ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 955307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山(大日杉より、切合小屋テント泊)

2016年09月03日(土) ~ 2016年09月04日(日)
 - 拍手
GPS
27:47
距離
19.8km
登り
1,542m
下り
2,024m

コースタイム

1日目
山行
8:12
休憩
1:48
合計
10:00
距離 12.0km 登り 1,296m 下り 642m
5:30
150
大日杉登山口
8:00
152
地蔵岳
10:32
11:12
23
11:35
16
11:51
11:53
41
12:58
13:56
17
14:52
18
15:10
20
2日目
山行
4:07
休憩
0:24
合計
4:31
距離 7.8km 登り 246m 下り 1,386m
6:06
89
7:35
7:38
22
8:00
26
8:26
8:44
74
9:58
36
10:34
10:37
0
10:37
ゴール地点
スタート時点のGPSの調子が暇一つで地蔵岳のちょい先までは、軌跡が飛んでます。
天候 初日:晴れ、二日目:ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙台を21:00に出発し、23:00頃に道の駅いいでに到着し、そのまま車中泊。
当日は3:30頃に道の駅いいでを出発し、4:30頃に大日杉登山口に到着。
明るくのなるのを待ち、5:30頃に登り始める。

車は大日杉登山口に駐車。登山口までの道路は舗装路。ただし狭い。
コース状況/
危険箇所等
ザンゲ坂は登りでは気にならなかったが、下りでは岩が濡れていて滑りそうで、慎重に下りました。
その他周辺情報 切合小屋でテント泊。シーズンが過ぎており、管理人さんは不在。水は小屋脇のホース。
大日杉登山口。
5:30明るくなってから出発。駐車場の写真を撮るのを忘れましたが、以外と余裕で停められた。
2016年09月03日 05:20撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 5:20
大日杉登山口。
5:30明るくなってから出発。駐車場の写真を撮るのを忘れましたが、以外と余裕で停められた。
長之助清水はこの奥だそうです。
2016年09月03日 06:21撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 6:21
長之助清水はこの奥だそうです。
御田の杉。
2016年09月03日 06:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 6:34
御田の杉。
ブナ林を進む。
2016年09月03日 06:49撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 6:49
ブナ林を進む。
地蔵岳に近かづくと三国岳方面の稜線が見える。
2016年09月03日 06:49撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 6:49
地蔵岳に近かづくと三国岳方面の稜線が見える。
地蔵岳に到着。奥に三角点が設置されてます。
2016年09月03日 08:05撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 8:05
地蔵岳に到着。奥に三角点が設置されてます。
三角点からは飯豊本山の展望が良いです。
2016年09月04日 08:45撮影 by  NEX-5R, SONY
9/4 8:45
三角点からは飯豊本山の展望が良いです。
磐梯山や吾妻連峰など福島の山がよく見渡せました。
2016年09月03日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/3 8:24
磐梯山や吾妻連峰など福島の山がよく見渡せました。
地蔵岳から種蒔山までの稜線。
アップダウンが多いし、日差しを浴びて暑くてへばります。
なんとなく下山時の方が疲れました。朝露ガードでカッパのズボン履いてたからかな!?
2016年09月03日 09:18撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 9:18
地蔵岳から種蒔山までの稜線。
アップダウンが多いし、日差しを浴びて暑くてへばります。
なんとなく下山時の方が疲れました。朝露ガードでカッパのズボン履いてたからかな!?
休憩ポイント。おにぎり食いました。
2016年09月03日 09:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/3 9:25
休憩ポイント。おにぎり食いました。
2016年09月03日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 9:33
ここは左に行きました。
2016年09月03日 09:39撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 9:39
ここは左に行きました。
真ん中が草履塚、右が飯豊本山。
2016年09月03日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/3 10:05
真ん中が草履塚、右が飯豊本山。
種蒔山直下の水場。
暑いのでここで顔や頭を洗う。誰もいなかったので、上を脱いでTシャツも洗う(笑)
2016年09月03日 10:08撮影 by  iPhone SE, Apple
4
9/3 10:08
種蒔山直下の水場。
暑いのでここで顔や頭を洗う。誰もいなかったので、上を脱いでTシャツも洗う(笑)
主稜線に上がりました。
砂地の先に切合小屋がありますが、写真を撮るのを忘れた。
シーズンを過ぎたため、管理人さんはいないそうです。
2016年09月03日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/3 10:28
主稜線に上がりました。
砂地の先に切合小屋がありますが、写真を撮るのを忘れた。
シーズンを過ぎたため、管理人さんはいないそうです。
切合小屋でテントを設営し、本山へ出発。
まだこの時間はテントも一張りだけで、いい場所を選べました。
2016年09月03日 11:21撮影 by  NEX-5R, SONY
1
9/3 11:21
切合小屋でテントを設営し、本山へ出発。
まだこの時間はテントも一張りだけで、いい場所を選べました。
晴れていたのにガスってしまった。
2016年09月03日 11:44撮影 by  NEX-5R, SONY
9/3 11:44
晴れていたのにガスってしまった。
草履塚あたりから見た本山。
2016年09月03日 11:46撮影 by  NEX-5R, SONY
1
9/3 11:46
草履塚あたりから見た本山。
姥権現。
2016年09月03日 11:53撮影 by  NEX-5R, SONY
9/3 11:53
姥権現。
御秘所。
2016年09月03日 11:59撮影 by  NEX-5R, SONY
9/3 11:59
御秘所。
本山小屋。
2016年09月03日 12:35撮影 by  NEX-5R, SONY
1
9/3 12:35
本山小屋。
ビールを飲んで晴れるのを待っていましたが、見事に晴れてくれました。
2016年09月03日 12:47撮影 by  NEX-5R, SONY
4
9/3 12:47
ビールを飲んで晴れるのを待っていましたが、見事に晴れてくれました。
飯豊本山の山頂。
2016年09月03日 13:06撮影 by  NEX-5R, SONY
7
9/3 13:06
飯豊本山の山頂。
ええの〜。
2016年09月03日 13:20撮影 by  NEX-5R, SONY
5
9/3 13:20
ええの〜。
だいぐら尾根。なかなかキツイらしいです。
2016年09月03日 13:44撮影 by  NEX-5R, SONY
3
9/3 13:44
だいぐら尾根。なかなかキツイらしいです。
烏帽子岳と北股岳?だと思う。
2016年09月03日 13:14撮影 by  NEX-5R, SONY
1
9/3 13:14
烏帽子岳と北股岳?だと思う。
この主稜線が飯豊山のメインディッシュのような気がする。
今更だが、時間に余裕あったし、御西小屋くらいまで頑張ってみてもよかったかなー。
2016年09月03日 13:14撮影 by  NEX-5R, SONY
5
9/3 13:14
この主稜線が飯豊山のメインディッシュのような気がする。
今更だが、時間に余裕あったし、御西小屋くらいまで頑張ってみてもよかったかなー。
風も大したことなかったので、しばらく風景を眺めておりました。
最後は大日岳まですっきり晴れてくれました。
2016年09月03日 13:42撮影 by  NEX-5R, SONY
3
9/3 13:42
風も大したことなかったので、しばらく風景を眺めておりました。
最後は大日岳まですっきり晴れてくれました。
ばんざーい!!
2016年09月03日 13:50撮影 by  NEX-5R, SONY
5
9/3 13:50
ばんざーい!!
本山小屋から種蒔山への稜線。ここを歩いてきました。
2016年09月03日 13:54撮影 by  NEX-5R, SONY
2
9/3 13:54
本山小屋から種蒔山への稜線。ここを歩いてきました。
2016年09月03日 14:27撮影 by  NEX-5R, SONY
2
9/3 14:27
御秘所の岩の奥に磐梯山。
2016年09月03日 14:52撮影 by  NEX-5R, SONY
3
9/3 14:52
御秘所の岩の奥に磐梯山。
本山を振り返る。
2016年09月03日 15:05撮影 by  NEX-5R, SONY
2
9/3 15:05
本山を振り返る。
隣の方におつまみをいただきました。
2016年09月03日 16:20撮影 by  iPhone SE, Apple
5
9/3 16:20
隣の方におつまみをいただきました。
夕日を期待したが、ガスってしまった。
夜中はちょっとだけ星空も見えました。
2016年09月03日 17:43撮影 by  NEX-5R, SONY
9/3 17:43
夕日を期待したが、ガスってしまった。
夜中はちょっとだけ星空も見えました。
二日目の朝までガスっていたが、そのうちに晴れてきました。
2016年09月04日 06:57撮影 by  NEX-5R, SONY
1
9/4 6:57
二日目の朝までガスっていたが、そのうちに晴れてきました。
地蔵岳の奥に朝日連峰が見えます。
2016年09月04日 07:29撮影 by  NEX-5R, SONY
9/4 7:29
地蔵岳の奥に朝日連峰が見えます。
帰り道、最後に地蔵岳から飯豊本山を眺める。
2016年09月04日 08:45撮影 by  NEX-5R, SONY
3
9/4 8:45
帰り道、最後に地蔵岳から飯豊本山を眺める。
切合小屋も。
2016年09月04日 08:46撮影 by  NEX-5R, SONY
1
9/4 8:46
切合小屋も。
いやぁ〜暑い。
2016年09月04日 10:08撮影 by  NEX-5R, SONY
1
9/4 10:08
いやぁ〜暑い。
とちの実?がたくさん落ちていました。
あー、今回も楽しかったー(^o^)/
2016年09月04日 12:09撮影 by  NEX-5R, SONY
5
9/4 12:09
とちの実?がたくさん落ちていました。
あー、今回も楽しかったー(^o^)/
撮影機器:

感想

以前から行ってみたいと思っていた飯豊山。
今シーズン、思い切ってテントを買ってみたが、東北エリアでテント泊ができる山はなかなかない。今回、二連休+晴れ、という条件が揃ったので、憧れの飯豊でテント泊を決行。天気にも恵まれて最高の山行になりました。
行動時間も長いし、登山口までの移動時間なども考えると、二連休で行くには遠いかなと思っていましたが、思いの外、時間もかからず行けました(当方は仙台在住です)。これなら思ったよりは、少し気軽に行けそうな気がしました。

天気が良かったため、行きも帰りもかなり汗をかきました。
自分的には積極的に水分塩分を取っているつもりでしたが、若干脱水ぎみになっていたようで、種蒔山の手前で腿の内側広筋が攣りかけました。慌てて水分補給。結局、攣ることなかったのですが、水分補給に関して、いろいろと反省が残りました。自分が思っているより、かなり意識して水分塩分を補給した方が良さそうだということがわかりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

本山
山頂に同じ頃いました(^_^)
確か、大日岳方面をずっと眺めていらっしゃいましたよね。

ちょうどあの頃、大日岳にかかっていた雲がどんどん取れていって、嬉しかったです。

またどこかのお山で…(^_^)
2016/9/6 1:34
chee2005さま
だいぐら尾根から登っておられたお二人ですね!
山形のお兄さんと「だいぐらから上がってくる人いるねー」「あそこはキツイよー」なんて話ししておりました。cheeさまの記録拝見しましたが、やっぱりなかなかにハードですね(汗)

私も大日岳が見たいなーと思い、雲が取れていく様を眺めておりました。
かれこれ1時間くらい入り浸ってしまいましたが、素晴らしい風景で山頂が去りがたいくらいでした!!
2016/9/6 6:46
ゲスト
「いいですねぇ」と
本山の手前でビールを飲まれているときに「いいですねぇ」と声を掛けさせて頂いたものです。ガス晴れて良かったですね。翌日も良かったんですね。自分もテントを買いたくなりました。
2016/9/6 5:45
sadaruさま
あのビールは最高に美味かったです

sadaruさんも飯豊初登頂おめでとうございます。
ハプニンブやら初体験やらあったようですが、無事に登頂・下山できて何よりです!!膝が痛いと本当に苦しいでしいもんですよね(汗)

東北はテントを張れる山が少ないので、飯豊山は貴重ですよね。でも、他の山でも登山の前泊でキャンプしたり、下山してからキャンプしたりと、けっこう使ってます。すぐに元を取れると思いますよ(^o^)/
2016/9/6 7:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら