記録ID: 963198
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳・早月尾根ピストン
2016年09月13日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 2,320m
- 下り
- 2,322m
コースタイム
天候 | 土砂降り、早月小屋以降小雨・ガスに回復、下山雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
土砂降りのなかカッパにヘッデンでスタート。諦め・さとりの境地にて、せめて小屋迄は登ろう!と意外にも心爽やかw
1時間おきに行動食のゼリーを取り、規則的な呼吸を意識したお陰で高度障害なし。
元山岳警備隊の小屋の主人に登頂許可のお伺いも兼ねご挨拶。行って来なさい!との一言に背を押され山頂アタック開始。天気も小雨・ガスに回復!
小屋からはアタックザックに変更。鎖場・苦手な濡れたツルツル斜め一枚岩対策にすぐに確保できるように胸に簡易ハーネス・スリング・カラビナ2枚。ヘルメットも装用遅れないようここでかぶる。
そして一人きりの山頂!感動しました・・・
下山は、小屋2200mから1400mあたりがキツかった。
下山後は何故か23時頃、三重県長島温泉に到着!(実家ですw)
感想入力している今、5日経過しますが未だ筋肉痛が残ってますw
次回は天気の良い日にゆっくり1泊して行きたいですね!(既に準備中ですw)
凄まじい山行で、びっくりした。
獲得標高2000以上なのな、やるね。
今ではテレビしか見ていないうちの親父が昔、劔岳に登ったと自慢していた気持ちがわかる。気イつけてな( *・ω・)ノ
usugi_san !!
ひー、返信送れ過ぎ!すんません!
放置してましたあ!
標高差2200m、土砂降り・・・よく日帰りしたもんだと今更自分に感心しています。
1年半、憧れ、トレーニングし、小雨の山頂には自分一人
感動通り越して人生感が変わってしまった・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する