ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 966666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

名郷バス停〜蕨入林道終点〜蕨山〜蕨山展望台〜藤棚山〜大ヨケノ頭〜中登坂〜金比羅神社奥ノ院〜さわらびの湯バス停→名郷バス停(バス移動)

2016年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
10.7km
登り
951m
下り
1,016m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:54
合計
7:12
8:27
176
11:23
11:24
10
11:34
13:24
22
13:46
13:46
27
14:13
14:13
26
14:39
14:40
15
14:55
14:55
9
15:04
15:06
33
15:39
15:39
0
15:39
ゴール地点
名郷バス停から蕨山に至るまで地図上は120分であったが、途中休憩を休憩を取ったこともあり3時間近くもかかってしまった。このコースは名郷から蕨山近くの分岐点までの登りまでがポイントで、途中急な岩場や登り坂もあり休憩を取らざるを得ないほど厳しいコースに感じた。
逆に下りとなる蕨山展望台から藤棚山までは22分(地図上30分)、大ヨケノ頭まで22分(地図上30分)、中登坂まで27分(地図上25分)、金比羅神社奥ノ院まで26分(地図上30分)、さわらびの湯バス停まで33分(地図上50分)とほぼ地図どおりの時間となった。
一旦、さわらびの湯バス停からバスで名郷バス停まで戻り(Suica、PASMO使用可能)、そこから車で再びさわらびの湯へ浸かりに。
天候 曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
車で名郷バス停付近にある有料駐車場(休日700円/日)へ駐車。
登山後はさわらびの湯バス停からバスで名郷バス停まで戻りました。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースという看板もありますが、3箇所程度岩場(ロープあり)を越えなければいけないポイントや急坂、西、東側は激しく落ち込んでいるポイントもあり安易な気持ちでは危険。木の根がむき出しになっている箇所も多く、引っかかり注意。
その他周辺情報 コース最後に「さわらびの湯」あり。
日頃の仕事疲れもあり、予定より1時間近く遅い5:45に自宅を出発。
2016年09月24日 05:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/24 5:29
日頃の仕事疲れもあり、予定より1時間近く遅い5:45に自宅を出発。
有料駐車場で休日は700円/日。
2016年09月24日 07:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 7:59
有料駐車場で休日は700円/日。
駐車した名郷バス停付近。バス停は左側。
2016年09月24日 08:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:00
駐車した名郷バス停付近。バス停は左側。
そこそこ綺麗な公衆トイレがありました。
2016年09月24日 08:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:00
そこそこ綺麗な公衆トイレがありました。
ハイキングコースと案内図に書かれてますがハイキング気分は甘いと。
2016年09月24日 08:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:00
ハイキングコースと案内図に書かれてますがハイキング気分は甘いと。
公衆トイレの壁に掲示された案内図。
2016年09月24日 08:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:00
公衆トイレの壁に掲示された案内図。
「なぐり」は「殴り」ではなく「名栗」ですね。
2016年09月24日 08:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:01
「なぐり」は「殴り」ではなく「名栗」ですね。
登山届提出ポストもバス停付近にありました。
2016年09月24日 08:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:01
登山届提出ポストもバス停付近にありました。
クマに注意ですね!人がとても太刀打ちできないことが書いてあります。
2016年09月24日 08:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:01
クマに注意ですね!人がとても太刀打ちできないことが書いてあります。
登山届を提出ポストに投函。
2016年09月24日 08:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:02
登山届を提出ポストに投函。
名郷バス停です。
2016年09月24日 08:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:02
名郷バス停です。
本日のコースが描かれています。
2016年09月24日 08:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 8:03
本日のコースが描かれています。
「ヤマノススメ」とのコラボバス。
2016年09月24日 08:05撮影
2
9/24 8:05
「ヤマノススメ」とのコラボバス。
少し晴れてきました。
2016年09月24日 08:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 8:21
少し晴れてきました。
集落を右折するところの標識。
2016年09月24日 08:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:29
集落を右折するところの標識。
山道まで少しの間、舗装路を歩きます。
2016年09月24日 08:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:29
山道まで少しの間、舗装路を歩きます。
綺麗な川。入間川だそうです。
2016年09月24日 08:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:29
綺麗な川。入間川だそうです。
人里ですが、クマ目撃情報あり。
2016年09月24日 08:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:33
人里ですが、クマ目撃情報あり。
舗装された林道の終わり。
2016年09月24日 08:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:46
舗装された林道の終わり。
ここは真っ直ぐに行かず、右手の登山道へ進みます。
2016年09月24日 08:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:46
ここは真っ直ぐに行かず、右手の登山道へ進みます。
林道から沢を渡ると本格的な登り道です。
2016年09月24日 09:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 9:07
林道から沢を渡ると本格的な登り道です。
蕨山方面を目指します。
2016年09月24日 09:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 9:53
蕨山方面を目指します。
蕨山方面を目指します。
2016年09月24日 09:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 9:57
蕨山方面を目指します。
岩場の急な登り坂が続きます。
2016年09月24日 10:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:03
岩場の急な登り坂が続きます。
だいぶ登って来ました。
2016年09月24日 10:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:06
だいぶ登って来ました。
このようなロープが垂らされた大きな岩!
2016年09月24日 10:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 10:12
このようなロープが垂らされた大きな岩!
武川岳にもあった看板がここにも。
2016年09月24日 10:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:25
武川岳にもあった看板がここにも。
片斜面。
2016年09月24日 10:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:33
片斜面。
危険、歩行注意の看板があります。
2016年09月24日 10:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:33
危険、歩行注意の看板があります。
途中のベンチでひと休み。
2016年09月24日 10:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:38
途中のベンチでひと休み。
蕨山を目指します。
2016年09月24日 10:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:38
蕨山を目指します。
何箇所かこのような登りが。ハイキングコースとは呼びづらいですね。
2016年09月24日 10:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:50
何箇所かこのような登りが。ハイキングコースとは呼びづらいですね。
倒木側のベンチで休憩。
2016年09月24日 11:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:00
倒木側のベンチで休憩。
蕨山まであと少し。
2016年09月24日 11:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:02
蕨山まであと少し。
だいぶ朽ちてしまった看板。
2016年09月24日 11:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:16
だいぶ朽ちてしまった看板。
T字路にぶつかります。
2016年09月24日 11:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:18
T字路にぶつかります。
これまで登って来た道はガスの彼方。
2016年09月24日 11:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:18
これまで登って来た道はガスの彼方。
旧名栗村だけあってか栗がすごく落ちています。手前の栗にピンを置いたつもりでしたが甘くなってしまいました
2016年09月24日 11:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:20
旧名栗村だけあってか栗がすごく落ちています。手前の栗にピンを置いたつもりでしたが甘くなってしまいました
「本物の」蕨山。展望台はまた別の場所にあります。
2016年09月24日 11:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/24 11:23
「本物の」蕨山。展望台はまた別の場所にあります。
今回の最高到達高度。蕨山は頂きが3つあるとか。
2016年09月24日 11:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:24
今回の最高到達高度。蕨山は頂きが3つあるとか。
もうすぐ土に還りそうな朽木。
2016年09月24日 11:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:30
もうすぐ土に還りそうな朽木。
標高1,033mの蕨山展望台に到着。
2016年09月24日 11:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 11:38
標高1,033mの蕨山展望台に到着。
下山するには河又方向です。
2016年09月24日 11:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:38
下山するには河又方向です。
展望台はちょっとした広場になっています。
2016年09月24日 11:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:38
展望台はちょっとした広場になっています。
案内図がだいぶ傷んでいました。
2016年09月24日 11:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:38
案内図がだいぶ傷んでいました。
今回も運用を始める段階になって雨が降り出してしまいました。残念!それでもシールドバッテリーは小型タイプにしてから初使用。カバーの中に隠れています。
2016年09月24日 12:11撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/24 12:11
今回も運用を始める段階になって雨が降り出してしまいました。残念!それでもシールドバッテリーは小型タイプにしてから初使用。カバーの中に隠れています。
今回も防水のVX-6が活躍しました。
2016年09月24日 12:11撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 12:11
今回も防水のVX-6が活躍しました。
今回の昼食はショートパスタのフジッリ。
2016年09月24日 12:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 12:30
今回の昼食はショートパスタのフジッリ。
茹で上がったパスタにミートソースを絡めて出来上がり!
