記録ID: 979774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳・横岳・硫黄岳:美濃戸より赤岳鉱泉BC
2016年10月09日(日) ~
2016年10月10日(月)



体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:15
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,095m
- 下り
- 2,087m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:15
距離 9.9km
登り 1,303m
下り 777m
2日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:52
距離 10.6km
登り 796m
下り 1,322m
11:59
天候 | 9日 雨後晴 10日 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは赤岳山荘前にある。 |
その他周辺情報 | 立寄りの湯 もみの湯 大人500円 |
写真
感想
昨年もこの時期に午前中雨の中を入山したが、今年も雨の中を入山する事となった。
予定では、6時に出発予定であったが、余りの雨の活きよいに負けて少し治まるまで車中で待機していた。
天気予想では回復の傾向があるので、時間の経過とともに良くなるとは確信していたが、目の前で雨の活きよいを見せつけられると、ついつい弱気になってしまうのは、小生だけであろうか。
天気予想通りに天気は回復し、予定の行動を消化する事ができたのが何よりであった。
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)~行者小屋~赤岳(文三郎尾根)~横岳~硫黄岳~赤岩の頭~行者小屋~阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する