日本百名山「鹿島槍ヶ岳」※柏原新道日帰りピストン
- GPS
- 11:08
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,731m
- 下り
- 2,720m
コースタイム
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 11:06
歩行距離=22.39km
標高差=1,541m
平均速度=2.01km/H
※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
GPSログは歩いたルートを記録しています。
直線距離より長めに記録されていますので参考程度として下さい。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
扇沢 ※ナビは扇沢の電話番号でOKでした(電話番号は下記HPに記載) 立山町HP http://www.tateyamakankoukyoukai.jp/access/ 道路状況:2車線の舗装路 駐車場:扇沢に有料(12Hまで1,000円)&無料駐車場あり ※柏原新道入り口にもあるがほぼ満車になる トイレ:扇沢駐車場および駅構内にあり コンビニ:大町にあり 売店:駅構内にあるが早朝は閉店中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.全体的に足元はガレ系で、柏原新道は湿気を帯びているので滑り易い 2.道中に山小屋が2件あるので、日帰り以外の計画も可能 ※日帰りの場合、かなり体力が必要です 3.結構なアップダウンあり 4.種池山荘以降、道中の眺望は良い 5.水分消費量≒1.5L |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖シャツ
フリーライドパンツ
靴下
夏帽
手袋
雨具(ストームクルーザージャケット)
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食(SOYJOY×1+ゼリー飲料×1+おにぎり×2+パン×2)
非常食(ビタミン剤+ドライフード)
飲料(スポーツドリンク×4)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ(予備)
予備電池(GPS+ デジカメ用)
GPS
ファーストエイドキット
常備薬(痛み止め)
日焼け止め
リップ
ロールペーパー
保険証(コピー)
携帯
タオル
ツェルト
浄水ストロー(常備)
万能ナイフ(常備)
カメラ(コンデジ)
エクストラクターポイズンリムーバー(常備)
パラコード(予備30m)
ホッカイロ(常備)
ネックウォーマー(常備)
ウルトラライトダウン(常備)
熊鈴×2(常備)
|
---|
感想
2016年8月26日(金)
夏休み第2段を迎えた、木曜日からの4連休。
ただ木曜日はお疲れモードにより完全休養日に当てた。
で、翌日の山選定に入った。候補は以下。
1.槍ヶ岳
2.笠ヶ岳
3.鹿島槍ヶ岳
ただ槍ヶ岳も笠ヶ岳も日帰りが可能とは思えず、小屋泊となる。
更に1泊2日の計画となれば、超ハードであり、
また翌日の雷雨予想もあった為、計画段階で断念となる。
で、鹿島槍ヶ岳は、午前中であれば問題ないとの判断で
柏原新道からの日帰りを決定する。
当然入山はまだ暗い中となるが……。(-。-)ボソッ
-中略-
現地着は1:50位。
柏原新道入り口の駐車場に1台の空きがあり停める事ができた。
とりあえずおにぎりをほおばる。
2:40過ぎに仕度を整えていると、先行者が入山する。
日帰りするには、そろそろ入山の時刻であり、
こちらもヘッデンを装着し入山した。
ヘッデンで見える足元は石がゴロゴロしている。
多少湿気を帯びており、下山時に滑る可能性を感じたが、
それは間違いではなかった。
下山はかなりスピードダウンしたからである。
種池山荘までは基本石コロゾーンをこんな感じで進む。
ここから先は明るくなった中、眺望を楽しみながら歩く事になる。
暗闇の中出発しているので、徐々に明るくなる雰囲気や
赤く染まる山々のそれを堪能する。
心配された天気としては、かなり恵まれたと思う。
さて、爺ヶ岳は、行きに南峰を、下山時に中峰を登頂する。
帰りの眺望はガスの中だったが、ここまで来たついでなので
300名山の頂を踏んでおきました。
また鹿島槍ヶ岳への道は、アップダウン厳しく、かなり体力を使います。
で、最後の最後の山頂直下の登りがかなりきつかったです。
北峰まで行く予定でしたが、疲弊度が大きく断念しました。
なので山頂でしばしの休憩を取った後、下山に向かいます。
下山の途中から天気が曇りとなり、ガスが発生しましたが、
このおかげで雷鳥との出会いもありました。
-ここから後日追記-
鹿島槍ヶ岳への道のりは、ヤマプラ標準時間でもかなり長いものだが、
笊ヶ岳登頂以降、自分の中の標準時間に変化が現れ
更に「塩見岳」日帰り等の経験から、アタックを決めた。
当初の計画では、扇沢駅〜のルート設定だったが、
登山口にある駐車スペースに車を停める事が出来たので、
往復約30分=2km短縮する事になった。
下山時の疲労を考えると、扇沢までの登り返しが無いと言うのは
非常に助かった。
さて柏原新道突入から暫くは真っ暗い中を歩く事になる。
多少慣れはあるものの、足元に集中していると、
所々にある急カーブ的な山道で、突然目の前が壁になる事があった。
ただ本当に壁状態になっているので、
向かうべき方向と、トレースとしては判りやすさすら感じた。
で、1人旅と思っていた所、
明るくなり始めた頃に後方から人の声が聞こえ始めた。
が聞こえたと思ったら、あっと言う間に抜き去られました……。(-。-)ボソッ
ま、静かな山道を歩きたい派なので、それはそれで納得はした。
広がる眺望に、毎度絶叫があったからですが、
まあ、視界の先には見事な山々がそびえ立つのですから当然ですけどね。
ちなみに、山頂ではアンパンタイムを取りました。
で、アンパンを食べていると、混雑していた山頂も、
あっと言う間に人影が無くなりました。
皆縦走又はロングコース故、早々に移動していきます。
で、残ったのは若い女性2名と自分……。(#^^#)ポッ!
え〜〜〜、何もありませんでしたが。(T^T)
最後に、道中暑さはほぼ感じませんでした。
逆に山頂でも寒さはありませんでした。
ほど良い天候に恵まれた、と言う感じです。
以上
drunkさん、お久しぶりです。
前日に扇沢から針ノ木岳に登りましたが、稜線ではガスで展望なしでした。
数年前には同じく柏原新道で鹿島槍ヶ岳までピストンしましたが、やはりガスの中でした。
なかなかの好展望で、羨ましい限りです・・・・。
sssさん、お久し振りです。
今年はあまり天気を気にせずに山行を繰り返していたのですが、
標高の高い初めての山なので、天気は重要課題でした。
台風の影響が悩ましい所でしたが、結果は運が味方した、と言う感じです。
ちなみに、下山開始以降はガスってしまいましたが……。
drunkさん、こんばんは〜
鹿島槍は、1泊でも体力的にまだ無理かなと思って、チャレンジしていません。
さすがです。
この日は、台風が一旦遠ざかり、天気が晴れて良かったですね。
今日もどこかへ登られたか、明日の朝から山なのかな。。。
ado-yoさん、おはようございます。
ado-yo さんも、この夏は精力的に山行されている様子ですね。
自分は小屋泊経験があまり無いので、羨ましいな〜と思います。
但し日帰り可能なら日帰りしてしまうので、
結果、小屋泊にならないのですが……。(-。-)ボソッ
ちなみに、本日は町内の行事(少しだけ役あり)の為、山はありません。
夏休み第2段も1日の山行で終わりです。
今年は連チャンがほとんど出来ない状況です。(T^T)
drunkさん、こんばんはっ(*^o^*)
前回の奥穂に引き続き、百名山のスーパー日帰りハイクですね〜〜〜♥ひゃ〜、登山口から種池までがキツそうです!!(^◇^;)💦しかし、このお天気が悪い日が続く中、晴れの日を引きましたね〜〜〜✨展望サイコーですねっ♥こんなに、剱がキレイに見えたんだったかぁっ✨と感激(≧∇≦)♪笊ケ岳をクリアされ、いっそう超人にっ✨✨4連休ということは、もしかして、他にも歩かれていらっしゃるのでしょうかっ♪( ´▽`)
chi-suke さん、こんばんは。
鹿島槍ヶ岳も、7月のロング祭りに比べると軽く感じます。
これが昨年の職場だったら、
これからのシーズンあっちこっちへ行けたのですが。(-。-)ボソッ
なお、この4連休はこれだけです。
ちなみに、>晴れの日を引く
これは眺望を求めた場合、無理しないで狙いを変更するからです。
頂を踏む事が目的な、笊や黒戸尾根、その他ルート繋ぎでは
天気をほとんど無視しています。
なので昨年ほど晴れには恵まれてはいないと思いますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する