ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 979974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳早月尾根*日帰り

2016年10月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:49
距離
17.5km
登り
2,527m
下り
2,568m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:07
休憩
1:43
合計
14:50
3:02
52
スタート地点
3:54
3:54
226
7:40
7:53
176
10:49
11:06
7
11:13
11:58
7
12:05
12:21
119
14:20
14:21
161
17:02
17:02
38
17:40
17:51
1
17:52
17:52
0
17:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日馬場島の駐車場で車中泊
いよいよ憧れのコース、スタートです。駐車場を3時歩き出し
2016年10月11日 03:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 3:22
いよいよ憧れのコース、スタートです。駐車場を3時歩き出し
1000m見落としたようです、夜中下山してきた人に会う、ヘッドランプで分かっていたがびっくりです。
2016年10月11日 04:47撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 4:47
1000m見落としたようです、夜中下山してきた人に会う、ヘッドランプで分かっていたがびっくりです。
1400から1600はすぐ、1400mまでが長く感じた。
2016年10月11日 05:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 5:42
1400から1600はすぐ、1400mまでが長く感じた。
景色が見えだし、今日も雲海です。
2016年10月11日 05:58撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/11 5:58
景色が見えだし、今日も雲海です。
猫又山、この先が毛勝山に続いているようです、この山ずっと気になってました、最後下の方になります。
2016年10月11日 06:25撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 6:25
猫又山、この先が毛勝山に続いているようです、この山ずっと気になってました、最後下の方になります。
2016年10月11日 06:25撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:25
大日岳方面
2016年10月11日 06:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:37
大日岳方面
2016年10月11日 06:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:37
猫の耳が見え、小窓尾根です
2016年10月11日 07:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:04
猫の耳が見え、小窓尾根です
登るのには苦になりませんが、下りは早く歩けない
2016年10月11日 07:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 7:10
登るのには苦になりませんが、下りは早く歩けない
オッツ 海が見えた、富山湾だ。
2016年10月11日 07:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:18
オッツ 海が見えた、富山湾だ。
猫がずっと見守ってます、と思ったら後を向いているようです。
2016年10月11日 07:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:21
猫がずっと見守ってます、と思ったら後を向いているようです。
サンショウウオは発見できません。
2016年10月11日 07:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 7:23
サンショウウオは発見できません。
2016年10月11日 07:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:45
濡れていないので心配なし
2016年10月11日 07:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:46
濡れていないので心配なし
7時50分早月小屋に着きました。すっかり閉まってます
2016年10月11日 07:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 7:55
7時50分早月小屋に着きました。すっかり閉まってます
冬用の出口のようです。
2016年10月11日 07:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 7:56
冬用の出口のようです。
小屋から海が見えます
2016年10月11日 07:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 7:56
小屋から海が見えます
大日岳が大きくみえます
2016年10月11日 07:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/11 7:56
大日岳が大きくみえます
2016年10月11日 08:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:09
前劔と地獄谷から煙が見えます
2016年10月11日 08:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:36
前劔と地獄谷から煙が見えます
だんだん岩場が多くなってきました
2016年10月11日 08:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:41
だんだん岩場が多くなってきました
後を振り返る
2016年10月11日 09:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/11 9:44
後を振り返る
今日もライチョウに会えました、ラッキーです
https://youtu.be/lwcK0uMjKT4
2016年10月11日 10:03撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/11 10:03
今日もライチョウに会えました、ラッキーです
https://youtu.be/lwcK0uMjKT4
針の木と蓮華でしょうか
2016年10月11日 10:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 10:13
針の木と蓮華でしょうか
下を見ると早月小屋と富山湾が一望です。
https://youtu.be/y-dS4nHfbjM
2890mの眺望です。
2016年10月11日 10:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 10:17
下を見ると早月小屋と富山湾が一望です。
https://youtu.be/y-dS4nHfbjM
2890mの眺望です。
岩にマークが見えだし、あと少し
2016年10月11日 10:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:17
岩にマークが見えだし、あと少し
室堂が見えるようになりました、遠くは薬師岳でしょうか?
2016年10月11日 10:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:34
室堂が見えるようになりました、遠くは薬師岳でしょうか?
遠く白山です。
2016年10月11日 10:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:34
遠く白山です。
能登半島が見えます
2016年10月11日 10:39撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:39
能登半島が見えます
室堂への道が見えました
2016年10月11日 10:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:44
室堂への道が見えました
これが鎖場、先日bsテレビで見ました
2016年10月11日 10:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 10:51
これが鎖場、先日bsテレビで見ました
写真でみるより怖くは有りません。
2016年10月11日 10:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 10:54
写真でみるより怖くは有りません。
コースを外れると石がパラパラ落ちてます
2016年10月11日 10:59撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:59
コースを外れると石がパラパラ落ちてます
2016年10月11日 10:59撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:59
2016年10月11日 11:11撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:11
槍ヶ岳も見えたのですが・・・
2016年10月11日 11:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:18
槍ヶ岳も見えたのですが・・・
道標が見えました、あと僅か
2016年10月11日 11:19撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:19
道標が見えました、あと僅か
本当に岩ばかりの山です
2016年10月11日 11:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:24
本当に岩ばかりの山です
槍ヶ岳が見えました
2016年10月11日 11:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 11:28
槍ヶ岳が見えました
鹿島槍ヶ岳、向こうは黒姫でしょうか?
2016年10月11日 11:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 11:28
鹿島槍ヶ岳、向こうは黒姫でしょうか?
11時半到着しました。持って行った本物のビールで乾杯、山頂の先客は香港からの3人連れのみ

https://youtu.be/dCtm3jVX-Z4
2016年10月11日 11:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/11 11:34
11時半到着しました。持って行った本物のビールで乾杯、山頂の先客は香港からの3人連れのみ

https://youtu.be/dCtm3jVX-Z4
2016年10月11日 11:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/11 11:34
山バナナも、山頂からは動画で
https://www.youtube.com/watch?v=W30hoCjj-cY&feature=youtu.be

山頂で昼食を食べて30分後、下山します。
2016年10月11日 11:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:38
山バナナも、山頂からは動画で
https://www.youtube.com/watch?v=W30hoCjj-cY&feature=youtu.be

山頂で昼食を食べて30分後、下山します。
下山前ガスがのぼって来てしまい、廻りの景色を消してしまいました。ここで早月尾根を登って来た人とすれ違い、30分で登って夕方6時前に下山すると言う。本当にと??、この人に抜かれまいと下山休みなしで下りましたが・・・
2016年10月11日 12:59撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:59
下山前ガスがのぼって来てしまい、廻りの景色を消してしまいました。ここで早月尾根を登って来た人とすれ違い、30分で登って夕方6時前に下山すると言う。本当にと??、この人に抜かれまいと下山休みなしで下りましたが・・・
登る時は感じなかったが下りにくいです。
2016年10月11日 12:59撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:59
登る時は感じなかったが下りにくいです。
こんな所を降りて
2016年10月11日 13:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 13:50
こんな所を降りて
それでも下りは楽です
2016年10月11日 14:11撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 14:11
それでも下りは楽です
富山湾
2016年10月11日 14:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 14:20
富山湾
紅葉はこのコース、ほとんど有りません。ナナカマドと富山湾
2016年10月11日 14:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 14:27
紅葉はこのコース、ほとんど有りません。ナナカマドと富山湾
小窓尾根と猫又山
2016年10月11日 14:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 14:28
小窓尾根と猫又山
テント場と猫の耳
2016年10月11日 14:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 14:35
テント場と猫の耳
昨日3張りのテン泊、この日は2張の3人だったようです。夕方富山湾に沈む夕日が真っ赤だったようです。(下の方で木々の間からちらっと見えました)
2016年10月11日 14:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 14:35
昨日3張りのテン泊、この日は2張の3人だったようです。夕方富山湾に沈む夕日が真っ赤だったようです。(下の方で木々の間からちらっと見えました)
剱岳が薄っすら見えてます。
2016年10月11日 14:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 14:38
剱岳が薄っすら見えてます。
紅葉と撮ったのですが暗すぎですね。
2016年10月11日 15:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 15:26
紅葉と撮ったのですが暗すぎですね。
2016年10月11日 15:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 15:32
まだ1000mの下り、
2016年10月11日 15:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 15:43
まだ1000mの下り、
違う木が生えてます
2016年10月11日 16:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 16:09
違う木が生えてます
朝もガス、夕方もガスです。
2016年10月11日 16:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 16:10
朝もガス、夕方もガスです。
4時過ぎ明るいうちに下れるか?
2016年10月11日 16:11撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 16:11
4時過ぎ明るいうちに下れるか?
黒部杉が本当に大きい
2016年10月11日 16:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 16:12
黒部杉が本当に大きい
2016年10月11日 16:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 16:22
この辺はなだらかな所が多い、だんだんうす暗くなって来ました。
2016年10月11日 16:48撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 16:48
この辺はなだらかな所が多い、だんだんうす暗くなって来ました。
5時、テレビでみた一服杉、本当に大きいです。5時ストロボで
2016年10月11日 17:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 17:07
5時、テレビでみた一服杉、本当に大きいです。5時ストロボで
6時前に下山出来ましたが後から例の人が降りて来ました。本当に早いこの人7時過ぎから登り始めだそうです。四日市の人で鈴鹿山脈を庭に歩いているそうです。私より4時間早い、でも埼玉のテン泊した人を追い越したがザックが重そうだった。
2016年10月11日 17:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 17:21
6時前に下山出来ましたが後から例の人が降りて来ました。本当に早いこの人7時過ぎから登り始めだそうです。四日市の人で鈴鹿山脈を庭に歩いているそうです。私より4時間早い、でも埼玉のテン泊した人を追い越したがザックが重そうだった。

感想

ずっと行きたかった剱岳、混みあう前劔からでなく早月尾根に憧れていました。去年の春阿能川岳の雪山で会った同年配の栃木の人に早月尾根は日帰りで行けると言われ、自分もいつかと計画を立て地図を見ると日帰りは怖くていました。テン泊なら確実に行けそうです。早月小屋は冬が早く10月初めに閉めてしまいます。今年も10月9日で終わったようです。
それでも今年はまだ雪は降っていないようで、今ならチャンスかもと天気もAマークの11日に決行と決めました。去年からpikachanと一緒に行こうと話していたのでソロで勝手行くのが気になってました。

馬場島まで家から4時間半位、月曜仕事後車を走らせ魚津から馬場島の駐車場で車中泊、靴を履けばすぐにスタートできるようにして、2時50分に目覚ましをかけて寝ました。真っ暗ですが熊鈴を2つ鳴らして歩きます。1200mマークから1400mこの辺が一番大変と先日bsテレビ(日本百名山で早月尾根から剱岳の)で放送がありました。
上から光が見え4時半過ぎに下山してくる人がいました。どうしたのでしょう?詳しく話さなかったので???です。
明るくなって展望の効頃になると下の方に雲海が広がっていました。今日は良い天気の様で嬉しくなります。全くこの年になって山三昧の暮らしが出来るとは何と幸せなんでしょう。そんな事を思っていると不思議と急登が気になりません。雲海の向こうに猫又山が高く見え、その右には猫の姿の岩が見え多分小窓尾根と思います。

登って来た方を見ると何と海が見えます、うっすら能登半島も見えます。
高度が上がる度に見える景色に1段とテンションが上がります、湯気のような煙は地獄谷でしょうか?立山、大日岳、奥大日岳でしょう。以前見た時は剱岳の姿は見えませんでした。最初に見たのは五竜岳から唐松岳の稜線からでしたが余り記憶に有りません。毛勝から見た姿は怖い雪煙の山でした。

去年白馬から遠く眺めました、今年は爺ケ岳、鹿島槍ヶ岳から先日は蓮華岳から大きく眺め、今剱岳へやっと辿りつきました。天気が良くてグルッと全部見渡せます、下の方はガスが巻いています。劔の小屋は全部閉まっているようで3人の香港からの人がいるだけでした。持参した缶ビールを神様に揚げてお下がりをすぐに頂きます。お決まりのラーメンを食べて昼食、気が付いたら山頂では動画のみで写真はほとんど撮ってませんでした。あれれー 次回劔沢小屋に天泊の予定ですが、この天気に巡りあえるだろうか?、でも脳裏にはしっかり記憶しました。思い出しました、昼食を食べてる間にガスが揚がって来て全部周りの景色を消してしまったのでした。

さて下りも超ロングなので下山します、200mごとの印に暗くなる前に着くのは無理と諦めてましたが、2800mで登ってきた四日市の人は1時間位で山頂ですと言ったら30分で登って、帰りは6時前に下山すると言います。そんな事可能なのだろうかと、私もこの若い人に追い越されないようにと休まず下山しました。テン場では片づけている人が一人、登る時にすれ違った埼玉の人は8時間かけてテン場まで登ったとか、その人とは4時半まえ追いつきました。登ってくる人は二人連れ、ソロの人と今日のテン場も3人の様で真っ赤に染まる富山湾の夕日を眺めたようです。私も次回は早月小屋からの夕焼けをテン泊で見てみたいです。

私も6時前に下山できそう、それも山頂下で会った人のお蔭です、急坂を降りて平になった所で何とその四日市の人が降りて来たではありませんか、本当に驚きです。登る時は余り気になりませんでしたが、下山は歩きにくい道(スピードを上げられない)と思いました。

マス寿司を有磯海のSAで買って、夜中の夜間料金の高速で帰る予定です、上越JCTが工事で交通止め、一つ先で降りて再度乗れるインターを探しますが信濃町らしいが、何処に信濃町IC(妙高は知っているのですが、信濃町は手前なのか先なのか)があるのか分かりません、ナビは関越道を案内したがります、あれこれ迷って18号線のバイパス長野方面らしく、やっと帰れそうです。高速と平行しているので、30キロ位下道を走って信濃町から高速に乗ることが出来ました。最高の喜びを得た山行の後はちょっぴり苦のある家路になりました。無事に帰れまた山に行ける喜びを感じながら、日々の暮らしに戻ります。

長文お読みいただき有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

良かったですね!!
ユメさん、こんにちわ

レコ上がるの楽しみにしていましたよ
天気 にも恵まれて、景色も良く、
体力もバッチリで・・
念願の日帰り早月尾根、剱岳、
おめでとうございます
山頂の笑顔が最高で、私も嬉しいですよ
2016/10/12 16:39
Re: 良かったですね!!
pikachan こんばんは。
一緒に行こうと言っていたのにソロで行ってしまい申し訳有りません。
2年越し今年も行けないかと思ってました、今回決行して に恵まれました、後から行った四日市の人はガスしか見えなかったと思います。本当にラッキーでした

道中が長いので計画がたて難いですね、このコースやっぱりテン泊なら早月小屋まで6時間なので、それが最良だと思います。私には日帰りはギリギリで今も腿が痛いです。次回予定があったら一緒に行きましょう
2016/10/12 20:35
夢さん やりましたね
夢さん やりましたね!
冒険が好きな夢さんらしいです。
まさに青年ですね。
天候に恵まれ、おめでとうございます。
これからのご活躍が楽しみです。
2016/10/12 16:57
Re: 夢さん やりましたね
iiyuさん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おほめ頂いて恐縮しています、でもこの年で(今月末で70才です)挑戦出来る事があるって本当に幸せ者と自覚しています。
もういつ迎えが来るか分かりませんので後悔だけはしたくないですね。
iiyuさんの様に良い写真 が撮れるといいのですが・・・難しいです。
2016/10/12 20:41
よかったね
天気がよくてなによりでした。
日帰りでがんばったから、たいしたもんだよ。
何よりも無事でよかったです。
やはり6時前か、そうだね山頂から電話もらってだから、早いほうじゃないの。山頂からの眺めは何よりものご褒美でしたね。
良かったね
2016/10/12 19:37
Re: よかったね
hagureさん こんばんは。
休みに天気が当たって本当にラッキーでした。去年hagureさんも歩いたんだと思いながら登ってました。日帰りはきついですねー
埼玉の64歳の人はテンパクでしたが前に日帰りした時は2時に出て、下山は夜9時だったと言ってました。
山頂に着いたら景色の写真を撮る前に嬉しくて電話してしまいました。 、気が付いたらあれ山頂からの写真が無いとはおそまつですねー
かろうじて動画があったので、ちょっと救いでした。
足が痛くて、今週末は軽い所に行きますよ。
2016/10/12 20:51
早月尾根日帰り!おめでとうございます\(^o^)/
日帰りでしたか!無事に達成おめでとうございます♪
山頂のビールは美味しかったことでしょう(^_-)-☆

トータルが12時間を超えてくるとなかなかしんどいですよね。
長い下りも永遠のように感じたんじゃないですか?

以前したコメントで、「利根源流に憧れ登山を始め、翌週に剱」と書きました。
勘違いをさせてしまうような書き方でしたが、正しくは
「利根源流に憧れ登山を始め、3年目でようやく利根源流碑に辿り着く。そして翌週に剱」です。
最初の登山が丹後山、2回目の登山が剱、じゃないですからね(^^;
2016/10/12 22:07
Re: 早月尾根日帰り!おめでとうございます\(^o^)/
nosterさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
nosterさんに中ノ岳の時、早月尾根を勧めていただき、行きたくて仕方なかったです。達成できて本当に良かったです、有難うございました。
それに天気も良くてラッキーでした。

私は山を始めて6年目に行けました。今年は北アに5回も行きました、いい年でした。 \(^o^)/
2016/10/13 19:58
目標を一つ一つクリアお見事です。
こんばんは、yumesouf様

行かれましたね。
今朝の新聞には白馬岳は8僂寮兩磴箸里海箸任后
きっと、剱も積雪があったことでしょう。
ギリギリセーフですね。

この週末はどうしていますか?
日曜日、天気見ながらちょっと出かけたい思っています。
yumeさんはどちらか予定がありますか?
2016/10/13 21:39
Re: 目標を一つ一つクリアお見事です。
aonumaさん こんばんは。
連休は祝事で大変だったでしょうね、おめでとうございます
白馬で積雪でしたか?ホントぎりぎりでしたね。
念願の劔の早月をクリアできて本当に良かったです。

日曜日まだ未定です、本澤温泉や双子池に行こうかと思っていました。
2016/10/14 20:47
お疲れ様でした
ユメさん、こんにちは!

早月の日帰りは最初2、3度失敗してようやく達成しました。
サッと行ってパッと登ってくるなんて、
「凄い 」の一言に尽きます。
とにかくおめでとうございます
2016/10/15 9:04
Re: お疲れ様でした
sirayamaさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
お陰様でやっと行く事が出来て、また少し自信がつきました。
七倉岳の登り途中で勧めてもらって、ついその気???になってしまいました。

でも今年で1番大変でした、昨日一昨日と尾瀬で35キロ歩きましたが、劔のような疲れは全くありません。少し力が付いたのかもしれません。
2016/10/17 16:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら