記録ID: 955307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山(大日杉より、切合小屋テント泊)
2016年09月03日(土) ~
2016年09月04日(日)
- GPS
- 27:47
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,542m
- 下り
- 2,024m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 10:00
距離 12.0km
登り 1,296m
下り 642m
5:30
150分
大日杉登山口
8:00
152分
地蔵岳
15:30
2日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:31
距離 7.8km
登り 246m
下り 1,386m
スタート時点のGPSの調子が暇一つで地蔵岳のちょい先までは、軌跡が飛んでます。
天候 | 初日:晴れ、二日目:ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日は3:30頃に道の駅いいでを出発し、4:30頃に大日杉登山口に到着。 明るくのなるのを待ち、5:30頃に登り始める。 車は大日杉登山口に駐車。登山口までの道路は舗装路。ただし狭い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザンゲ坂は登りでは気にならなかったが、下りでは岩が濡れていて滑りそうで、慎重に下りました。 |
その他周辺情報 | 切合小屋でテント泊。シーズンが過ぎており、管理人さんは不在。水は小屋脇のホース。 |
写真
感想
以前から行ってみたいと思っていた飯豊山。
今シーズン、思い切ってテントを買ってみたが、東北エリアでテント泊ができる山はなかなかない。今回、二連休+晴れ、という条件が揃ったので、憧れの飯豊でテント泊を決行。天気にも恵まれて最高の山行になりました。
行動時間も長いし、登山口までの移動時間なども考えると、二連休で行くには遠いかなと思っていましたが、思いの外、時間もかからず行けました(当方は仙台在住です)。これなら思ったよりは、少し気軽に行けそうな気がしました。
天気が良かったため、行きも帰りもかなり汗をかきました。
自分的には積極的に水分塩分を取っているつもりでしたが、若干脱水ぎみになっていたようで、種蒔山の手前で腿の内側広筋が攣りかけました。慌てて水分補給。結局、攣ることなかったのですが、水分補給に関して、いろいろと反省が残りました。自分が思っているより、かなり意識して水分塩分を補給した方が良さそうだということがわかりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人
山頂に同じ頃いました(^_^)
確か、大日岳方面をずっと眺めていらっしゃいましたよね。
ちょうどあの頃、大日岳にかかっていた雲がどんどん取れていって、嬉しかったです。
またどこかのお山で…(^_^)
だいぐら尾根から登っておられたお二人ですね!
山形のお兄さんと「だいぐらから上がってくる人いるねー」「あそこはキツイよー」なんて話ししておりました。cheeさまの記録拝見しましたが、やっぱりなかなかにハードですね(汗)
私も大日岳が見たいなーと思い、雲が取れていく様を眺めておりました。
かれこれ1時間くらい入り浸ってしまいましたが、素晴らしい風景で山頂が去りがたいくらいでした!!
本山の手前でビールを飲まれているときに「いいですねぇ」と声を掛けさせて頂いたものです。ガス晴れて良かったですね。翌日も良かったんですね。自分もテントを買いたくなりました。
あのビールは最高に美味かったです 笑
sadaruさんも飯豊初登頂おめでとうございます。
ハプニンブやら初体験やらあったようですが、無事に登頂・下山できて何よりです!!膝が痛いと本当に苦しいでしいもんですよね(汗)
東北はテントを張れる山が少ないので、飯豊山は貴重ですよね。でも、他の山でも登山の前泊でキャンプしたり、下山してからキャンプしたりと、けっこう使ってます。すぐに元を取れると思いますよ(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する