ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 972360
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

白地山

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:22
距離
14.9km
登り
510m
下り
503m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:13
合計
7:23
7:02
11
鉛山峠登山口
7:13
7:15
27
7:42
7:48
54
8:42
54
9:36
9:41
19
10:00
10
10:10
11:03
13
11:16
11:17
19
11:36
11:38
57
12:35
12:36
62
13:38
13:41
34
14:15
10
14:25
鉛山峠登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道小坂IC 〜 <樹海ライン経由> 〜 鉛山峠登山口P
鉛山峠登山口駐車場:10数台駐車可(トイレはありません)
登山ポストは設置されていないので計画書を車両の見える場所に掲示しました。

※近くのトイレ
東北道小坂ICから樹海ラインを十和田湖方向へ約8kmの「道の駅」こさか七滝にあります。
登山口駐車場から十和田湖方向へ約5kmの発荷峠にあります。
コース状況/
危険箇所等
危険と感じる場所は特にありません。
ルート上数カ所に処理されていない倒木障害がありますが、通れます。
熊が多く生息するエリアなのでそれなりの準備を推奨します。
登山口駐車場と白地山までのルート上にトイレと水場はないのでそれなりの対応が必要です。
その他周辺情報 近くの温泉
 RVパーク毛馬内七滝温泉
 営業時間 6:00〜21:00(第2、4木曜日休み)
 料金 350円
準備運動を済ませスタート
2016年10月02日 07:03撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/2 7:03
準備運動を済ませスタート
鉛山峠まで来ました!
2016年10月02日 07:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/2 7:11
鉛山峠まで来ました!
と思ったら十和田湖が!
青くて静かです…
2016年10月02日 07:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
10/2 7:13
と思ったら十和田湖が!
青くて静かです…
クモの巣キラキラ^^
2016年10月02日 07:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/2 7:13
クモの巣キラキラ^^
この時期になんてきれいな紫陽花♪
2016年10月02日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
7
10/2 7:15
この時期になんてきれいな紫陽花♪
天気は期待できそう♡
2016年10月02日 07:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/2 7:32
天気は期待できそう♡
白雲亭展望所です
2016年10月02日 07:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/2 7:37
白雲亭展望所です
ああ、静かできれいだなぁ…
2016年10月02日 07:37撮影 by  iPhone 6, Apple
9
10/2 7:37
ああ、静かできれいだなぁ…
白雲亭展望所で…
2016年10月02日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
10/2 7:38
白雲亭展望所で…
白雲亭前にはちょっと間違いそうな道が見えます
2016年10月02日 07:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/2 7:39
白雲亭前にはちょっと間違いそうな道が見えます
根っこごと倒れてるけど、青々とした草が生えてます!
2016年10月02日 07:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/2 7:39
根っこごと倒れてるけど、青々とした草が生えてます!
樹林帯が続く
2016年10月02日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
10/2 8:00
樹林帯が続く
よい
2016年10月02日 08:11撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/2 8:11
よい
っしょっと〜
2016年10月02日 08:11撮影 by  iPhone 6, Apple
5
10/2 8:11
っしょっと〜
楽勝よ〜! 足の長さが物を言います?
さすがだなぁ^^
2016年10月02日 08:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
10/2 8:11
楽勝よ〜! 足の長さが物を言います?
さすがだなぁ^^
ツルシキミ
2016年10月02日 08:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/2 8:18
ツルシキミ
ミソナゲ峠まで来ました
2016年10月02日 08:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/2 8:26
ミソナゲ峠まで来ました
ここも景色いいねぇ
八甲田の雲がだんだん取れてきてる♪
2016年10月02日 08:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/2 8:28
ここも景色いいねぇ
八甲田の雲がだんだん取れてきてる♪
ハナビラニカワタケ
2016年10月02日 08:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
10/2 8:37
ハナビラニカワタケ
1株だけ残っていたアケボノシュスラン
可愛いなぁ♡
2016年10月02日 08:56撮影 by  iPhone 6, Apple
6
10/2 8:56
1株だけ残っていたアケボノシュスラン
可愛いなぁ♡
このコース一番の登りのあと、にゃたろさんからいただきました♪いちごのソースがとろーりとおいしかった^^
2016年10月02日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
8
10/2 8:57
このコース一番の登りのあと、にゃたろさんからいただきました♪いちごのソースがとろーりとおいしかった^^
眺めが良いと足が止まってしまいます(笑
2016年10月02日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/2 9:28
眺めが良いと足が止まってしまいます(笑
写真でこの景色が伝わるかなぁ〜
2016年10月02日 09:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
10/2 9:35
写真でこの景色が伝わるかなぁ〜
紅葉はまだ先ですが天気良く八甲田方面の山々も望めます
2016年10月02日 09:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
10/2 9:35
紅葉はまだ先ですが天気良く八甲田方面の山々も望めます
十和田湖の中央に御倉半島
2016年10月02日 09:36撮影 by  iPhone 6, Apple
6
10/2 9:36
十和田湖の中央に御倉半島
ビューポイントで…
いえーい^^
2016年10月02日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8
10/2 9:40
ビューポイントで…
いえーい^^
足元のオヤマリンドウ
2016年10月02日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
10/2 9:49
足元のオヤマリンドウ
湿原に出た
なんてきれい!
2016年10月02日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
10/2 9:49
湿原に出た
なんてきれい!
イワイチョウがまだ残ってるなんて^^*
2016年10月02日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
9
10/2 9:51
イワイチョウがまだ残ってるなんて^^*
周囲が開け気分最高
2016年10月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
10/2 9:52
周囲が開け気分最高
ウメバチソウもまだありました♪
2016年10月02日 09:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/2 9:52
ウメバチソウもまだありました♪
きれいな湿原にテンション上がってます(笑)
2016年10月02日 09:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/2 9:52
きれいな湿原にテンション上がってます(笑)
分岐だけど長引コース?の道は見えません
2016年10月02日 09:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/2 9:53
分岐だけど長引コース?の道は見えません
あ!岩木山!
2016年10月02日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
7
10/2 9:56
あ!岩木山!
碇ヶ関方面への分岐
2016年10月02日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/2 9:59
碇ヶ関方面への分岐
アカモノ
2016年10月02日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
6
10/2 10:07
アカモノ
アップダウンが続きます
そして、もうすぐ山頂です!
2016年10月02日 10:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/2 10:10
アップダウンが続きます
そして、もうすぐ山頂です!
山頂に着きました〜!
岩木山がきれい♪
2016年10月02日 10:11撮影 by  iPhone 6, Apple
7
10/2 10:11
山頂に着きました〜!
岩木山がきれい♪
山頂で記念撮影
やったね^^
2016年10月02日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
12
10/2 10:14
山頂で記念撮影
やったね^^
山頂からは360度のパノラマ♪
ずーっと向こうに五所川原のドームが見えるような!?
2016年10月02日 10:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/2 10:14
山頂からは360度のパノラマ♪
ずーっと向こうに五所川原のドームが見えるような!?
八甲田方面
だんだん、大岳、その向こうの井戸岳、高田大岳も見えてきた!
2016年10月02日 10:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/2 10:14
八甲田方面
だんだん、大岳、その向こうの井戸岳、高田大岳も見えてきた!
ほんとに素晴らしい景色です…
2016年10月02日 10:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/2 10:15
ほんとに素晴らしい景色です…
今日のランチ♪
なんだか多くない^^;?
2016年10月02日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
6
10/2 10:22
今日のランチ♪
なんだか多くない^^;?
そうそう、撮り忘れてた(笑)
2016年10月02日 10:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/2 10:23
そうそう、撮り忘れてた(笑)
アザミにとまるキアゲハ
2016年10月02日 10:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/2 10:33
アザミにとまるキアゲハ
そして、今日のおやつ
満足〜^P^
2016年10月02日 10:39撮影 by  iPhone 6, Apple
7
10/2 10:39
そして、今日のおやつ
満足〜^P^
ゆっくり話すことができました^^
2016年10月02日 10:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/2 10:43
ゆっくり話すことができました^^
さて、青空の下下り始めますかぁ
2016年10月02日 11:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/2 11:05
さて、青空の下下り始めますかぁ
コケ?が紅葉してるのかなぁ
2016年10月02日 11:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/2 11:08
コケ?が紅葉してるのかなぁ
碇ヶ関方面を調査してきたcloverさん
まって〜置いてかないでね〜(^O^)/
2016年10月02日 11:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/2 11:17
碇ヶ関方面を調査してきたcloverさん
まって〜置いてかないでね〜(^O^)/
ドングリころころ♪
2016年10月02日 11:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/2 11:18
ドングリころころ♪
湿原に咲くエゾオヤマリンドウ
2016年10月02日 11:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
10/2 11:22
湿原に咲くエゾオヤマリンドウ
真っ赤だな
2016年10月02日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/2 11:26
真っ赤だな
なぜかこんな所にイオウゴケが!!
2016年10月02日 11:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
10/2 11:26
なぜかこんな所にイオウゴケが!!
ツルリンドウ
2016年10月02日 11:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/2 11:28
ツルリンドウ
春に咲くゴゼンタチバナが…
2016年10月02日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/2 11:30
春に咲くゴゼンタチバナが…
ノコンギク
2016年10月02日 11:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/2 11:35
ノコンギク
大川岱方面の分岐
2016年10月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/2 11:37
大川岱方面の分岐
倒れたイチイの大木が梢からも根を延ばしています。強い樹木なんですねぇ
2016年10月02日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
10/2 11:42
倒れたイチイの大木が梢からも根を延ばしています。強い樹木なんですねぇ
おお!
きれいなサモダシ♪
2016年10月02日 11:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/2 11:52
おお!
きれいなサモダシ♪
もちろんこうなります(笑)
2016年10月02日 11:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
10/2 11:53
もちろんこうなります(笑)
ナギナタダケ
キノコの種類らしいです!
2016年10月02日 12:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/2 12:02
ナギナタダケ
キノコの種類らしいです!
いっぱーい!
2016年10月02日 12:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/2 12:14
いっぱーい!
アンテナはキノコモード(笑
2016年10月02日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/2 12:34
アンテナはキノコモード(笑
ツリバナマユミ
2016年10月02日 12:39撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/2 12:39
ツリバナマユミ
下山時のミソナゲ峠
2016年10月02日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/2 12:51
下山時のミソナゲ峠
葉っぱのお皿に乗っかってるみたいでかわいい(*^^*)
2016年10月02日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/2 12:54
葉っぱのお皿に乗っかってるみたいでかわいい(*^^*)
山の恵みがここにヽ(=´▽`=)ノ
2016年10月02日 13:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/2 13:01
山の恵みがここにヽ(=´▽`=)ノ
cloverさん、旬の恵みを確保中です(笑
2016年10月02日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
10/2 13:03
cloverさん、旬の恵みを確保中です(笑
満面の笑み
2016年10月02日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
5
10/2 13:52
満面の笑み
これで十和田湖ともお別れ(^_^)/~~
また来るよ〜
2016年10月02日 13:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/2 13:54
これで十和田湖ともお別れ(^_^)/~~
また来るよ〜
十和田湖とお別れポイントで
2016年10月02日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
10/2 14:10
十和田湖とお別れポイントで
あと10分くらいで着くかなぁ
2016年10月02日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/2 14:14
あと10分くらいで着くかなぁ
長かったねぇ お疲れ様でした。
2016年10月02日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
10/2 14:25
長かったねぇ お疲れ様でした。
七滝を見ながら、ブドウのソフトクリーム♪
2016年10月02日 14:58撮影 by  SH-01G, SHARP
7
10/2 14:58
七滝を見ながら、ブドウのソフトクリーム♪
七滝へ寄り道
2016年10月02日 15:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/2 15:01
七滝へ寄り道
きれいな滝でした^^
さっ、温泉行きましょ
2016年10月02日 15:02撮影 by  iPhone 6, Apple
11
10/2 15:02
きれいな滝でした^^
さっ、温泉行きましょ

装備

個人装備
レインウェア/スパッツ 帽子/グローブ サングラス/時計 昼食/飲料/行動食 GPS/予備電池 地形図/計画書/ヘッドライト 携帯端末/カメラ 熊避スプレー/鈴

感想

2014年の秋以来の白地山山行
朝の移動時はガスガスのドライブでしたが登山口に着くとそこはガス地帯の上のようで晴れていてラッキーな天気。

今年は鹿角十和田湖周辺の熊騒動があり多少の心配もありましたがそこは人数で対応ってことで賑やかに歩こうと(笑

白地山までのコースは緩やかなアップダウンの続く路で景観が良く十和田湖を見ながらの飽きない山行。期待した紅葉期はまだ少し先のようですが1000m付近の湿原は紅葉期に入りつつのようでした。

熊騒動の影響か出会ったのは下山時の湿原の入り口あたりで4人が腰に籠を下げ、キノコ採りと思われるグループだけで他には登山者は見かけず静かな白地山でした。

今回の山行は熊騒動の心配もありましたがご一緒できたグループのメンバーと楽しい山行を共有でき感謝致します。

白地山は、去年の6月に碇ヶ関側から登り、あまりに深い藪で撤退してから、いつか鉛山側から登ってみたいと思っていました。
ただ、1人でのこの行ったことのないロングコースはなんだか億劫だったのと、クマが怖いことなどで行かずじまいでした。
なので、今回クラブの皆さんと一緒に歩くことができて本当にうれしかったです^^

青空のもと、時々青くてきれいな十和田湖を見て「きれい〜」を連発しながら歩くコースは、それほど大きなアップダウンはなくて膝に負担がかかることもなく気持ち良かったです♪
とちゅう、にゃたろさんからキノコのことや木々のことなどを教えてもらいながら歩き、あっという間に山頂に着いた気がします。
山頂付近の湿原は、草や背の低い木々が紅葉し始めていて、まだお花も残っており、とっても気持ちよかった♪
山頂からは、岩木山や八甲田やあじゃら山、青森市街地まできれに見えた他360度のパノラマで素晴らしかった!
私たち以外に人がいない静かな山頂でゆっくりご飯を食べてから下山したのでした。

今日は、初めてお会いするクラブの方もいましたが、おしゃべりしながら楽しく歩くことができました♪
行ったことのない山に行けて、山の恵みまでいただけてうれしい山行でした!
ご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました〜^^

2年振りの白地山、今回は山友さんと一緒(^_^)v
前回は熊さんの唸り声を聞いて怖い思いをし、今年は近くで熊騒動があったため心配しましたが、人数が多いので安心して歩けました(* ̄(エ) ̄*)

 狙いの紅葉にはまだ少し早かったけれど、十和田湖もよく見え、同じ景色でも時間の経過で色合いが違い感動しました。登山道は標高差の少ない緩やかなアップダウンと湿原でマッタリと歩けました。

今回やっとrei-kさんとご一緒できて話も弾み、山の幸にも恵まれて楽しい山行になりました。

rei-kさん、cloverさん今日はありがとうございました。またよろしくお願いしますね(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1696人

コメント

おはようございます!
静かで眺めも良くて、気持ち良さそうな山ですね〜
途中から見える十和田湖と八甲田がとても良い感じ、
こんな景色見ながら登れるなんて、なんて良いコースなんでしょう!
しかも、登山口は秋田七滝のそばなんですね!
360度パノラマに七滝も見られるなんて、なんて良い所!
ぜひ来年も計画を〜〜!笑
2016/10/3 7:57
Re: おはようございます!
yo-fuさん、こんばんは!

ほんと、写真で見てるだけでは、この良さはわからないですよね〜
今まで見たことない方角からの、青い静かな十和田湖を見ることができて幸せでした^^
昨日は、時間が経つにつれてどんどん空気が澄んできて、景色が素晴らしくなって最高でした
cloverさんと、何週間後の紅葉の時期にまた来たいね、と話していたほどです!
もし今年行けなくても、来年はぜひみんなで行きましょう♪
2016/10/3 19:53
ゲスト
32枚目はエグザイルですかw
皆さま、晴れて静かな山歩きを楽しめて、よかったですね
イオウゴケってそんなところにも生えるんですね。面白いです。
人のことは言えないが、食べ過ぎ注意報ですよ!いや警報かな
2016/10/3 12:33
Re: 32枚目はエグザイルですかw
slow_songさん、こんばんは!

木の上のイオウゴケ…硫黄のにおいは無いのに、なぜ生えてるのか不思議でした
食べすぎ警報ね^^;
山ではいくらでも食べられるので不思議ですね〜(笑)
と言っても、昨日ご一緒した皆さんはスマートで、どこにあれだけ食べたものが入ったのか不思議でした
2016/10/3 20:00
結構な長丁場ですね
去年行くつもりで出かけたが鹿角市でガスが凄いので引き返したら・・・午後から

晴れてた(笑)今年行こうとすれば・・・熊さんが・・・

十和田湖が見れる山は此処と・・・十和田三山はバッチリ・・危険かも

しかし??食いますね(笑)登山では減量出来ませんね 皆さん
2016/10/3 20:02
Re: 結構な長丁場ですね
remuさん、こんばんは!

今年はあの辺はクマさんのことを考えると、一人では行けないですよね(^_^;)
十和田三山、本当にきれいに見えて素晴らしかったですが…まぁ、潜んでたでしょうねクマさん(笑)

山ではめちゃくちゃお腹すくので、あれくらいあっという間に食べちゃいますね。
まぁ、プラスマイナスゼロで、良しとすることにします(笑)
2016/10/3 20:38
みなさまお疲れ様でした。
いつかは行きたい白地山。家から微妙に遠いので食指は伸びずにいますが、この時期は展望が良くうらやましいですね。
キノコが気掛かりなのは仕方ないですが、毎回たっぷりたべますねぇ。
2016/10/3 21:25
青森県の山では見た事あるけど
rei-kさん、こんばんは(*^-^*)

膝は大丈夫ですか?14キロも歩けているので問題なさそうですね。
白地山は青森県の山の本で見た事あるけど一度も行ったことのない山ですね。
十和田湖や八甲田の展望が良いですね。熊さんいなければ行きたいけど、奥さんもここはパスと言われそうです。
2016/10/3 23:53
Re: 青森県の山では見た事あるけど
macky3さん、こんばんは!

このコース、それほど大きなアップダウンが無かったので、膝も大丈夫だったようです^^
膝の曲げ伸ばしが多いのが良くないようなので、多少距離が長くてもアップダウンが少なければ歩けそうで、自信になりました

確かにここは、今年は特にクマさん目撃頻回エリアの中ですね^^;
ただ、レコのとおり展望や静かさは素晴らしく、今年刈り払いが行われた様子もありました。
複数(3人以上くらいかな)で行くのであれば大丈夫かも?
それか、来年以降クマ出没率が下がったらゆっくり歩いてみるのもいいかも♪
2016/10/4 21:59
コメント頂きありがとうございます。
yo-fuさんこんばんは〜
白地山は春もいいですよ。
竹の子が沢山採れるので山頂で竹の子のランチタイムも良いかも?

slow_songさんこんばんは〜
今回で5〜6回目の白地山でしたが
日曜日の好天で、こんなに静かな白地山は初めてです。
割りと登山者が居る山だったのに…
今回出会ったのは恐らく地元で十和田湖畔の大川岱から来たと思われる方々で、腰籠をぶら下げたキノコ採り4人グループだけ。ある程度登山者が入っていないと不安になりますねぇ〜笑

remu77さんこんばんは〜
距離はそこそこありますが晴れていればロケーションが良いので飽きずに辿れそうです。
コースはのらりくらりとしたアップダウンの繰り返しですが標高差が少ないのでハイキングコースですね。

oyama56さんこんばんは〜
コース全体という訳ではないですが十和田湖外輪の尾根に出ると良い展望が続き、どうしても歩が止まり気味になってしまいますねぇ(笑
女性陣はランチ後のSweets比重が…
2016/10/4 20:17
碇ヶ関コースは
皆さん、いつも賑やか山行で楽しんでますね。
碇ヶ関のコースは、今もあるのでしょうか。
また、歩けるものなのでしょうか。
もし巷の情報でもあったら教えて下さい。
私、碇ヶ関の生れなのです。
かって40数年前に、碇ヶ関から白地山へ
歩いています。そして大川岱に泊まってます。
道なき道でした。
十和田湖を観ながらの山行を思い出します。

  またよろしく  
2016/10/6 18:14
Re: 碇ヶ関コースは
hope55さんこんにちは
hope55さんは碇ヶ関ご出身の方でしたか
久吉林道からのコースは懐かしさも感じるでしょうね。
5年ほど前に自分が辿った時はそれ程でもなく普通に辿れました。
昨年の記録が今回ご一緒したrei-kさんの 2015/06/13の記録で
藪の向こうの白地山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-659499.html
その他の記録は殆ど無いので、大分藪化が激しそうです。

湿原手前の急登の辺りから藪化が酷くなってるようですが
一部マニアック的で藪漕ぎ好きな方々はこのルートの他、元山峠のルート等を踏破目的に入っているようです。
2016/10/7 10:50
Re[2]: 碇ヶ関コースは
早速、情報をありがとうございます。
私がかつて歩いたコースは、碇ヶ関ー大楽舞沢を
通りました。
久吉林道は当時無かったと思います。
同行者は、地元の役場職員等数名でした。
大楽舞沢には、石ヶ戸という大岩があって、
そこを過ぎて林道の終点から歩いています。
自分の計画でなかったので、その先は分からないです。
その道は、国土地理院の地形図にも、載ってませんね。
途中で執ったサモダシを宿で食べて、美味しかったこと
美味しかったことーー。

一度皆さんが歩いたコースを、行ってみたいです。
岩手にお出でになる時にでも、いつかご一緒したいものです。
とは言いつつ、自分の体力が気掛かりですが。
少しでも昔日を思い出すことが出来て、嬉しいです。
ありがとうございました。
              またよろしく
2016/10/7 16:57
Re[3]: 碇ヶ関コースは
hope55さんが辿った当時の路は地元で言うところのオオラクメ(大楽前川)だったとは知りませんでした。私のタケノコ採りの師匠が大分昔20〜30年(定かではありません)程前に久吉川支流の鍋倉沢の林道工事が始まった頃に親戚の営林署職員と一緒にタケノコ採りに入り、合併前の平賀と碇ヶ関の境界尾根に続く営林署の管理道を辿ったと聞いたことがありました。
その路は小国や民部平から続く杣道で現在の久吉林道と交差しその交差点から白地山へと続いています。
久吉林道がまだ通じてなかった頃の白地山は当然のことながら木道等の整備は無かったでしょうね。ここ10年程度の状況しか知りませんので想像が追いつきません。

今回辿った白地山ルートは、hope55さんのようなベテランの健脚者でしたら何という事は無いコースなので一度訪れて見て下さい。
2016/10/7 21:10
Re[4]: 碇ヶ関コースは
さらに詳しい情報をありがとうございます。
まさにその通りで、オオラクメの沢からでした。
そして私には分からなかったが、碇ヶ関と平賀の
境界を歩いているとは聞きました。
頂上付近は、ぬかるみの広い湿地が広がってました。
こんな高い所に、どうして湿地があるのか不思議に
思ったものでした。
その昔、久吉から十和田方面にタケノコ採りに
行くという話も聞いたことがあります。
一度是非樹海ラインから行ってみたいです。

今日8日は自分の72才の誕生日で、
果たしていつまで山行が出来るのかなと、
感慨に浸ってみたところです。
まだ歩ける中に、出来るだけ歩きたいと思ってます。

きのこも採れ始めましたね。Nyataro_ gogoさんも
きのこ採りはしますか。とは言っても今季は
出が良くないと言う話ばかりですが。

  ではまたよろしく
2016/10/8 16:54
Re[5]: 碇ヶ関コースは
hopeさん
1日遅れましたがお誕生日おめでとうございます
hopeさんとは、岩手山焼走りコースでコマクサが綺麗なときに一度お会いしてますね(*^^*)
また、どこかの山でお会いできることを楽しみにしています
2016/10/9 20:31
Re[6]: 碇ヶ関コースは
祝いを、ありがとうございます。
干支が6回廻ったのかと、嬉しさ半分、不安が半分
といったところです。
年齢を重ねると、体力の減退が加速 されることを
実感しています。 と言いつつその中で大いに楽しみたい
と言うのが本音。
9/30八甲田高田大岳行きは、clover826さんの
レコをこっそり参考にさせてもらいました。
皆さんのグループ、いつも楽しそうで感服です。
いつかきっと、お会いする日が来ることでしょう。

   またよろしく
2016/10/10 16:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら