ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 97887
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳。天気に恵まれ最高の展望!

2011年02月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:15
距離
9.7km
登り
884m
下り
875m

コースタイム

渋御殿湯7:15-8:50黒百合ヒュッテ9:15-10:45天狗岳東峰10:55-11:10天狗岳西峰11:55-12:30黒百合ヒュッテ12:40-13:30渋御殿湯
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
渋御殿湯駐車場、一日1000円。

路面に多少積雪はありますが、まめに除雪しているようで、2駆(スタッドレス)の方も居たくらいですし、問題ないでしょう。
コース状況/
危険箇所等
渋御殿湯〜黒百合ヒュッテ

アイゼンなくても大丈夫でしょう。
あった方が安全なのは間違いないですが‥


黒百合ヒュッテ〜天狗岳

要アイゼン。中山峠を経由しない天狗の奥庭ルートはところどころトレースが曖昧でしたが、夏道のペンキマークがところどころにあり、なんとか歩くことができました。展望は素晴らしいですが、少しルートを外れるとハイマツ等が雪の下にあったりするので踏まないよう、気を遣いますし歩行も困難です。
私はヒュッテから300〜500mくらい歩いたところでトレースを探していたら雪に埋まっている木の葉の部分を踏みぬいて危うく2mくらい落ちるところでした‥(汗)歩かれる方はご注意を!


黒百合ヒュッテ

トイレがとてもきれいでした。宿泊者テン泊者以外は200円。
小屋内休憩は200円らしいですが、好天でしたので私は小屋に入りませんでした。


温泉

渋御殿湯は800円らしいですが、私は車山に行きたかったので入りませんでした。
http://www3.ocn.ne.jp/~gotenyu/
なお渋御殿湯駐車場トイレは冬季も使用可ですが、床がつるつるしますのでご注意を‥
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
渋御殿湯の駐車場。
2011年02月03日 07:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 7:16
渋御殿湯の駐車場。
公衆トイレ。冬季も使用可。
2011年02月03日 07:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 7:16
公衆トイレ。冬季も使用可。
渋御殿湯を脇を川沿いに上がります
2011年02月03日 07:20撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 7:20
渋御殿湯を脇を川沿いに上がります
ここから登山道。左が高見岩方面、右が黒百合穂面。(右からでももう一度高見岩方面への分岐があります)
2011年02月03日 07:21撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 7:21
ここから登山道。左が高見岩方面、右が黒百合穂面。(右からでももう一度高見岩方面への分岐があります)
前の写真のコメントのとおりの分岐。
2011年02月03日 07:22撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 7:22
前の写真のコメントのとおりの分岐。
まだ陽が射してないのでひんやり。
2011年02月03日 07:38撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 7:38
まだ陽が射してないのでひんやり。
唐沢鉱泉への分岐。陽が射してきました。
2011年02月03日 08:00撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 8:00
唐沢鉱泉への分岐。陽が射してきました。
もう唐沢鉱泉への一回分岐。ちなみに唐沢へのトレースありました。
2011年02月03日 08:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 8:16
もう唐沢鉱泉への一回分岐。ちなみに唐沢へのトレースありました。
黒百合ヒュッテに近づく度にモンスターがすごくなっていきます。
2011年02月03日 08:23撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 8:23
黒百合ヒュッテに近づく度にモンスターがすごくなっていきます。
黒百合ヒュッテ到着。
2011年02月03日 08:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 8:48
黒百合ヒュッテ到着。
テン場の様子。
2011年02月03日 08:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 8:49
テン場の様子。
天狗の奥庭コース。黒百合ヒュッテの様子が良く見えます。
2011年02月03日 09:21撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 9:21
天狗の奥庭コース。黒百合ヒュッテの様子が良く見えます。
天狗両峰がよく見えます。
2011年02月03日 09:26撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 9:26
天狗両峰がよく見えます。
最高の展望です!
2011年02月03日 09:30撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 9:30
最高の展望です!
一週間前に登った蓼科山もよく見えます。
2011年02月03日 09:30撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 9:30
一週間前に登った蓼科山もよく見えます。
北アルプス南部。キレイな稜線ですねぇ〜
2011年02月03日 09:30撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 9:30
北アルプス南部。キレイな稜線ですねぇ〜
天狗の奥庭。ここまでルートを探すのに気を遣いましたがこの辺りはペンキマークがあり、歩き易かったです。
2011年02月03日 09:38撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 9:38
天狗の奥庭。ここまでルートを探すのに気を遣いましたがこの辺りはペンキマークがあり、歩き易かったです。
やっと合流!
2011年02月03日 10:22撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:22
やっと合流!
八ヶ岳南部が見えてきました。
2011年02月03日 10:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:46
八ヶ岳南部が見えてきました。
絶景のあまり撮り忘れていた山頂碑(笑)
2011年02月03日 10:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:47
絶景のあまり撮り忘れていた山頂碑(笑)
阿弥陀岳。ブレてますな‥
2011年02月03日 10:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:48
阿弥陀岳。ブレてますな‥
冬季の爆裂火山口。間近で見てみたい。
2011年02月03日 10:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:48
冬季の爆裂火山口。間近で見てみたい。
赤岳。こちらもブレてる‥
2011年02月03日 10:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:49
赤岳。こちらもブレてる‥
浅間山方面
2011年02月03日 10:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:44
浅間山方面
蓼科方面と岩に登ってる自分の影
2011年02月03日 10:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:47
蓼科方面と岩に登ってる自分の影
東側は全然雪が見えませんね。
2011年02月03日 10:43撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:43
東側は全然雪が見えませんね。
凍てつく森林地帯。
2011年02月03日 10:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:50
凍てつく森林地帯。
西峰へ向かいます。
2011年02月03日 10:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:57
西峰へ向かいます。
コルから東峰。
2011年02月03日 10:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 10:57
コルから東峰。
西峰山頂。
2011年02月03日 11:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:12
西峰山頂。
御嶽山
2011年02月03日 11:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:13
御嶽山
乗鞍と霞沢?
2011年02月03日 11:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:13
乗鞍と霞沢?
北アルプス中部〜南部と諏訪湖
2011年02月03日 11:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:14
北アルプス中部〜南部と諏訪湖
蓼科山と北横岳
2011年02月03日 11:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:14
蓼科山と北横岳
白駒池と思われます
2011年02月03日 11:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:14
白駒池と思われます
諏訪湖ズーム
2011年02月03日 11:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:15
諏訪湖ズーム
車山
2011年02月03日 11:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:15
車山
浅間山。ちょっぴり噴煙?雲?が見えます。
2011年02月03日 11:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:17
浅間山。ちょっぴり噴煙?雲?が見えます。
赤岳と中岳
2011年02月03日 11:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:13
赤岳と中岳
阿弥陀岳
2011年02月03日 11:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:13
阿弥陀岳
南アルプス
2011年02月03日 11:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:13
南アルプス
山頂の様子
2011年02月03日 11:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:17
山頂の様子
北アルプス全景
2011年02月03日 11:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:17
北アルプス全景
カップラーメン!
2011年02月03日 11:28撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:28
カップラーメン!
登山でこんなデカいテルモスをもってる人は私くらいでしょう‥。ラーメンは辛さ調整ができるタイプで超辛かった!
2011年02月03日 11:30撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 11:30
登山でこんなデカいテルモスをもってる人は私くらいでしょう‥。ラーメンは辛さ調整ができるタイプで超辛かった!
下って両峰を最後に一枚。
2011年02月03日 12:20撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 12:20
下って両峰を最後に一枚。
ヒュッテ前から天狗の奥庭へ続いてるトレース。
2011年02月03日 12:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 12:31
ヒュッテ前から天狗の奥庭へ続いてるトレース。
太陽発電パネルとつらら。暖かくなったから落ちちゃうかなぁ‥
2011年02月03日 12:36撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 12:36
太陽発電パネルとつらら。暖かくなったから落ちちゃうかなぁ‥
日当たり良すぎて、なんと気温20度近く!
2011年02月03日 12:39撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 12:39
日当たり良すぎて、なんと気温20度近く!
渋御殿湯まで下りてきました。
2011年02月03日 13:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 13:27
渋御殿湯まで下りてきました。
渋御殿湯に向かう道中にあった池。凍っております。
2011年02月03日 13:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2/3 13:50
渋御殿湯に向かう道中にあった池。凍っております。

感想

前日、お金を下ろすの忘れて仕方なく、美ヶ原に行ったので、天狗岳リベンジです。好天を期待しつつ、車中泊しましたが、10年ほど前に2000円で買ったキャンプ寝袋で意外にも安眠できました。

朝、準備に手間取りつつ、渋御殿湯の駐車場へ。5台ほど停まってました。天気はとても良さそうです。まずは渋御殿湯で受付して、駐車。前回(蓼科山)のように忘れ物をしないように、入念にチェックしている間に皆さん続々と出発していき、私は最後に出発。

蓼科山ではアイゼンをつけずに完登したものの非常に疲れたのでアイゼンをつけるタイミングを伺いながら登りましたが、非常に歩きやすく、ペースを上げすぎないよう、ゆったりと歩くと、ほどなく黒百合ヒュッテに到着。今日は朝は冷え込んだものの暖かく、アウターとインナーだけで行動できそうです。ネックウォーマーやニット帽はつけたり外したりな感じでした。

小屋の温度計を見ると、2℃でしたがこれは陽が当たる場所のためでしょう‥。トイレに行くとき、太陽光発電のモニターがありましたが、こちらは-9℃になってました。ちなみにトイレはとれも綺麗です。使用料は200円でした。テントは3張ほどありました。アイゼンをつけながらどうしようか悩んでましたが、小屋からトレースが見えていたので、ヤマレコでもあまり歩いた人の居ない、天狗の奥庭コースを選択。念のためピッケル装備。

が、小屋から見えていたトレースは途中から消え気味‥。どうも小屋から散歩した人のものだったようです。うっすらと残っている部分もあり、それを探しながら歩きますが、岩場だとなかなかそれも困難で何回も立ち止まり、地図と方位、岩のペンキマークを探しながら歩きました。しかし木の葉の部分を踏み抜いてなんとか姿勢保持して穴を見たら2mくらいの深さだったときには肝を冷やしました(汗)ところどころ踏み抜いたり、プチラッセルがあったり、日陰な部分はアイスバーンもあったり、ハイマツ地帯は植生を傷つないようにしたり、ルートを外さないよう気を遣ったりして、かなり疲れました‥。でも素晴らしく空気が澄んでおり、北アルプスの展望はそれはそれは素晴らしいです!!なんとか中山峠からのルートに合流し、天狗岳東蜂山頂へ。

前回初夏に登ったときはガスガスでしたが、今回は最高の展望です!近くの岩場に登り、パノラマ写真撮っちゃいました。西蜂には4人ほど姿が見え、私も西蜂へ。3人の方とすれ違い、いよいよ山頂アタック。こちらは雪がところどころ深く、ちょっと苦労しましたが西蜂に到着。行きに道を譲っていただいた方が一名、居られました。最高ですねーとお互い最高の展望にシャッターを切りまくりました(笑)

しかしカメラですが、寒さですぐに電池が死んで苦労しました。耐寒な電池はもって一応ザックに入ってるのですが、コストが高くて‥。今回は電池が死ぬ度に手袋に電池を突っ込んで暖めて撮影しました。でも本当に寒いときはこの手も使えませんが。先行の方も下山され、寒いしお腹も空いたので、恒例のカップラーメンタイム。前回は東蜂で食べたので、今回は西蜂で食べます。テルモスというか、私は1.2Lくらいの魔法瓶なのでちと重いのが難点ですが、おかげさまでカップラーメンやカップスープ、コーヒーなんでもござれです。冷めたときのために一応ガスも持ち歩いてますが、魔法瓶を持ってから一回も使ってませんねぇ。

ほどなく2名の方が上がってこられ、お互い写真を撮ったりしました。風もほとんどなく、いつまでも山頂に居たい気分でしたがお先に下山します。いつもながら登りは遅いのですが、下りはすいすい足が進みます。帰りは中山峠ルート。こちらは一気に標高を上げる感じです。中山経由で帰ろうかと思いましたが、下山後のことを考え、素直にピストンすることにして黒百合ヒュッテへ。暑くてアンダー一枚になりたい気分でしたが、さすがに自粛して腕まくり&チャック全開に。小屋前の温度計を見ると、なんと20℃???まぁ太陽が直で当たっているからでしょう。その後はダブルストック+アイゼンで突き進みます。しかしあまりの好天で気温も上がったためか、木についた雪がドサドサ落ちてきておりました。8名くらいの方(小屋の関係者?荷揚げされてる方もいらっしゃいました)とすれ違い、無事下山。

天気もよく最高の山行となりました。とても歩きやすく平日でも(天狗の奥庭コース除く)トレースがあり、初心者にお勧めとの理由がよくわかりました。せっかくなので渋御殿湯に入ろうか悩みましたが、夕焼けの山々を見てみたくて車山へ向かいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2075人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら