央。遠景からラインが取れると見込んでいたが、近づいて残置支点を見つけたので確信に変わる
2016年08月19日 06:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 6:52
1時間ほどで取付きに。狙いは岩場の中央。遠景からラインが取れると見込んでいたが、近づいて残置支点を見つけたので確信に変わる
どこでも登れそうな感じではあるが、登山靴かつ背中にテント泊ザックなので一番簡単そうなところを攻める。思っていたより残置が多いが、要所要所カムを決めながら登り進む
2016年08月19日 09:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 9:57
どこでも登れそうな感じではあるが、登山靴かつ背中にテント泊ザックなので一番簡単そうなところを攻める。思っていたより残置が多いが、要所要所カムを決めながら登り進む
登っていると、雲が流れてきて景色がなくなる
2016年08月19日 10:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 10:22
登っていると、雲が流れてきて景色がなくなる
5P目(2P目を2つに切ったので、4P目とも言える)に面白そうなクラックのラインを見つける。登りたい気持ちはやまやまだが、ここまでかなり時間を食ってきたので、より簡単そうな右側の階段を上っていくことにした。
2016年08月19日 11:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 11:16
5P目(2P目を2つに切ったので、4P目とも言える)に面白そうなクラックのラインを見つける。登りたい気持ちはやまやまだが、ここまでかなり時間を食ってきたので、より簡単そうな右側の階段を上っていくことにした。
壁がだいぶ立ち上がってきたので、荷物を降ろしてのリード。しかし確かに核心ピッチにはなったが、背負っても登れる程度だった...荷上げはクラックのラインを利用して行うも、クラックのそばにまさかのハーケンが残置されていて引っかかる。そんなこと微塵にも考えていなかった僕は、「なぜ上がらないのか」と焦り始める...大幅なタイムロス
2016年08月19日 13:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 13:10
壁がだいぶ立ち上がってきたので、荷物を降ろしてのリード。しかし確かに核心ピッチにはなったが、背負っても登れる程度だった...荷上げはクラックのラインを利用して行うも、クラックのそばにまさかのハーケンが残置されていて引っかかる。そんなこと微塵にも考えていなかった僕は、「なぜ上がらないのか」と焦り始める...大幅なタイムロス
5P終了し、時間的にビバークを検討し始める。
2016年08月19日 13:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 13:55
5P終了し、時間的にビバークを検討し始める。
南側を覗く。見通しが悪く現在地把握も難しい。が、高度はだいぶ稼いできたようだ。ビーバークポイントを見繕いながら、北側にトラバースを開始する
2016年08月19日 14:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 14:12
南側を覗く。見通しが悪く現在地把握も難しい。が、高度はだいぶ稼いできたようだ。ビーバークポイントを見繕いながら、北側にトラバースを開始する
見通しは悪いが大まかな現在地は掴めてきた。別山まで30分と踏み前進
2016年08月19日 14:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 14:51
見通しは悪いが大まかな現在地は掴めてきた。別山まで30分と踏み前進
シングルピッチで遊べそうな岩も結構ある
2016年08月19日 14:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 14:57
シングルピッチで遊べそうな岩も結構ある
ダンジョンの出口には、岩の神殿
2016年08月19日 15:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 15:03
ダンジョンの出口には、岩の神殿
別山岩場をようやく抜ける。緊張が緩み、青空も見え始め、充実した心地に浸りながら別山へ
2016年08月19日 15:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 15:14
別山岩場をようやく抜ける。緊張が緩み、青空も見え始め、充実した心地に浸りながら別山へ
本日初めて出会う登山者に写真をお願いした。剱岳と比べ物にならないほどの達成感
2016年08月19日 15:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 15:21
本日初めて出会う登山者に写真をお願いした。剱岳と比べ物にならないほどの達成感
雷鳥坂からの眺め、あとはもうなんでもない。
2016年08月19日 16:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 16:30
雷鳥坂からの眺め、あとはもうなんでもない。
お疲れ様でした。雷鳥沢は、高校山岳部のテントで賑わっていた。2人で喜び合っている時に、あるおじさんに「お疲れ様、どこに行ってたんですか?」と声をかけられ、「劔沢キャンプから別山です」と返事したが、その時のおじさんの「?」な顔が印象的だった
2016年08月19日 17:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 17:11
お疲れ様でした。雷鳥沢は、高校山岳部のテントで賑わっていた。2人で喜び合っている時に、あるおじさんに「お疲れ様、どこに行ってたんですか?」と声をかけられ、「劔沢キャンプから別山です」と返事したが、その時のおじさんの「?」な顔が印象的だった

装備

個人装備
下着(上下)
3
換え2
Tシャツ
4
長袖1、換え2
ソフトシェル
1
ズボン
2
換え1
靴下
3
換え2
グローブ
1
雨具
1
日よけ帽子
1
登山靴
1
S-LAB X ALP
ザック
1
AETHER85
ザックカバー
1
アルファ米
7
onisi
行動食セット
1
非常食
3
クリフバー
飲料
3.75L
ライター
2
地図(地形図)
1
4枚1組
コンパス
1
1
計画書
1
ヘッドランプ
1
予備電池
4
ファーストエイドキット
1
ロールペーパー
1
保険証
1
携帯
1
タオル
2
ツェルト
1
カメラ
1
シェラフ
1
クライミングシューズ
1
オゾンQC
ハーネス
1
ヘルメット
1
チョーク
1
確保機
1
ロックカラビナ
7
HMS×2、O×2、D×3
カラビナ
2
クイックドロー
9
アルパイン2
スリング
6
ロープスリング2
セルフビレイランヤード
1
フレンズ
1
#0.5〜#4
アッセンダー
1
ディッセンダー
1
貴重品
1
クライミング用ソックス
1
コーヒー
2
BREWER
ランタン
1
おやつ
1
クーベルショコラ
ビニール袋
4
サンダル
1
共同装備
アイゼン
1
雪渓横断時リードが使用
ガスカートリッジ
500g
SL担当
コンロ
1
SL担当
コッヘル(小)
1
SL担当
3テン本体
1
CL担当
3テンポール
1
CL担当
3テンフライシート
1
CL担当
1テン本体
1
SL担当
1テンポール
1
SL担当
1テンフライシート
1
SL担当
ロープ
2
Φ9×50m CL担当
備考 着替えは、1組あれば十分だった
クイックドローは、CLのアルパインをほとんど使用した。スポーツ系で使用したのはヘリウムワイヤーの15cm2本くらい
ガスカートリッジは250gを2つ用意したが、500g1本にまとめた方がスッキリする?

感想

 夏の長期休暇を利用して、アルパインクライミングに挑戦した。かねてから、「北アルプスに行くなら、一般登山道は嫌」と生意気なことを考えていたが、思っていたより早く機会を得られた。
 剱岳のアルパインルートを探していると、岩の殿堂というだけあってラインはたくさんあるのだが、ひときわ僕を惹きつけたのはチンネ左稜線だった。簡単ではあるが高度感のあるルートとあるし、核心部のラインも魅力的に見えた。剱岳を楽しむにはもってこいのルートだと思う。
8月18日(木)
 今回のパートナーである弟からの情報で、すでに劔沢雪渓が崩壊しているということだったので、真砂沢方面からのアプローチを諦め、剱岳の別山尾根ルートを超えてのアプローチを選択した。
 別山尾根ルートは、国内の一般登山道でも難しい方ということで、確かにほぼクライミングのような平蔵の頭やカニのタテバイなどの難所はあったが、鎖がある以上はそれほど問題にならない。ただ、背中にテント泊の荷物と登攀具を担いだ状態は疲れる、ただただ疲れる。軽荷の他の登山者にだいぶ抜かれてしまった...
 終始曇り空で視界が悪く、僕らの頭に「三の窓まで行けるのか?」と嫌なイメージが足を進めるごとに大きくなっていった。案の定、山頂からの景観はない。北方稜線は霞の向こう...他の登山者には悪いと思いつつ、空に文句を垂れるみっともない姿をさらした。チンネへの憧れがそうさせたのだ。
 簡単には諦めたくないので、しばらく天候の回復を待ち弟と北方稜線を眺める。「頑張ったら行けるかな?」「いや、やめたほうがいい」「そうだよな...」というような問答が繰り返された。結局、天気は回復しそうになかったので、劔沢キャンプへ撤退する。途中からは雨も降り出し、撤退判断は賢明だった訳だ。行き場を失った僕のモチベーションを、剣山荘でワインに変えた。
8月19日(金)
 相変わらずチンネのことが頭から離れないが、保険で予定に組み込んでいた別山岩場を登ることにした。ここは山と高原地図に記載があって、「岩場って書いてあるなら登れるんだろう」という安易な発想で目を付けていたのだ。実際、劔沢キャンプから確認しても、登れそうなラインはいくつか見出せた。
 出発時天気は比較的良く、雲のない八つ峰あたりを眺めて相変わらず昨日の撤退に囚われていたが、アプローチのガレ場が想像以上に悪く、別山岩場に気持ちが固まる。羽虫にたかられ、グラつく浮き石達にイライラさせられながら無事に目を付けていた岩場中央の取付きに到着した。早速残置支点を発見し、少し安心してしまった。
 実は、マルチピッチもダブルロープもそしてカムさえも初心者の僕は、弟の指導の下技術確認。そういえば、「頭のネジが取れてる」ってさっきテン場で言われたっけ...確かに、大して情報のない岩場を初心者が登ろうとするのは、ネジが取れてるというか単なる阿呆だと思うが、そもそもクライミングなんて阿呆でないとやれないのだ。必要となる技術を頭には入れてある。「登りきれる」という自信を武器に初めてのアルパインクライミングを開始する。
 背中のザックが重いので、ラインの美しさにはこだわらず、「最も簡単かつ不確定要素の少ないライン」を探して登る。人間考えることは同じようで、思ったより残置支点が使えた。サビサビのピトンやリングボルトばかりだが、身体を支えられるかはともかく、精神を支えるには十分であった。クラックが多いので、適度にカムも使いながら登っていく。ダブルロープに慣れず、トラバースが多くなったこともありロープの流れは全体的に悪い。ピッチを途中で切るなど臨機応変な対応に迫られた。
 綺麗なビレイポイントもあったが、変則的なアンカーをセットする状況も多かった。岩の突角やカムで支点を取り、ビレイも状況に合わしてスタイルを変える。普段スポーツルートばかり登っている僕からすれば、登ること以上に頭を使わされる。特に5P目の荷上げのシステムを組むときは、登攀ラインとは別のラインから上げることを考えていたので、システム構築にかなり時間がかかった。技術的な練度を反省しつつも(最初からわかりきっていることではあるが)、創造的なクライミングの面白さに惹かれてしまう。
 かなりの時間を要してしまった上、視界も悪く、少し追い込まれた状況になった。懸垂下降での撤退を弟は提案し始めたが、懸垂下降はリスクを上昇させるだけだと思った。背中にはテント泊装備があるので、快適なビバークは約束されている。結局、ビバークポイントに当たりをつけながら、少しでも高度を稼いでいくことを選択した。
 上部へ来たことによって、視界が悪いながらなんとなくの地形を読めるようになってきた。風も強くなってきたので、尾根にもだいぶ近づいてきただろう。クライミングは5Pで終了し、尾根の方向へ抜ける道がないか、ルートを探しながら進んでいく。木々の生い茂る低山よりも、視界を遮るものの少ないアルプスのような山の方がルートは読みやすい。尾根線へと伝う道を見出してひたすら前進する。
 別山北峰に到着した時の達成感はこれまで体験したことのないものだった。スポーツルートの場合は、登りきったor登れなかったというシンプルなテーマに向き合う訳だが、アルパインの結論は、「無事に帰る」という山をやる上で最も重要な命題と向き合った結果となる。今回は決して難しい登攀ルートを攻めた訳ではないが、生き残ったというなんとも言えない充実感に満たされた。そして、パートナーと一緒に戦い抜いた時間は、最高の経験として記憶されるのだ。
 今回の登攀を振り返って、技術的、体力的な課題は多い。自分たちの実力を真に試される内容となった。自分たちの甘さも強さもしっかりと噛み締めながら、次のチャレンジへと進んでいくために必要なクライミングになったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

こんにちわ
チンネは残念でしたね。テント場近くの岩場に行かれたんですね♪残地ハーケンがあるのを聞いて驚きました(笑)今度登ってみたいと思います!!

同じテン場、、隣の変なオヤジでした。
2016/8/27 14:42
Re: こんにちわ
チンネはリベンジするつもりです。

中央のもっとも簡単なラインを取ったと思います。
それ以外のラインも見出せますし、ちょくちょくハーケンを見たので、それなりに登られているようです。
クラックが多いので、カムが有効です。
2016/9/8 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら