記録ID: 953787
全員に公開
ハイキング
近畿
伯母子岳 野迫川 大股より往復
2016年09月03日(土) [日帰り]
- GPS
- 04:41
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
天候 | 曇り 時々 晴れ 気温 山頂21℃ 風やや強く台風の影響か? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
どの方向からも林道等細道を進むことになるので慎重な運転となる。 高野龍神スカイラインは西日本のバイクのメッカとも言われるほどライダーが多くオーバースピード気味な車両も…、。9月11日はマラソンイベントの為、通行止めの告知あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小辺路(こへち)については、大股集落〜伯母子岳の上り口分岐まで、全線・幅2〜3mにて整備され、まるで林道のようである。よって、山道らしさが薄れてるとも言えそうだった。 昨年秋に設置された新しい道標が要所に設置されている。ガイド印刷物・ネットページも多いので事前に準備すればより安心だろう。 和歌山県の観光ページ↓伯母子岳は「31」の一部 http://www.wakayama-kanko.or.jp/walk/index.html 出会った人 3名 目撃にょろ 1にょろ |
写真
感想
先週同様、この週末の天気予報は優れないようだった。3日、大阪は晴れの予報で、金剛山?岩湧山?久しぶりに大和葛城山?とも思ったが…、優れない天気ならお山は休んで龍神温泉にでも立ち寄ってホッコリでもしようかと伯母子岳に向かった。
空模様もなんとか持ちそうだったので歩きはじめ、遠望は今一つだったが涼しく心地よい風の山頂を過ごし、下りの桧峠で僅かに小雨を感じたが快適なハイキングを終えることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ディーさん御疲れ様でした。
伯母子岳に行かれたんですね。伯母子岳はサクッと登れて眺望も楽しめてとても良い山ですよね。小屋の中がとてもキレイになったんですね、標識も新しいのがしっかりと付きましたね。二百名山ですものね。
また行きたくなりました!!
龍神温泉に行かれたんですか?近くの野迫川温泉が私は好きです。
レコ有難うございました。
MR-Aさん、こんにちは。
天気を見ながらの伯母子岳でしたが、思ってたほどガスの広がりも少なく涼しい山頂での〜んびりできました。
本当は「小辺路」を完歩したいのですが、いつになるのやら…。帰り道の林道でお一人の小辺路歩き?ハイカーさんとすれ違いました。なんか、、、羨ましくも…。
結局、温泉はパスとなりました。山登りを始める前はツーリングで温泉巡りをしたこともありますが野迫川温泉は候補どまりでまだ訪れておりません。こちらもいずれにと思っておりますが。「温泉博士」っていう月刊誌にたまに無料クーポンが載るのでその期を狙いたいと、。
DCTさん こんばんは〜
紀伊半島は歩きたい道が多いわ~ (中辺路、小辺路、大辺路、紀伊路、伊勢路)
こんなにたくさんあるんですね〜 いつの日か全部歩いてみたいな〜
家から登山口までが遠いのが問題ですね
chasseさん、こんにちは。
世界遺産、多過ぎですね。(しかし、大阪には1つもない、仁徳天皇陵、今の名称は大仙古墳を押しているけろずーっと落選中!)
特に「伊勢路」は遠くに思えます。ハイクコースに到着時点でかなりの疲労感かと思われます。これらの参拝道って何気にアップダウン多いので意外と疲れますし…、ゴールすれば達成感も得られ、山登りとは一味違った楽しみ方だと思います。
あと、四国遍路道、西国三十三ヶ所巡礼の道なども…。。。
DCTさん、こんばんは〜!
和歌山の山は2年ほど前に星を見に行った竜神岳くらいなもので・・・。先日からレコに上がる風情のある小道を歩いてみたいな〜と思いました。冬になると近寄り難くなるのでこの秋か来春ですかね〜、里山っぽい良い雰囲気ですね!って奈良ですかここは?
akirasさん、こんにちは。
高野龍神スカイラインから奈良側の谷中に集落が点在する冬は厳寒、日本のアラスカと呼ばれる野迫川村です。今回の登山口の大股の北には「平」と呼ばれる地があり、平家の落人の集落と伝わり、ひっそりと…。
伯母子岳は高野龍神スカイライン、から奥千丈林道を十津川方向へ7kmほど進んだ所にある登山口からの縦走コースが人気で、ブナの大木が点在するアップダウンの多いルートで秋の紅葉が良さげです。ただ、紀伊半島特有の紅葉と言っても「黄葉」がほとんどですが。
DCTさん、こんばんは。
和歌山の山々は大峯や台高と雰囲気が違いますね。あまり急峻ではなくなだらかなイメージがあるからかな?私の勝手なイメージですが。
あまり人がいないイメージですが、やはり海外からの方は多いんですねぇ〜。さすがは世界遺産!
もうちょっと近かったらなぁ…行きたいねんけどなぁ…
Hacchyさん、こんにちは。
3つの1000m越えの進む、高野山〜熊野本宮を結ぶ小辺路。一部の概念図はその峠がめっさ急角度のピークを表現していてヒビリます。笑えるほど急角度だったりします、。
特に中辺路を歩く人の半部ぐらいが海外からの旅行者だったり…、高野山の宿坊はヨーロッパからの旅行者に人気のようですよ。精進料理や座禅が大人気らしいです。
DCTさん、こんばんは〜
天下一品が3年ぶりなんて...驚きです
僕は天一は週一以上行ってるかもです
三ノ宮からの帰りが長〜く難波で息切れ?して天一へというパターンです
それはそうと、伯母子岳。。。静かでいい所ですね
yamaotocoさん、こんにちは。
天一、以前はよく行ってましたが。スープが日によって「臭み」が強かったり弱かったり…、でちょっと敬遠し始めて…、そのまま遠のいてしまいました。長時間煮込まれる豚骨スープの特徴?癖?でしょうが。
奥高野と呼ばれる伯母子岳は360度のパノラマが広がる山頂が人気のようです。晴れれば大峰の主峰も眺められます。「奥」と言うと北方向をイメージしますが、高野山は「南」が奥の山深い場所となります。紀伊半島、和歌山は「木の国」(紀ノ国)を実感できる所です。
DCTさん、こんばんだっばだ〜。
「グレートトラーバース2」で見た時、「伯母子岳」に行ってみよう!と思いつつなかなか行けてません。今回のコースだと気楽な感じで行けそうですね
紅葉の時期を狙って行ってみます。
Yanyan7さん、こんにちは。
そうですね、伯母子岳は二百名山ですね。(この選定基準も良くわかりませんが…、。)
今回の小辺路コースともう一つの奥千丈林道からの縦走コースはオール自然林で、ブナの林が連続で秋はそちらの方が楽しいかも?連続する縦走のアップダウンで往復すると累積標高は700〜800mになるのでしっかりとしたハイキングです。こちらもお試しください、。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する