ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 956006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳で、すてきな景色を見ました。槍の穂先はビビッて登らず。

2016年09月03日(土) ~ 2016年09月05日(月)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
56:00
距離
30.5km
登り
1,812m
下り
2,213m

コースタイム

1日目
山行
2:30
休憩
0:00
合計
2:30
13:35
40
14:15
45
15:00
15
16:00
宿泊地
2日目
山行
6:00
休憩
0:30
合計
6:30
5:40
0
宿泊地
6:30
8
6:38
27
7:05
7:15
30
8:15
60
9:15
9:20
65
10:25
10:30
5
10:35
95
3日目
山行
7:15
休憩
0:20
合計
7:35
5:55
15
6:10
73
9:00
9:10
60
10:10
10:15
70
11:25
11:30
30
12:00
90
13:30
0
12:42
ゴール地点
天候 1日目 晴れ 2日目 晴れのち曇り 3日目 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 7時15分新宿発さわやか信州号−13時15分上高地
帰り 12時55分発新穂高温泉−平湯13時50分発−松本15時47分発あずさ−18時36分新宿着

行きは、中央道の渋滞と事故で、到着が1時間遅れました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
その他周辺情報 新穂高温泉の、中崎山荘奥飛騨の湯は、お休みでした。9月5・6・7日、15・16日が休業。
予約できる山小屋
槍平小屋
中央道が渋滞、その後、事故渋滞で、だいぶ遅れましたが、やっと上高地に着きました。急いでお昼を食べて出発しました。
2016年09月03日 13:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/3 13:13
中央道が渋滞、その後、事故渋滞で、だいぶ遅れましたが、やっと上高地に着きました。急いでお昼を食べて出発しました。
かっぱ橋には、人がいっぱい。お天気が良くて、前穂がよく見える。テンションが上がる〜
2016年09月03日 13:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/3 13:35
かっぱ橋には、人がいっぱい。お天気が良くて、前穂がよく見える。テンションが上がる〜
明神にも、人がたくさん。
2016年09月03日 14:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/3 14:15
明神にも、人がたくさん。
徳澤園
2016年09月03日 15:00撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/3 15:00
徳澤園
やっぱり上高地はいいな〜
2016年09月03日 15:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
9/3 15:34
やっぱり上高地はいいな〜
バスが遅れましたが、4時には横尾に着きました。
2016年09月03日 15:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/3 15:55
バスが遅れましたが、4時には横尾に着きました。
2段ベットで、ゆっくり眠れました。
2016年09月03日 16:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/3 16:09
2段ベットで、ゆっくり眠れました。
夕方からガスって来てしまいました。明日のお天気が心配。予報では午後3時までは、雨は降らないそうなので、降りだす前に小屋に着ければな。
2016年09月03日 16:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/3 16:34
夕方からガスって来てしまいました。明日のお天気が心配。予報では午後3時までは、雨は降らないそうなので、降りだす前に小屋に着ければな。
おいしい夕食
2016年09月03日 17:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
10
9/3 17:05
おいしい夕食
おいしい朝食
2016年09月04日 05:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
9/4 5:05
おいしい朝食
翌朝、薄曇りという感じ。
2016年09月04日 05:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/4 5:40
翌朝、薄曇りという感じ。
沢沿いの気持ちのいい道。
2016年09月04日 05:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/4 5:57
沢沿いの気持ちのいい道。
平坦です。いつになったら、登り始めるのかな?
2016年09月04日 06:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/4 6:11
平坦です。いつになったら、登り始めるのかな?
すごく、ステキな道。
2016年09月04日 06:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/4 6:40
すごく、ステキな道。
ヤマレコでよく見る「もうすぐ槍沢ロッジ」の看板。
2016年09月04日 06:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/4 6:57
ヤマレコでよく見る「もうすぐ槍沢ロッジ」の看板。
槍沢ロッジの望遠鏡から、槍の穂先が見えました。山頂にいる人まで、よく見えました。
2016年09月04日 07:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/4 7:10
槍沢ロッジの望遠鏡から、槍の穂先が見えました。山頂にいる人まで、よく見えました。
ほんのちょっとだけ、槍の穂先が見えました。早く行きたい〜
2016年09月04日 07:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/4 7:11
ほんのちょっとだけ、槍の穂先が見えました。早く行きたい〜
なんちゃって槍
2016年09月04日 07:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/4 7:17
なんちゃって槍
だんだん晴れてきました!よかった。
2016年09月04日 07:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/4 7:21
だんだん晴れてきました!よかった。
ババ平のテント場。トイレをお借りしましたが、すごく、きれいでした。
2016年09月04日 07:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/4 7:43
ババ平のテント場。トイレをお借りしましたが、すごく、きれいでした。
空が青くて、とってもきれい!
2016年09月04日 08:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/4 8:17
空が青くて、とってもきれい!
広々しています!スケールが大きい景色。
2016年09月04日 08:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
10
9/4 8:28
広々しています!スケールが大きい景色。
天狗原分岐。ここまでは、スムーズに来て、「わりと近いな」なんて思っていましたが、甘かった!
2016年09月04日 09:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/4 9:12
天狗原分岐。ここまでは、スムーズに来て、「わりと近いな」なんて思っていましたが、甘かった!
秋の気配。
2016年09月04日 09:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/4 9:16
秋の気配。
とってもステキな場所。ここに来られて本当によかった。晴れてよかった。
2016年09月04日 09:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
9/4 9:18
とってもステキな場所。ここに来られて本当によかった。晴れてよかった。
なかなか槍が見えなくて、疲れてきました。下山してくる人が「あとひと山越えたら、槍がバーンと見えますよ」と励ましてくださいました。
2016年09月04日 09:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/4 9:38
なかなか槍が見えなくて、疲れてきました。下山してくる人が「あとひと山越えたら、槍がバーンと見えますよ」と励ましてくださいました。
やったー!槍が見えた!
2016年09月04日 09:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
9/4 9:57
やったー!槍が見えた!
なんか神々しい感じ。
2016年09月04日 10:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
17
9/4 10:02
なんか神々しい感じ。
距離が書いてありました。後、1400mガンバレ!
2016年09月04日 10:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/4 10:19
距離が書いてありました。後、1400mガンバレ!
この岩岩の道を登るのが大変、疲れる。
2016年09月04日 10:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/4 10:29
この岩岩の道を登るのが大変、疲れる。
坊主岩小屋がありました。
2016年09月04日 10:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/4 10:34
坊主岩小屋がありました。
草が黄色に色づき始めていました。もう、秋ですね。
2016年09月04日 10:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/4 10:35
草が黄色に色づき始めていました。もう、秋ですね。
手を伸ばせば届きそうなのに、つらい岩岩の道が続きました。
2016年09月04日 10:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/4 10:35
手を伸ばせば届きそうなのに、つらい岩岩の道が続きました。
でも、槍様に励まされて、ガンバレ。
2016年09月04日 10:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
11
9/4 10:41
でも、槍様に励まされて、ガンバレ。
常念岳がよく見えました。昨年は、常念岳から槍ヶ岳を見ていたな〜
2016年09月04日 10:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/4 10:55
常念岳がよく見えました。昨年は、常念岳から槍ヶ岳を見ていたな〜
それにしても、疲れる。目の前に立ちはだかる壁のような斜面を、ジグザグに登りました。
2016年09月04日 11:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/4 11:04
それにしても、疲れる。目の前に立ちはだかる壁のような斜面を、ジグザグに登りました。
遠い、まだ着かない・・・
2016年09月04日 11:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
9/4 11:25
遠い、まだ着かない・・・
下に殺生ヒュッテ、その先にヒュッテ大槍、さらに先にヒュッテ西岳が見えました。
2016年09月04日 11:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/4 11:36
下に殺生ヒュッテ、その先にヒュッテ大槍、さらに先にヒュッテ西岳が見えました。
横通岳
2016年09月04日 11:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/4 11:47
横通岳
槍の穂先に登る人が見えました。すごい急だ。長い梯子も見えました。これは、私にはムリそう。
2016年09月04日 11:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
9/4 11:58
槍の穂先に登る人が見えました。すごい急だ。長い梯子も見えました。これは、私にはムリそう。
大迫力!
2016年09月04日 11:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
14
9/4 11:58
大迫力!
中岳への登山道。あっちの方は、私には立ち入ることができない地域。
2016年09月04日 12:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/4 12:05
中岳への登山道。あっちの方は、私には立ち入ることができない地域。
やっと、槍ヶ岳山荘に辿り着きました。疲れた〜
2016年09月04日 12:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/4 12:09
やっと、槍ヶ岳山荘に辿り着きました。疲れた〜
カイコ棚の部屋。空いていたので、隣のグループと、間を空けてくれました。カイコ棚の部屋の他に、畳の部屋もありました。
2016年09月04日 12:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/4 12:17
カイコ棚の部屋。空いていたので、隣のグループと、間を空けてくれました。カイコ棚の部屋の他に、畳の部屋もありました。
槍ヶ岳山荘は、とっても広くて、南館とか西館とか、複雑な構造でした。
2016年09月04日 12:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/4 12:17
槍ヶ岳山荘は、とっても広くて、南館とか西館とか、複雑な構造でした。
水が貴重な小屋でした。洗面所は3個しかなくて、水は少ししか出ません。洗面所で、水の補給もするのですが、ペットボトルに水を入れるのに時間がかかりました。
2016年09月04日 12:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
9/4 12:23
水が貴重な小屋でした。洗面所は3個しかなくて、水は少ししか出ません。洗面所で、水の補給もするのですが、ペットボトルに水を入れるのに時間がかかりました。
小屋に着いてしばらくしたら、さっきまで晴れていたのに、あっという間にガスってきました。
2016年09月04日 12:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
9/4 12:30
小屋に着いてしばらくしたら、さっきまで晴れていたのに、あっという間にガスってきました。
山頂には登らないので、さっそく生ビール、1,000円。お昼ごはんは、カップヌードルを購入しました。400円。
2016年09月04日 12:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
14
9/4 12:36
山頂には登らないので、さっそく生ビール、1,000円。お昼ごはんは、カップヌードルを購入しました。400円。
テント場は、空いていました。
2016年09月04日 13:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/4 13:11
テント場は、空いていました。
携帯の充電ができます。びっくり。飲み物は、自動販売機で売ってました。
2016年09月04日 13:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
9/4 13:19
携帯の充電ができます。びっくり。飲み物は、自動販売機で売ってました。
ハンバーグ美味しかった。付け合わせのトマトが、すごく甘い。
2016年09月04日 17:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
9/4 17:05
ハンバーグ美味しかった。付け合わせのトマトが、すごく甘い。
翌朝、ご来光!
2016年09月05日 05:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
18
9/5 5:26
翌朝、ご来光!
富士山が見えました。
2016年09月05日 05:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
12
9/5 5:20
富士山が見えました。
黒部五郎岳、双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、奥に薬師岳
2016年09月05日 05:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/5 5:19
黒部五郎岳、双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、奥に薬師岳
薬師岳、鷲羽岳、水晶岳。三俣山荘も見えました。
2016年09月05日 05:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 5:19
薬師岳、鷲羽岳、水晶岳。三俣山荘も見えました。
遠くに立山
2016年09月05日 05:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 5:19
遠くに立山
北穂小屋が見えました。
2016年09月05日 05:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/5 5:48
北穂小屋が見えました。
西鎌尾根。こっちからも登ってみたいな。
2016年09月05日 05:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
9/5 5:53
西鎌尾根。こっちからも登ってみたいな。
八ヶ岳
2016年09月05日 06:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/5 6:01
八ヶ岳
南アルプス。槍ヶ岳からは、いろんな山が見えました。いろんな山から槍ヶ岳が見えるからね。
2016年09月05日 06:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 6:01
南アルプス。槍ヶ岳からは、いろんな山が見えました。いろんな山から槍ヶ岳が見えるからね。
新穂高温泉へ下山開始。14キロか〜遠いな。
2016年09月05日 05:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 5:54
新穂高温泉へ下山開始。14キロか〜遠いな。
槍ヶ岳とお別れ、寂しい・・
2016年09月05日 05:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
16
9/5 5:55
槍ヶ岳とお別れ、寂しい・・
風が強くて寒いので、ライトダウンを着ました。
2016年09月05日 06:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/5 6:03
風が強くて寒いので、ライトダウンを着ました。
これが見納め。さようなら。名残惜しいよ。
2016年09月05日 06:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/5 6:08
これが見納め。さようなら。名残惜しいよ。
笠ヶ岳方面。
2016年09月05日 06:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/5 6:30
笠ヶ岳方面。
笠ヶ岳のアップ。
2016年09月05日 06:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/5 6:35
笠ヶ岳のアップ。
鏡平山荘が見えました。正面には弓折乗越。先月は、弓折乗越から槍ヶ岳を見ました。
2016年09月05日 06:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 6:59
鏡平山荘が見えました。正面には弓折乗越。先月は、弓折乗越から槍ヶ岳を見ました。
石ころだらけの道を下りました。石で滑らないように。
2016年09月05日 07:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 7:05
石ころだらけの道を下りました。石で滑らないように。
振り返ると、槍岳山荘。お世話になりました。
2016年09月05日 07:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 7:10
振り返ると、槍岳山荘。お世話になりました。
だんだん草地になってきました。
2016年09月05日 07:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/5 7:20
だんだん草地になってきました。
笠ヶ岳を見ながらの道。
2016年09月05日 07:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 7:20
笠ヶ岳を見ながらの道。
ヤマレコでよく見る救急箱。ここにあったのね。
2016年09月05日 07:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 7:23
ヤマレコでよく見る救急箱。ここにあったのね。
西穂とジャンダルムかな。
2016年09月05日 08:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 8:01
西穂とジャンダルムかな。
樹林帯は、紅葉が始まっていました。
2016年09月05日 08:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/5 8:19
樹林帯は、紅葉が始まっていました。
槍平小屋。ここでトイレを借りて休憩しました。
2016年09月05日 08:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/5 8:57
槍平小屋。ここでトイレを借りて休憩しました。
滝がありました。鬼ヶ島みたいな岩から滝が落ちているようで、すごい景色でした。
2016年09月05日 10:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 10:04
滝がありました。鬼ヶ島みたいな岩から滝が落ちているようで、すごい景色でした。
滝谷出合。この橋は、怖かった!
2016年09月05日 10:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/5 10:07
滝谷出合。この橋は、怖かった!
石だらけの道はまだ続き、足が痛くなってきました。
2016年09月05日 11:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 11:11
石だらけの道はまだ続き、足が痛くなってきました。
やっと白出沢出合に到着。
2016年09月05日 11:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/5 11:23
やっと白出沢出合に到着。
ここから先は、林道なので、楽ちん。早く、温泉に入ってさっぱりしたいな。
2016年09月05日 11:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/5 11:30
ここから先は、林道なので、楽ちん。早く、温泉に入ってさっぱりしたいな。
新穂高温泉に到着。さっそく中崎山荘に行ったら・・・お休みでした。ショック!
2016年09月05日 12:42撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/5 12:42
新穂高温泉に到着。さっそく中崎山荘に行ったら・・・お休みでした。ショック!
あずさで遅い昼食にしました。お疲れ様〜
2016年09月05日 15:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/5 15:49
あずさで遅い昼食にしました。お疲れ様〜
撮影機器:

感想

長年の憧れだった槍ヶ岳に行ってきました。

天気予報では、土曜日は晴れで、日曜日は曇り、月曜日は雨。でも、結果的には、3日間とも雨に降られることもなく、お天気に恵まれました。

槍ヶ岳山荘は、山頂からとても近くにあり、目の前に槍の穂先を見ることができました。その、あまりの険しさに、高所恐怖症でビビリの私は、山頂に行くのを早々に諦め、小屋でのんびり過ごしました。

山荘の裏手に展望台があり、いろんな山がたくさん見えました。いろんな山から槍ヶ岳を見て、憧れていた気持ちを思い出しました。初めて燕岳に行って、槍穂の絶景を見た時の驚き。蝶ケ岳から見た槍ヶ岳の写真は、パネルにして家に飾っています。常念岳からの槍ヶ岳も素敵でした。

笠ヶ岳に行った時は、笠新道の辛い登りの中でも、槍ヶ岳に励まされました。双六岳・弓折乗越からの槍ヶ岳は3年越しで見ることができました。山に行って、槍ヶ岳を見つけると、とっても嬉しくなりますが、その槍ヶ岳に私が登ることができたんだ!

登るのもきついけど、下りも疲れました。やはり標高差が大きいので、足にきます。でも、とても楽しい3日間でした。また、来年も槍ヶ岳に登りたい!

今回泊まった山小屋
横尾山荘
山小屋というより、旅館です。チェックインすると、温泉タオルをくれます。床がピカピカでとてもきれいだし、広いお風呂があるし、トイレや洗面所も充実しています。トイレは洋式で水洗、1階と2階にあります。
予約制なので、ベットが確保されていて、きれいなシーツ、フカフカのお布団でぐっすり眠れました。
生ビールはありませんが、自動販売機でビールが買えます。350mlが500円、500mlが700円です。
携帯の充電もできます。

槍ヶ岳山荘
 古い建物で、歴史を感じます。私はカイコ棚の部屋でしたが、畳の部屋もあり、そっちは明るくてきれいでした。畳の部屋は個室なのかな?
 とにかく水のない小屋で、トイレの手洗いは、本当に少ししか水がでなくて、アルコール消毒スプレーが置いてありました。洗面所の水は飲めるので、洗面所で給水するのですが、蛇口が3個しかないので、到着したらすぐに給水するのがお勧めです。蛇口から水が少ししかでないので、顔が洗えないのがつらいかな。トイレは、3か所あり、私が利用した西館2階のトイレは、男女別で洋式が4個でした。
 定員650名のところ、たぶん150名位泊まっていたと思います。空いていたので、洗面所やトイレをストレスなく使えたし、布団も広々使えましたが、定員いっぱいだったら、かなり大変だと思いました。
 生ビールは1,000円。缶ビールは自動販売機で購入しますが、350mlが500円、500mlが750円でした。
 携帯の充電もできます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1924人

コメント

槍ヶ岳への想い
3737さん、
こんばんは〜♪
タイトルを見て「まさか…」っと、驚いてしまいましたが、
でも感想を読むにつれて、3737さんの槍への想いが伝わってきて、
思わず、うるうる…。
8月に槍ヶ岳を登った時、山荘で年配の女性の方にお会いしました。
その方も槍の穂先に登らないで、「ここからの美しい景色を
見に来たの。。」っと、仰っていました。
ピークに登るだけが山行ではなく、人それぞれ、
自分の山へ秘めたる想いはいろいろあるだな…っと。
そして「来年も槍ヶ岳に登りたい!」、3737さんの強い想い、
今から来年のレコも楽しみにしていますね。
大変お疲れさまでした!
happuより
2016/9/6 23:01
Re: 槍ヶ岳への想い
happuさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

happuさんの西鎌尾根レコも見せていただきましたが、槍ヶ岳って、ちょっと言葉で言い表せないですが、人を引き付けるような山ですね。昔から信仰の対象になっているのも、うなずけます。
富士山に登るのと似ているのでしょうか。

槍の穂先は、本当ならば登りたかったです!多くの方々のレコで垂直梯子の写真など見てきましたが、心の中では、「もしかしたら登れるかも」と思っていました。しかし、実際に近くで見ると、ムリ!途中で、登るも下るもできずに、まわりの人に迷惑かけるだけなので、やめました。

次回は、双六から西鎌尾根で登りたいなと思っています。
2016/9/7 16:46
槍ヶ岳すごーい!
3737さんこんにちは♪

槍ヶ岳へ行かれていたんですね!
すごーい、とっても憧れます。

想像とは全く違う横尾周辺の整備具合、
噂には聞いていた槍ヶ岳山荘手前の険しさ、
とってもリアルで、自分も行って来たような感覚になりました(笑)

詳しい日記なので、これはいつの日か
槍ヶ岳にチャレンジするときに
プリントアウトして持って行きます(笑)

やっぱり2泊しないとキツいんでしょうね。

山頂周辺の山々の写真、目の保養になります♪
2016/9/11 11:26
Re: 槍ヶ岳すごーい!
markun3150さん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

槍ヶ岳は、前から憧れていた山なので、登れてとってもよかったです。槍ヶ岳手前は、きつかったですが、私は、富士山の方がきついと思います。

私は亀足なので、2泊3日で行きましたが、markun3150さんは、健脚だから、朝早くに上高地をでれば、その日に槍ヶ岳まで行けると思いますよ。
2016/9/12 9:31
3737さん、
遅コメにて失礼しますm(__)m

今季3度目の北アルプスですね
拙者は二度槍ヶ岳に行きました。
々臉鑒根→燕岳→西岳→東鎌尾根→槍→西鎌尾根→笠→新穂高
⇔山室堂→スゴ乗越→薬師→黒部五郎→三俣蓮華→双六→槍→穂→上高地
なので、今回歩かれたコースは、まだ歩いたことがない道ですよ。
槍沢を詰めるのは、やはり、精神的な疲れがありますね。
歩いても歩いてもなかなか近付かないもどかしさ。
歩きにくい大きな岩や石・・・平地なら30分なのに。

拙者、一回目は槍の穂先に登りましたが、二回目は雨が降りそうな曇り空のためパス。
そのまま大キレットを越えて行きました。
今から考えると、二回目は、もったいなかったかな?
それ以来、25年間もご無沙汰しているのですから。

三日間とも雨が降らず、それなりの眺望があって好かったですね。
52〜60 、北アの最奥部ですからね

  隊長
2016/9/13 8:55
Re: 3737さん、
yamabeeryuさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

,皚△癲△垢瓦ぢ臀珍ですね!槍ヶ岳から大キレットを通って、穂高までいくなんて、本当にすごい。
燕岳から、だんだん槍ヶ岳に近づいてくる光景は、すてきなんでしょうね。その後、笠ヶ岳まで足を延ばすなんて!
立山〜薬師岳も、いつか行ってみたいコースです。黒部五郎のカールを見てみたいです。

今年は、3回、北アルプスに行きました。自分の体力等を考えると、いつまでも行けないので、行けるときにいっとかなくちゃ。山は逃げないけど、自分は歳をとります。

今回は、ギリギリ雨に遭わずラッキーでした。
2016/9/13 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら