薬師岳は北アルプスの女王であり貴婦人・折立よりピストン
- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,717m
- 下り
- 1,721m
コースタイム
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
天候 | 両日曇り 15日はガス多し、16日はガスなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はほとんどなし。 薬師岳山荘から山頂はガレバで浮石注意。 天候不良時は道迷いに要注意 下りは木の根が滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 折立下山後15時までマイカーで仮眠し会社への土産を買い忘れた為、2時間30分程走行し道の駅奥飛騨温泉郷と新穂高ロープウェイの売店は17時まで?の営業で閉店しており仕方なくホテル穂高の売店で土産購入しました。(北陸高速道を使えばSAで購入できるでしょうが遠回りになるし私は長野県飯田市で安房トンネル、中央道で帰宅しましたのでお土産選びの道の駅等の情報は事前のチェックが大切ですね。 折立駐車場から2時間30分程のひらゆの森500円で汗を流す。貴重品は100円必要で返却できない。露天も6カ所ありお土産売場とレストランは充実してます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|---|
備考 | 熊鈴 途中2000メートル辺りで熊の目撃情報を聞いた為 |
感想
てんきとくらす等の天気予報を見ながら鳳凰三山か笠ヶ岳か薬師岳か悩みましたが15,16日と天気が良さそうなのは薬師岳となり有峰林道をめざし深夜のドライブで3時頃有峰林道料金所前へ到着しゲート前で3時間ほど仮眠、6時の開門と共に料金1900円を払い折立駐車場をめざし45分程で着き駐車場は8割位埋まっていました。
身支度を整え7時30分登山開始、折立ヒュッテ休憩所横の遭難死された愛知大学生13名の慰霊碑に黙祷し登りますが意外にハードで樹林帯の中をゆっくり登りますが2000M辺りから展望も開け整備された登山道ですが有峰湖や薬師岳は雲に隠れ望めませんが太郎平小屋に11時頃到着しおでんと味噌汁を注文し持参したコンビニおにぎりでお腹を満たします。
休憩されている登山者の話を聞くと黒部五郎へ行く方、雲の平方面へ行く方、薬師岳へ行かれる方様々ですが行先をはっきりきめておられない方もみえました。一見すると60代か70代でもう退職され自由な時間がある方とお見受けしますが本当に羨ましいですね。私にはそんな時間は訪れることはあるのかな。時間が許せば雲の平で酒を飲んで一日ぼうっとできたら最高の贅沢と感じますが夢の又夢ですね。
11時50分薬師岳山荘目指し薬師平キャンプ場から樹林の急登を抜け薬師平を過ぎ山荘まであと少しですが中々ペースは上がりませんがカールの美しさや槍を眺めますと疲れも吹飛びます。
13時30頃山荘に到着し受付の好青年は若旦那?今まで山小屋に泊まった中で私の中ではNo1の好印象です。私も同業者ですので見習わないといけませんね。
すぐ部屋に入っても仕方ないので玄関前のテラスでビールで乾杯、少し休憩し15時30分薬師岳山頂を目指し50分程で登頂成功し登山開始し3年で100名山40座登ることができました。忙しい仕事の合間でよく40も登れたと自分でも関心します。
頂上からはガスがかかりあまり周囲の山山は望めませんが明日の朝もう一度登る決意をし40分程で下山し17時より夕食を頂きました。今日は宿泊客は少ないと聞いていましたが食堂は満席で40名近くいました。プレートには有名なやくし文字のオムレツ、魚フライ、肉じゃが、漬物の他小鉢、豆腐、デザートのあんみつと白玉は美味しかったですね。女性にはとても喜ばれると思います。私はビールを飲みましたが見渡すと殆どの方はアルコールなしで食事されていました。これも珍しい?
食後夕明けを見に外へ出ますと槍ヶ岳、穂高連峰、水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳等が綺麗に見え明日のご来光が楽しみです。そう云えばこれらの山はすべて登りましたので感慨もひとしおです。
寝酒の焼酎を飲み19時に耳栓つけ熟睡し3時頃周囲の登山者が起き出し目覚め4時30分頃にご来光を見るため防寒具を着て山頂へ出発、天気は曇りですが周囲の山々は殆ど見渡せましたが生憎ご来光と富士山は望むことができませんでした。
山荘に戻り朝食を頂きましたがここの朝食は5時〜7時と自由な時間で取れるため山頂へ行く場合とても助かりますね。殆どの山小屋は夕食、朝食は一斉時間が多いです。
後は折立駐車場まで下山するのみですが気を抜くと捻挫や転倒する事がありますから気を引締め安全にかつ早めに?下山し4時間程で無事下山できました。
今年は予定した南アルプスの荒川岳から赤石の縦走は休みが取れそうにない為来年度の楽しみにとっておきます。山より仕事を優先するのは当然としてもとてもつらいですがヤマレコやネットでより山の研究ができるとすれば考えようによっては楽しみが倍増しそうな気がします。10月は本当に仕事が忙しく休みが一日も取れぬかも!11月は殆どの山小屋はクローズしますし日帰りで登れるのは限られますからつらいですが山の勉強とジムでしっかり体を鍛え来年度の山行計画を立てよっと!!
来年は南アルプス南部の赤石岳・荒川岳・聖岳・光岳・北アルプス北部・上信越・北関東を登りたいですね。
でも今年日帰りであと2座登りたいな。鳳凰山か鹿島槍ヶ岳か白山か立山
20日に国際的な女性登山家の田部井淳子さんが死去されました。
富士山登山のTVを見たときとてもつらそうで途中登山を断念され、なすびさんに私の分も頼みますと言われたシーンを思い出しますがあの田部井さんがガンとは全く知りませんでしたが心よりご冥福をお祈りいたします。
御嶽山の行方不明の5名も早く見つかりますように。
噴火の日、私もひょっとしたら御嶽登山をしていたかもわかりません。
自然の驚異と言えばそれまでですが人間は大自然の前では小さな存在だと実感しました。生きている幸せを噛みしめこれからの人生を歩みたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する