2016年09月24日 12:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 12:35
茹で上がったパスタにミートソースを絡めて出来上がり!
食後のコーヒーにUNIFLAMEのコーヒーバネットcute登場。
2016年09月24日 12:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 12:55
食後のコーヒーにUNIFLAMEのコーヒーバネットcute登場。
下山開始。河又方面を目指します。
2016年09月24日 13:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 13:30
下山開始。河又方面を目指します。
藤棚山までは思ったより早く到着。
2016年09月24日 13:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/24 13:45
藤棚山までは思ったより早く到着。
誰かがつくったであろう栗のオブジェ。
2016年09月24日 13:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 13:45
誰かがつくったであろう栗のオブジェ。
河又方面へ。
2016年09月24日 13:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 13:45
河又方面へ。
河又方面へ。
2016年09月24日 14:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 14:06
河又方面へ。
下りも大きな岩場が1箇所ありました。
2016年09月24日 14:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 14:09
下りも大きな岩場が1箇所ありました。
分岐になりますが河又を目指します。
2016年09月24日 14:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 14:13
分岐になりますが河又を目指します。
大ヨケの頭に到着。
2016年09月24日 14:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 14:13
大ヨケの頭に到着。
地図上にも示されたポイントとなる中登坂に到着。
2016年09月24日 14:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 14:38
地図上にも示されたポイントとなる中登坂に到着。
名栗湖ネイチャートレイルと合流。
2016年09月24日 14:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 14:38
名栗湖ネイチャートレイルと合流。
標識が新しいものになっています。
2016年09月24日 14:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 14:38
標識が新しいものになっています。
金毘羅山は目の前ですが、登らず登山道を真っ直ぐに進みます。
2016年09月24日 14:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 14:53
金毘羅山は目の前ですが、登らず登山道を真っ直ぐに進みます。
金毘羅神社跡の分岐点標識。
2016年09月24日 15:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 15:04
金毘羅神社跡の分岐点標識。
金毘羅神社跡の鳥居。
2016年09月24日 15:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 15:04
金毘羅神社跡の鳥居。
跡地はそれなりに広いです。
2016年09月24日 15:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 15:04
跡地はそれなりに広いです。
以前、火事で焼けてしまったので、現在は別の場所に建立しているそうです。
2016年09月24日 15:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 15:04
以前、火事で焼けてしまったので、現在は別の場所に建立しているそうです。
河又バス停方面を目指します。
2016年09月24日 15:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 15:16
河又バス停方面を目指します。
登山道の終点はなんと墓場でした。。。
2016年09月24日 15:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 15:38
登山道の終点はなんと墓場でした。。。
こちら側も「ハイキングコース」とありますね。
2016年09月24日 15:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 15:39
こちら側も「ハイキングコース」とありますね。
今週は2回、さわらびの湯にお世話になりました。
2016年09月24日 16:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/24 16:40
今週は2回、さわらびの湯にお世話になりました。
さわらびの湯でも「ヤマノススメ」のお嬢さんたちがお出迎え。
2016年09月24日 16:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/24 16:42
さわらびの湯でも「ヤマノススメ」のお嬢さんたちがお出迎え。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ
備考 名郷バス停からの登りは思った以上に厳しい。地図では120分表示だが休憩含めて180分近くかかった。

感想

名郷バス停付近の看板には「蕨山ハイキングコース」と描かれている。一方、別の看板には「山は甘くない!ハイキング気分の安易な登山は危険です。」と書いてあり、「どちらだ?」と思ったが、実際に歩いてみると後者である。
年齢とともに体力が落ちていること、途中の蕨山展望台でアマチュア無線の移動運用をすべく機材が積んであり重量が増していることを差し引いても、安易なハイキングとはならないコース。途中にはロープが垂らされている岩場や急坂もところどころあり、男で身長が176cmの自分でも跨ぐのに一苦労する岩などがある。
下りもトレッキングポールのおかげでスピードコントロールしながら下ることが出来たが、木の根が剥き出しになっていたり、ルートが水流で削られて谷間のようになっていたりと決して安易な道のりではない。
登った時には天気が曇りから雨で眺望がなかったが、蕨山展望台からの眺めを見に再度天気の良い時にチャンレンジしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら