【百名山紀行】二度目の仙丈ヶ岳。雷鳥に遭遇。
- GPS
- 07:50
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り。下山時は、晴れていました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
===大平山荘に前泊=== ■復路:北沢峠(13:30-13:55/\750)広河原(乗り合いタクシー/\1200)芦安(16:10-17:05/\1090)甲府駅 ==芦安で汗を流してから甲府に出ます== ◇山梨交通:http://yamanashikotsu.co.jp/ ◇南アルプス登山バス http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/my-car_bus_taxi.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
■大平山荘から仙丈ケ岳山頂 最初は樹林帯を歩きますが、途中からは藪沢沿いの道を歩きます。途中道が崩れている箇所もありますが、問題なく歩けます。 ■仙丈ケ岳‐小仙丈ケ岳‐北沢峠 岩場も少しありますが三点確保さえ守れば問題なく歩けます。小仙丈ケ岳からの下りは、道が掘れている箇所が連続しますので歩き難くなっています。 |
その他周辺情報 | ◇大平山荘(おおだいらさんそう):¥8500 http://ohdaira.sakura.ne.jp/ tel:090-5810-2314 ◇南アルプス温泉ロッジ・白峰会館\700 http://yamanashikotsu.co.jp/onsen-lodge/pg134.html |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
<脊柱管狭窄症の手術後:5ヶ月+18日>
北沢峠の大平山荘に前泊して翌日日帰りで歩いて来ました。天気予報では、28日の明け方まで雨模様で、早朝からは曇りとの予想でしたので、取りあえず27日に小屋に入りました。小屋は、予約のキャンセルが沢山あり、我々三人を含めて9名の宿泊でしたので、ゆったりとしたスペースに寝ることが出来ましたが、夜半の雨が気になってなかなか寝付けませんでした。
仙丈ケ岳は今回で二度目ですが、前回はガスで何も見えませんでしたので、今回は展望を期待しましたが、残念ながら北岳や間ノ岳の姿は見えませんでした。前回は、小仙丈ケ岳経由で登りましたが、今回は、藪沢沿いのルートで登りました。今回のルートの方が楽に登れると感じました。馬の背ヒッティから稜線に出ると目の前にカールが広がってきます。
仙丈小屋付近までは晴れていて太陽も出ていましたが、山頂に着いた時にはガスが上がって来て、目の前の北岳もガスの中でした。ガスが晴れる気配もありませんし、バスの時刻も気になりますので、下り始めます。下りは、小仙丈ケ岳を越えるルートを取りましたが、小仙丈ケ岳からの下りは歩き難い道が続きます。
今回は若い女性二人との三人での山行でしたが、彼女らはどこにそんなパワーがあるのだろうかと思わせる健脚ぶりで、私はあっという間に引き離されました。無理に付いていってもバテルだけですので、自分のペースで歩きましたが、何とか予定の13時前には北沢峠に着きほっとしました。この天候ですので、さすがに登山者も少なく、いつもは混み合うバスも難なく乗れ、芦安で汗を流して帰宅できました。
ちなみに今年の百名山の登頂計画と履歴は以下の通りです。
http://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-111830
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する