記録ID: 978092
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山〜日の出山〜つるつる温泉
2016年10月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 791m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
西東京バス時刻表(御岳駅発)↓ http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042608&course=0000445702&stopNo=1 御岳登山鉄道時刻表(滝本駅・御岳山駅 同時発車)↓ https://www.mitaketozan.co.jp/timetable ★帰り:西東京バス つるつる温泉BSーJR五日市線 武蔵五日市駅 西東京バス時刻表(つるつる温泉発)↓ http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042422&course=0000455817&stopNo=1 西東京バスは行きも帰りも臨時バスが出ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前々日・前日の雨でぬかるみや滑りやすいところがありました。 七代の滝からロックガーデン方面へは急坂に鉄製の階段、階段を登った後は木の根が張り出した急坂があります。 トイレは鉄道の各駅・富士峰園地・御岳ビジターセンター・武蔵御嶽神社・ロックガーデンの中間くらいの東屋のある所などにあります。 日の出山 山頂のトイレは故障中でした(簡易水洗?泡トイレ?ですが、流れません)。 御岳山便利MAP(トイレなどが表記されています)↓ https://www.mitaketozan.co.jp/mitakenavi_map |
その他周辺情報 | 日の出山からつるつる温泉へ行くことができます。 美肌の湯なので、風呂上がりにはお肌がつるっつるっ!笑 食堂・売店・無料で使える休憩室があります。 入浴料 大人820円(3時間) つるつる温泉HP↓ http://www.gws.ne.jp/home/onsen/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
ストック
水筒
時計
非常食
昼食
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
|
感想
またまた間があいてしまったので、ゆるめの行程+温泉ということで、御岳山からつるつる温泉です。
春に来たときは御岳山ケーブルカーが整備運休だったので滝本から歩きましたが、今回はケーブルも利用して楽ちんです。バスやケーブルカーが混んでいたので、どれだけ人がいるんだ?と思いましたが、登山道はそれほど混んでいなく、結構静かにゆったりと登ることができました。
このくらいの標高だと紅葉はまだまだ先のようですが、秋の花が色々咲いていて、とても楽しめました。
久々の山ラーメンも美味しかったし、温泉もありで気持ち良く過ごせた一日でした。
三月に続いて、今年二回目の御岳山。今回はロックガーデン経由でつるつる温泉に行きました。
動画はこちら。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する