ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 974195
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

能郷白山(能郷谷ルート)

2016年10月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福井県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:11
距離
16.5km
登り
1,502m
下り
1,495m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
0:57
合計
9:06
距離 16.5km 登り 1,502m 下り 1,514m
7:31
49
9:58
72
11:10
11:14
9
11:23
12:14
56
白山神社奥社
13:10
63
14:13
38
14:51
14:53
45
天候 くもり時々はれ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道ゲート前に駐車。ここから先は徒歩で約1時間、登山口を目指します。
2016年10月02日 06:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 6:32
林道ゲート前に駐車。ここから先は徒歩で約1時間、登山口を目指します。
沢からの水が林道上を横切る箇所が3箇所あります。昨晩までの雨のせいで水量が多い。足を濡らさないように慎重に渡ります。
2016年10月02日 06:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 6:45
沢からの水が林道上を横切る箇所が3箇所あります。昨晩までの雨のせいで水量が多い。足を濡らさないように慎重に渡ります。
青空が見え始め、この先の天候回復を期待しましたが・・・
2016年10月02日 06:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 6:46
青空が見え始め、この先の天候回復を期待しましたが・・・
能郷谷の谷川本流を越えます。ここを超えれば登山口まであと少し。
2016年10月02日 07:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 7:11
能郷谷の谷川本流を越えます。ここを超えれば登山口まであと少し。
青空はどこかに行ってしまいました。
2016年10月02日 07:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 7:11
青空はどこかに行ってしまいました。
林道を歩き終え、登山口に到着。
2016年10月02日 07:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 7:32
林道を歩き終え、登山口に到着。
ここまでゲートから約1時間。
2016年10月02日 07:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 7:32
ここまでゲートから約1時間。
いきなり渡渉ポイント。ここも水量が多い。
2016年10月02日 07:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
10/2 7:35
いきなり渡渉ポイント。ここも水量が多い。
いろんなきのこが生えていましたが名前は全くわかりません。
2016年10月02日 07:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 7:52
いろんなきのこが生えていましたが名前は全くわかりません。
ブナの原生林の中、急登を進みます。
2016年10月02日 08:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 8:04
ブナの原生林の中、急登を進みます。
1つ目の標識。全部で6箇所に設置してあります。
2016年10月02日 08:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 8:05
1つ目の標識。全部で6箇所に設置してあります。
きのこ その2
2016年10月02日 08:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 8:07
きのこ その2
登山道が西に向くと勾配が緩くなります。
2016年10月02日 08:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 8:10
登山道が西に向くと勾配が緩くなります。
林道跡を通過。
2016年10月02日 08:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 8:19
林道跡を通過。
ここから再び急登が始まります。
2016年10月02日 08:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 8:19
ここから再び急登が始まります。
急登の途中のお地蔵様。
2016年10月02日 08:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 8:27
急登の途中のお地蔵様。
急登が終わると主稜線に出ます。
2016年10月02日 08:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 8:44
急登が終わると主稜線に出ます。
標識2つ目
2016年10月02日 08:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 8:47
標識2つ目
3つ目
2016年10月02日 09:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 9:33
3つ目
登山道は笹が刈り払われ広く整備されています。
ガスが濃くなったり、薄くなったり・・・
2016年10月02日 09:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 9:33
登山道は笹が刈り払われ広く整備されています。
ガスが濃くなったり、薄くなったり・・・
ガスが一瞬晴れて、前山が見えました。
2016年10月02日 09:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 9:52
ガスが一瞬晴れて、前山が見えました。
前山を巻きます。
2016年10月02日 10:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 10:05
前山を巻きます。
蛾?
2016年10月02日 10:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 10:05
蛾?
前山を巻いたら一旦下ります。
2016年10月02日 10:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 10:07
前山を巻いたら一旦下ります。
2016年10月02日 10:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 10:10
最後の標識通過。
2016年10月02日 10:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 10:44
最後の標識通過。
2016年10月02日 10:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 10:44
2016年10月02日 10:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 10:52
2016年10月02日 10:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 10:52
山頂直下でやっと山頂が見えました。
2016年10月02日 10:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 10:56
山頂直下でやっと山頂が見えました。
白山神社奥社
2016年10月02日 10:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
10/2 10:44
白山神社奥社
山頂到着。山頂周辺は綺麗に刈り払われ広くなっています。
2016年10月02日 11:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
10/2 11:14
山頂到着。山頂周辺は綺麗に刈り払われ広くなっています。
一等三角点
2016年10月02日 11:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/2 11:14
一等三角点
白山神社奥社に向かいます。山頂の周りだけガスが晴れていました。
2016年10月02日 11:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 11:20
白山神社奥社に向かいます。山頂の周りだけガスが晴れていました。
奥社到着。ここで1時間休憩しました。
2016年10月02日 12:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
10/2 12:14
奥社到着。ここで1時間休憩しました。
奥社より山頂方向。またガスが湧いてきました。
2016年10月02日 11:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 11:54
奥社より山頂方向。またガスが湧いてきました。
奥社横にある「天狗の遊び木」
2016年10月02日 12:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 12:13
奥社横にある「天狗の遊び木」
2016年10月02日 12:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 12:13
来た道を戻ります。下山
2016年10月02日 12:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 12:14
来た道を戻ります。下山
冬の積雪のせいでしょうか。木が変形しています。
2016年10月02日 12:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 12:30
冬の積雪のせいでしょうか。木が変形しています。
貯水量日本一の徳山ダムが向こうの方にチラッと
2016年10月02日 13:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 13:07
貯水量日本一の徳山ダムが向こうの方にチラッと
登山口到着。ここからまた林道を歩いて戻ります。
2016年10月02日 14:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/2 14:50
登山口到着。ここからまた林道を歩いて戻ります。
ゲート到着。
この日の能郷谷コースは私一人だったようです。
2016年10月02日 15:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/2 15:37
ゲート到着。
この日の能郷谷コースは私一人だったようです。
撮影機器:

装備

個人装備
防寒着 雨具 ゲイター 予備靴ひも 昼ご飯 行動食 非常食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック

感想

 二度目の能郷白山に登りました。前回は4年前の10月。前回と異なり山頂の三角点周辺が、綺麗に刈り払われており、東側の展望が利くようになっていました。(今回はガスが濃く何も見えず。)
前回登った時もそうでしたが、登山道は笹が綺麗に刈り払われ、とても登りやすく整備されていました。毎年この時期に整備されるようですね。感謝です。それとは対照的にゲートから登山口までの林道は劣化が進んでいました。特に谷川の本流を跨いでから登山口まではヤブが左右に迫り、路面はデコボコ。注意して進みましょう。
 脚のねんざも癒えて「今の脚が急登と長時間山行に耐えられるか」確認のためにこの山にチャレンジしました。なんとか無事に帰ってこられましたが、翌日微妙に筋肉痛となり筋力アップが必要なのが分かりました。
 能郷谷コースは、ブナの原生林と笹原を進むとても気持ちの良いルートでお気に入りの一つです。登山口を通過していきなり標高差300mの急登、一旦緩くなりますが林道跡を越えてから再び標高差200mの急登です。その後も前山の手前で300mの急登があり、総距離も比較的長いので健脚者向けルートです。
 今回は前日の夜まで雨が降っていたためガスが濃く眺望が望めませんでしたので、また天気の良い時に改めて登ってみたいと思います。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

さすが!!
復活後、いきなり能郷谷からとは…
今度の釈迦ヶ岳、楽しみにしています。
晴れるといいな〜
2016/10/6 21:21
Re: さすが!!
私も久しぶりにみんなと登るのを楽しみにしています。
今、登山計画立てています。よろしく。
2016/10/7 6:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら