★再挑戦・感動★ 大台ヶ原〜マブシ・コブシ嶺
- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 347m
- 下り
- 537m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山という感覚よりかは平原を歩くという感じが近いかな? |
写真
感想
7月初挑戦は白ガス玉砕された orz
今回は好天望めそうなので、他の山登りより優先してマブシ・コブシ嶺までの再挑戦です
とにかく大台ケ原そのものを未だ知らないし、数年前から思っていた又劔山から見える、「地倉山辺り(マブシ・コブシ嶺西部)の大崩落地から又劔山を眺めたい」を完遂させたいという思いがかなり強いです
またこの時期は大台ケ原もハイシーズンの谷間(ほんとにそうなのか?)なんじゃないかとも思い、閑に歩ける期待も含めて歩きます
あくまでも7月に同行程歩いているので、不安もなくスイスイ進んで行きます
が、前回では全く見えなかった周りの景色に目を奪われる時間が多くてなかなか進みません
日出ヶ岳へも行ったし、結局道迷いしない今回の方が時間が掛かったかもしれないです
それは「大満足」という意味なので嬉しい誤算は許容範囲です
途中でひこにゃんが居ないことに気付いたのはショックでした
ひこがザックに居た記憶の位置関係は、大体目途つくので「帰路で必ず救出する」と心に誓い、往路を急ぎました
2か月未満の再訪とはいえ、見える世界が違うんですよね〜
初めて雪の高見山頂に立った時、悪天で真っ白の周辺空間を見て「この世の果てなのかここは」と本当に感じた
同じ感覚を前回来たときここでも思いましたが、今日はそんなの吹っ飛ぶ感激です!
そして又劔山が近いとも感じるが、大峯奥駈道がそのバックを目立つように立ち並んでいるのが壮大だと感じられた
今でこそ大峯奥駈道の区間繋ぎリーチ位置ですが、地倉山を見て「あそこへも行きたい」から2年経過し、こちら方面はしばらく遠のいていましたね
なので感慨深いというかたった2年程度だが、「遠い記憶の思いがいま叶った」感が強いですね
いままで歩いた区間でTOP3に入ると思う
順位決定はなかなか出来ないが、大峯奥駈道と台高山脈歩きに違いはあるが差はないという思いですね
どちらも良さがあるので、同じくらい好きですので何度も訪れます
またマイナー区間歩きが好きなのでメジャーな大台ケ原さえも今回初めて見ることが出来た(一応、訪問は4度目ですが)というのも珍しいというか変というか・・・・
まあハイシーズン外す気でも良ければ何処へでも行けます
久々に今回は100点満点を越えたかも
大峯奥駈道の繋ぎ歩き後の大被害(身体もクルマも!)から一ヶ月は経過してどうにか完全復帰できたのも幸いです
反省点ひとつ!
大台ケ原駐車場着いて、車降りた時に「寒い! 思った以上に気温低い」が甘かったです
まあ陽が上がれば気温はがんがん上がるし、一応雨具もザックには入れているので問題はないのですが、陽が上がる前の気温変化には敏感でないといけないと思いましたね
低温は生命に関わることなので、慎重に装備品も考えないとね
感激と、反省点を見つけられた今回の歩きでした
あ、DCTさんが「大台ケ原はしょせん原っぱだから大したことない」と言われてましたね
今回も16キロ以上の歩きでしたが、登るという区間がほとんどないので翌日もそんなに疲れはありませんでした、良かった!
それとひこにゃんの救出もちゃんと出来て良かった!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たーさん、こんばんは。
今回は前回と打って変わってとんでもない快晴の中の山歩きとなりましたね 日出ヶ岳から見る熊野灘はもちろん、コブシ嶺付近から見る又劔山の景色もすばらしい!空気も透き通って遠望できていいなぁ〜。私も行ってみたくなりましたよ
ひこはザックにぶら下げているだけだと心配性の私には気になって仕方がないので、必ず目につく前側につけるようにしています。なのでうちのひこ殿は私の顎から滴り落ちる汗のシャワーを常に浴びてるはずです
Hacchyさんこんばんは。
やっと30年以上かかって「大台ケ原」というものを観ることが出来ました。
この日はやはりハイテンションで歩きましたね。
例の、大被害被った釈迦ヶ岳からの鬼門歩きから日にちも過ぎて、こんなに素晴らしい歩きが出来て「健康でなにより」ですね!
年寄りくさいこと言いますが、釈迦ヶ岳では左脚が上がっていないので左脚ばかりの怪我となったんですよね。
Hacchyさんもいろんなところへ行ってください。
子供連れで制約は多いでしょうけど、子供は確実に成長してくるので行動範囲は広がる一方に進んで行きますよ!
ta_chanmさん、こんばんは〜
素晴らしい天気の日にステキな場所に行かれて ta_chanmさんの満足感がよ〜く伝わって来ました
迷子の子猫ちゃんもちゃんと見つかってなんだかツキが回ってきましたね
yamaotocoさんこんばんは。
はい、ありがとうございます。
ホントに大台ケ原は景観が良いのに、やはり原っぱなので登山という感覚よりかは楽な歩きですね。
帰路の尾鷲道を外れて、大蛇方面ヘ行きたかったが諦めました。
体力的には行けないこともなかったとは思うが、時間に追われてせっせとただ「行っただけ」にはしたくなかったので、再度来ればいいじゃんと判断しましたね。
yamaotocoさんもいろんな歩きされてますが、お互いに楽しんで歩いて行きましょうね、途切れることなく!
ta_chanmさん こんばんは〜。
やっと天候に恵まれて大台ケ原からの展望を楽しむことができましたね。
尾鷲の海も見えてとても良い所ですよね
コブシ嶺方面は未踏の地なので、その内行きますよ。
wingletさんこんばんは。
wingletさんの行先も私が狙っている箇所も多数あり、またまったく知らない場所でも「あ、行ってみたい」処が多いですよ。
尾鷲道の南下は上級者向けとなっていますが、大峯奥駈道歩きなんかと比べたら傾斜角は別として、難しい歩きは気になりません。
まあ私もコブシ嶺以南は知らないので、そういうことを平気で行っているのかもしれませんけどね。
コブシ嶺からの劇下りは行きは良いが、帰りは戻りたくないですね。
見えている区間が長いのですよ〜
wingletさんなら、木組峠以南へも行けると思うので是非訪れて報告してください。 お願い!
大台ヶ原をチェックしているとta chanmさんのレコ
感動よく伝わります。
よかったですね。
で、木組峠以南への予定は?
naoandmiさんこんばんは〜
第4回 山で逢えたら行かれたのですね〜
わたしは今日の朝からの研修受講で居眠りしないようにと、昨日の集まりは遠慮しました
まあ、午前の受講中は居眠りしなくて済みましたが、午後の別会議では何度か夢見てましたね〜
っと、結局寝てしまっていました orz
そして木組峠以南へ行きたいとも思いますが、通り抜けると元に戻れなくなるのでいかがなものかと
しかし色んな思いも在り、尾鷲・R425などキーワードは何点も在ります
逆に尾鷲から上がりたいとも考えますね
実現度は低そうですが、夢として持ち続けて居たいとは思いますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する