ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 980460
全員に公開
ハイキング
飯豊山

牛首山まで

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:46
距離
12.0km
登り
1,557m
下り
1,562m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:10
休憩
1:10
合計
15:20
距離 12.0km 登り 1,557m 下り 1,576m
2:20
80
国有林ゲート
3:40
50
発電所トンネル
4:30
4:40
10
林道終点
4:50
100
オンベ松尾根末端
6:30
6:40
90
月心清水
8:10
8:20
60
一服平
9:20
80
早川のつきあげ
10:40
10:50
50
11:40
40
早川のつきあげ
12:20
12:30
60
一服平
13:30
13:40
80
月心清水
15:00
10
オンベ松尾根末端
15:10
10
林道終点
15:20
15:30
20
湯ノ島小屋
15:50
110
発電所トンネル
17:40
国有林ゲート
・実川林道沿いのログは乱れ気味なので削除しました。谷沿いの道+雲のせいでしょうか?
・国有林ゲートから林道終点まで、片道8〜9kmほど。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五十嵐家住宅駐車場に車中泊しました。綺麗なトイレと公衆電話あり。水は飲料不可なので持参しました。
登山時は、林道ゲートまで移動。距離を片道1kmほど短縮出来ます。
コース状況/
危険箇所等
オンベ松尾根の取り付きから、少し急峻な細尾根歩きが続きます。下山時、毎度ビビってます。
その他周辺情報 西会津町の健康保養センター(ロータスイン)で一風呂浴びて帰りました。400円です。
出発です。今回はゲート前の駐車スペースまで車で来ました。相変わらず計画通りスタートできません。80分遅れです
2016年10月10日 02:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 2:18
出発です。今回はゲート前の駐車スペースまで車で来ました。相変わらず計画通りスタートできません。80分遅れです
林道終点到着。ここまで2時間20分
2016年10月10日 04:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 4:39
林道終点到着。ここまで2時間20分
アシ沢は渡渉できそう(ホッ!)
2016年10月10日 04:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 4:46
アシ沢は渡渉できそう(ホッ!)
尾根に取り付き1時間ほど。見晴らしが良くなってきましたが、ガスガス
2016年10月10日 05:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 5:49
尾根に取り付き1時間ほど。見晴らしが良くなってきましたが、ガスガス
月心清水で朝食です
2016年10月10日 06:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 6:27
月心清水で朝食です
イイ感じに紅葉が下りてきてます
2016年10月10日 07:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 7:01
イイ感じに紅葉が下りてきてます
一服平が見えてきました
2016年10月10日 07:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 7:30
一服平が見えてきました
一服平手前のザレ場を登り振り返ります。下山時、ロープに沿って真っすぐ降ると迷います。ロープを降り右の細い道に入るのが正解
2016年10月10日 07:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:54
一服平手前のザレ場を登り振り返ります。下山時、ロープに沿って真っすぐ降ると迷います。ロープを降り右の細い道に入るのが正解
一服です
2016年10月10日 08:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 8:06
一服です
いざ稜線へ
2016年10月10日 08:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 8:24
いざ稜線へ
草履塚方面は雲が取れてきました
2016年10月10日 09:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 9:01
草履塚方面は雲が取れてきました
稜線付近に到着
2016年10月10日 09:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 9:13
稜線付近に到着
牛首山方面。ガス(涙)
2016年10月10日 09:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 9:15
牛首山方面。ガス(涙)
こっちは櫛ガ峰方面
2016年10月10日 09:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 9:19
こっちは櫛ガ峰方面
下山時、ガスに巻かれると降下ポイントを見失いそうなので、リボンを1本。帰り回収します
2016年10月10日 09:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 9:19
下山時、ガスに巻かれると降下ポイントを見失いそうなので、リボンを1本。帰り回収します
大日岳はガスの中のようです(涙×2)
2016年10月10日 09:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 9:24
大日岳はガスの中のようです(涙×2)
しかし、西側斜面は別世界!
2016年10月10日 09:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
10/10 9:24
しかし、西側斜面は別世界!
裏川の上流部付近。イイ感じです
2016年10月10日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
10/10 9:28
裏川の上流部付近。イイ感じです
アップ!
2016年10月10日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
10/10 9:28
アップ!
牛首山へ向かいます
2016年10月10日 09:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/10 9:34
牛首山へ向かいます
オッ、青空!
2016年10月10日 10:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 10:03
オッ、青空!
振り返り、櫛ガ峰の西斜面
2016年10月10日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 10:09
振り返り、櫛ガ峰の西斜面
白い枝は、たぶんダケカンバだと思います。イイ雰囲気!
2016年10月10日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 10:09
白い枝は、たぶんダケカンバだと思います。イイ雰囲気!
牛首山へは何個かピークを越えていきます
2016年10月10日 10:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 10:15
牛首山へは何個かピークを越えていきます
あれが牛首山でしょうか?
2016年10月10日 10:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/10 10:25
あれが牛首山でしょうか?
針金に頼りながら岩場を通過すると・・・
2016年10月10日 10:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/10 10:35
針金に頼りながら岩場を通過すると・・・
まもなく牛ヶ首への降下点。鞍部付近もイイ感じですが
2016年10月10日 10:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 10:42
まもなく牛ヶ首への降下点。鞍部付近もイイ感じですが
大日様は姿を見せてくれません(涙×3)
2016年10月10日 10:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 10:42
大日様は姿を見せてくれません(涙×3)
この辺の紅葉も綺麗です
2016年10月10日 10:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 10:42
この辺の紅葉も綺麗です
櫛ガ峰方面。大日岳は時間の関係で諦め、帰路に就きます。出発の遅れが響きました(涙)
2016年10月10日 11:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 11:04
櫛ガ峰方面。大日岳は時間の関係で諦め、帰路に就きます。出発の遅れが響きました(涙)
櫛ガ峰!カッコいい
2016年10月10日 11:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
10/10 11:25
櫛ガ峰!カッコいい
東側のオンベ松尾根
2016年10月10日 11:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 11:25
東側のオンベ松尾根
西の裏川方面
2016年10月10日 11:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 11:25
西の裏川方面
振り返り牛首山方面。また歩きたいところ
2016年10月10日 11:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 11:25
振り返り牛首山方面。また歩きたいところ
西斜面の紅葉を眺めながら昼食
2016年10月10日 11:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
10/10 11:38
西斜面の紅葉を眺めながら昼食
・・・
2016年10月10日 11:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/10 11:38
・・・
・・・
2016年10月10日 11:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/10 11:38
・・・
最後まで大日様は見えません(涙)
2016年10月10日 11:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 11:38
最後まで大日様は見えません(涙)
下山時、本山方面。相変わらずガスガス
2016年10月10日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 12:15
下山時、本山方面。相変わらずガスガス
名残惜しく櫛ガ峰を振り返ります
2016年10月10日 12:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/10 12:16
名残惜しく櫛ガ峰を振り返ります
右の牛首山方面。せば、また!
2016年10月10日 12:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 12:16
右の牛首山方面。せば、また!
ススキがイイ感じ!
2016年10月10日 13:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 13:16
ススキがイイ感じ!
最後、細尾根の急坂。ゆっくり下ります
2016年10月10日 14:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 14:48
最後、細尾根の急坂。ゆっくり下ります
アシ沢を渡渉すると
2016年10月10日 14:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 14:57
アシ沢を渡渉すると
ほどなく林道終点に到着。奥は櫛ガ峰でしょうか?
2016年10月10日 15:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 15:04
ほどなく林道終点に到着。奥は櫛ガ峰でしょうか?
帰りは湯ノ島小屋で給水
2016年10月10日 15:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 15:13
帰りは湯ノ島小屋で給水
名物トンネルを通過し
2016年10月10日 15:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 15:49
名物トンネルを通過し
ゲートを越えるとほどなく駐車スペース。湯ノ島小屋から2時間10分。無事下山、ありがとうございました。
2016年10月10日 17:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/10 17:35
ゲートを越えるとほどなく駐車スペース。湯ノ島小屋から2時間10分。無事下山、ありがとうございました。
(おまけ・9/23の写真)車中泊した五十嵐家住宅駐車場。夕方からトイレの外灯が自動点灯します
2016年09月23日 17:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/23 17:01
(おまけ・9/23の写真)車中泊した五十嵐家住宅駐車場。夕方からトイレの外灯が自動点灯します
(おまけ・9/23の写真)トイレの中は綺麗です。水は飲めません。携帯電話の圏外のため公衆電話が心強いデス
2016年09月23日 16:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
9/23 16:41
(おまけ・9/23の写真)トイレの中は綺麗です。水は飲めません。携帯電話の圏外のため公衆電話が心強いデス
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ×2 Tシャツ×2 セーター(薄) 耳あて タイツ ソフトシェル ズボン 靴下 軍手×2 ゲイター 帽子 ザック ザックカバー カメラバック 雨具 予備靴ひも レスキューシート 新聞紙 カップ 携帯コンロ ろうそく 裁縫セット 朝ご飯 昼ご飯 行動食 非常食 飲料4.5L ライター 地形図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯TEL 時計 タオル×3 ストック×2 カメラ GPS記録機 赤リボン×4
共同装備
※車中泊用:ガス・コンロ・水2L・コッヘル・夕食・・・等々
※傘はトンネル通過後
取水設備に仮置き

感想

 せっかくの連休。天気は良くないですが、大日岳山頂は「曇り(=降らない)」との予報。思い切って向かってみました。
 前回、バテバテだったので、今回は、こまめに休憩を入れながら、ゆっくり、じっくり歩くことを心がけました。荷物は前回と変わらない重さですが、結構歩けました。
 しかし、車内でほとんど眠れず。寝袋でグダグダしているうちに、出発が1時間以上遅れてしまい、後々まで響きました(涙)。いっそのこと湯ノ島小屋に泊まった方が良かったかもと反省。
 牛首山の稜線西側は、やはり別世界のようです。ガスガスでしたが、それでも写真を撮るため足が進みません。青空であれば「どんだけ〜」でしょう?来て良かったです。
 今期はもう実川方面に来れそうも無いですが、機会を作り、また歩いてみたいコースです。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

ゲスト
お疲れ様でした。
bonoさんの執念には、脱帽というか、怖いくらいです。
しかし、今回は、もう一歩でしたね。(>_<)
データは、かなり集積したと思いますので、来年こそはですね。👊
日が長ければ、暑い季節になってしまうし、後は、体力増強しかないですかね。
例えば、林道のチャリ使用は、短縮には、ならないのでしょうか?
御西小屋泊まりなら、楽勝かと思うのですが、やっぱり、それはダメですか。
でも、ここまで来たら、もう日帰りなんでしょうね。(笑)
骨休みも兼ねて、今度は、紅葉の瞳ちゃんでも、見に来られたらどうでしょうか。(^-^)/
2016/10/13 22:55
Re: お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
歩いてみたいコースを見つけると、どうしたら歩けるのか、あれこれ考えチャレンジしてみるのも大好きなもので。ナイトハイクもイイ感じですよshine
林道のチャリも考えたのですが、登りの体力の消費は、さほど変わらないと思えたので、今回、歩くことにしました。しかし帰りにチャリを使うと、時間がかなり稼げそうなので、今後、考えたいと思います。
小屋泊まりは、もう2年後に解禁してもらえそうなので、来年1年は日帰り中心ということで。早く飯豊や朝日の稜線を泊まりながら歩きたいものです。
次回、紅葉の瞳ちゃんに会いに行く予定ですが、紅葉が心配なところsweat01 maple終わっていないことを期待してますdashhappy01
2016/10/13 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら