ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 980969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 [ドンドコ沢〜中道]

2016年10月12日(水) ~ 2016年10月13日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
27:45
距離
18.3km
登り
2,402m
下り
2,402m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
1:37
合計
7:28
9:00
98
10:38
10:51
79
12:10
12:34
26
13:00
13:34
38
五色滝
14:12
14:18
74
15:32
15:52
36
16:28
2日目
山行
5:19
休憩
0:24
合計
5:43
6:45
44
7:29
7:34
31
8:05
8:16
42
8:58
9:04
41
9:45
9:46
99
11:25
11:26
28
11:54
11:54
34
12:28
青木鉱泉
天候 ■12日(水) - 晴れ : http://www.tenki.jp/past/2016/10/12/satellite/japan_near/
■13日(木) - 曇り : http://www.tenki.jp/past/2016/10/13/satellite/japan_near/
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の青木鉱泉までは、中央道須玉ICから国道20号を経て約19km。上円井交差点を西進し小武川沿いの道を走る。鉱泉付近は未舗装の林道あり。駐車料金は2日で1,500円でした。
■青木鉱泉:https://goo.gl/maps/3SMczNDrmrG2
コース状況/
危険箇所等
■ドンドコ沢
標高1,150mの青木鉱泉から約2,400mの鳳凰小屋まで、高低差約1,250mを登る急登ルートです。危険箇所は特になかったですが、全般的に傾斜がキツく、序盤は急斜面の九十九折れトラバース、中〜後半は非常に歩きにくい大きな段差が続きます。地蔵岳直下のザレ場は足をとられやすいので要注意です。※青木鉱泉に登山ポストあり。
■中道
高低差1,700m近い長く急な斜面の続くルートです。薬師岳直下は段差の大きな岩場が続きますが、すぐに樹林帯なので眺望はほとんどありません。細い木の間を縫うような登山道が標高2,000mを切ると、背の低い笹が広がる開けた景色に変わります。危険箇所は特になし。最後は青木鉱泉まで30分ほどの林道歩きになります。
その他周辺情報 下山後は御座石鉱泉で汗を流しました。
■御座石鉱泉:https://goo.gl/maps/pjhyUwGHRMP2
・入浴料:1,100円
・クラシックな宿なのでしょうがないのかもしれませんが、洗い場が3つしかなくシャワー
 などの設備もないので、グループや女性にはちょっとキツいかも。
青木鉱泉の駐車場からスタート。
2016年10月12日 08:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:37
青木鉱泉の駐車場からスタート。
駐車場から鉱泉の建物まで少し歩きます。
2016年10月12日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:49
駐車場から鉱泉の建物まで少し歩きます。
青木鉱泉で受付を済ませます。
2016年10月12日 08:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:50
青木鉱泉で受付を済ませます。
ドンドコ沢の登山口。
2016年10月12日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:00
ドンドコ沢の登山口。
さぁ頑張って行きましょう!!
2016年10月12日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:14
さぁ頑張って行きましょう!!
休憩中のメンバー。
2016年10月12日 09:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:46
休憩中のメンバー。
名もなき小さな滝。
2016年10月12日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:30
名もなき小さな滝。
南精進ヶ滝。
迫力あります!!
2016年10月12日 10:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:38
南精進ヶ滝。
迫力あります!!
急登は延々と続きます・・・(^_^;)
2016年10月12日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:33
急登は延々と続きます・・・(^_^;)
白糸滝。
南精進ヶ滝に比べると若干落差が低い感じ。
2016年10月12日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:09
白糸滝。
南精進ヶ滝に比べると若干落差が低い感じ。
日も当たって暖かいのでココで昼食休憩。
2016年10月12日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:16
日も当たって暖かいのでココで昼食休憩。
黄色く色づいた木々。
2016年10月12日 12:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:47
黄色く色づいた木々。
五色滝。
落差約50mの大きな滝です。
2016年10月12日 13:01撮影
10/12 13:01
五色滝。
落差約50mの大きな滝です。
五色滝
滝壺まで近づいてみました。
2016年10月12日 13:03撮影
2
10/12 13:03
五色滝
滝壺まで近づいてみました。
五色滝
迫力満点です。
2016年10月12日 13:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 13:04
五色滝
迫力満点です。
リーダーのカバンの中から秘密兵器が・・・・。
ガッツリ撮影されてたんで編集映像に期待したいと思います(((o(^。^")o)))ワクワク
2016年10月12日 13:12撮影
2
10/12 13:12
リーダーのカバンの中から秘密兵器が・・・・。
ガッツリ撮影されてたんで編集映像に期待したいと思います(((o(^。^")o)))ワクワク
容赦なく続く急登。
早く着かんかな・・・
2016年10月12日 13:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:35
容赦なく続く急登。
早く着かんかな・・・
木々の切れ間ら富士山が・・・
2016年10月12日 13:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:42
木々の切れ間ら富士山が・・・
地蔵岳も見えました。
オベリスクが超カッコいいです(^O^)
2016年10月12日 13:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:48
地蔵岳も見えました。
オベリスクが超カッコいいです(^O^)
木の枝に引っ掛かった海藻のようなもの、コレって何ですか?
2016年10月12日 14:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 14:01
木の枝に引っ掛かった海藻のようなもの、コレって何ですか?
今日のお宿、鳳凰小屋に到着。この日はまだ時間があるので、一旦荷物を預け地蔵岳の山頂を目指します。
2016年10月12日 14:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 14:14
今日のお宿、鳳凰小屋に到着。この日はまだ時間があるので、一旦荷物を預け地蔵岳の山頂を目指します。
缶ビールを確認!!
今すぐ飲みたいけど、ここは我慢!!後のお楽しみに取っときます(^_^)
2016年10月12日 14:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:13
缶ビールを確認!!
今すぐ飲みたいけど、ここは我慢!!後のお楽しみに取っときます(^_^)
水は無料でいただけます。
2016年10月12日 14:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:14
水は無料でいただけます。
地蔵岳直下のザレ場。
足が取られて登りくいです・・・
2016年10月12日 14:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 14:56
地蔵岳直下のザレ場。
足が取られて登りくいです・・・
ザレ場を登るメンバーたち。
2016年10月12日 15:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:15
ザレ場を登るメンバーたち。
オベリスクが大きくなってきました。
2016年10月12日 15:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 15:08
オベリスクが大きくなってきました。
地蔵岳に到着。
2016年10月12日 15:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:19
地蔵岳に到着。
地蔵岳
2016年10月12日 15:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:20
地蔵岳
地蔵岳
2016年10月12日 15:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:28
地蔵岳
ここからも富士山が見えました。
2016年10月12日 15:21撮影
10/12 15:21
ここからも富士山が見えました。
富士山のアップ。
2016年10月12日 15:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:30
富士山のアップ。
大迫力のオベリスク。
2016年10月12日 15:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:20
大迫力のオベリスク。
地蔵岳より甲斐駒・仙丈を望む
2016年10月12日 15:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:32
地蔵岳より甲斐駒・仙丈を望む
甲斐駒ケ岳のアップ。
2016年10月12日 15:27撮影
1
10/12 15:27
甲斐駒ケ岳のアップ。
ここでもドローンが登場!!
2016年10月12日 15:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:29
ここでもドローンが登場!!
上空に飛びあがるドローン。
2016年10月12日 15:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 15:29
上空に飛びあがるドローン。
ドローンとオベリスク。
2016年10月12日 15:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:29
ドローンとオベリスク。
ドローンの動画からキャプチャした静止画。スゴい!!
2016年10月17日 11:58撮影
10/17 11:58
ドローンの動画からキャプチャした静止画。スゴい!!
私とN野氏、H田さんの3人でオベリスクに挑んでみました。結局途中で断念しましたが、かなり楽しかったです。
2016年10月12日 15:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 15:39
私とN野氏、H田さんの3人でオベリスクに挑んでみました。結局途中で断念しましたが、かなり楽しかったです。
遠方に八ヶ岳を望む。
2016年10月12日 15:47撮影
2
10/12 15:47
遠方に八ヶ岳を望む。
オベリスクより甲斐駒方面を望む。
2016年10月12日 15:49撮影
1
10/12 15:49
オベリスクより甲斐駒方面を望む。
景色を堪能するメンバーたち。
2016年10月12日 15:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:48
景色を堪能するメンバーたち。
オベリスクからは慎重に下ります。
2016年10月12日 15:58撮影
2
10/12 15:58
オベリスクからは慎重に下ります。
あのイヤらしかったザレ場も下りなら一瞬でした(笑)
2016年10月12日 16:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:08
あのイヤらしかったザレ場も下りなら一瞬でした(笑)
夕ご飯はカレー。お代わり自由なのでガッツリいただきました♪でも敢えて言わせていただきますと味はイマイチ。パンチが足りてません・・・(私感です)
2016年10月12日 16:54撮影
2
10/12 16:54
夕ご飯はカレー。お代わり自由なのでガッツリいただきました♪でも敢えて言わせていただきますと味はイマイチ。パンチが足りてません・・・(私感です)
味のある談話室。
壁のポスターがGood♪
2016年10月12日 17:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 17:13
味のある談話室。
壁のポスターがGood♪
堀ゴタツで寛ぐメンバーたち。
2016年10月12日 17:58撮影
3
10/12 17:58
堀ゴタツで寛ぐメンバーたち。
しばらくして、アルコールランタンに火が入りました。
2016年10月12日 18:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 18:16
しばらくして、アルコールランタンに火が入りました。
雰囲気満点の灯りの元、とても楽しい一時を過ごすことができました♪美味しいお酒もいただきました。感謝ゞです(^^ゞ
2016年10月12日 18:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 18:23
雰囲気満点の灯りの元、とても楽しい一時を過ごすことができました♪美味しいお酒もいただきました。感謝ゞです(^^ゞ
翌朝の小屋前の風景。
2016年10月13日 06:01撮影
1
10/13 6:01
翌朝の小屋前の風景。
朝食のご飯はお代わり自由。
でもちょっとおかずが物足りないかな・・・(遠い目)
2016年10月13日 06:02撮影
2
10/13 6:02
朝食のご飯はお代わり自由。
でもちょっとおかずが物足りないかな・・・(遠い目)
2日目は観音岳を目指します。
2016年10月13日 06:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 6:42
2日目は観音岳を目指します。
振り返って鳳凰小屋を望む。
お世話になりました(^^ゞ
2016年10月13日 06:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 6:44
振り返って鳳凰小屋を望む。
お世話になりました(^^ゞ
梯子がこの先の急登を予感させます・・・
2016年10月13日 06:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 6:44
梯子がこの先の急登を予感させます・・・
予感は的中!!
この日も稜線まで激しい登りが待っていました。
2016年10月13日 06:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 6:51
予感は的中!!
この日も稜線まで激しい登りが待っていました。
稜線に出てオベリスクを望む。
2016年10月13日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 7:32
稜線に出てオベリスクを望む。
唐松と観音岳へ続く稜線。
2016年10月13日 07:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 7:33
唐松と観音岳へ続く稜線。
稜線付近の木々には樹氷が付いていました。
2016年10月13日 07:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 7:38
稜線付近の木々には樹氷が付いていました。
地蔵岳までの稜線とメンバーたち。
2016年10月13日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 7:40
地蔵岳までの稜線とメンバーたち。
観音岳までの稜線とメンバーたち。
2016年10月13日 07:58撮影
1
10/13 7:58
観音岳までの稜線とメンバーたち。
進行方向の左側にはずっと富士山が見えていました。
2016年10月13日 07:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 7:59
進行方向の左側にはずっと富士山が見えていました。
観音岳はもう目の前です。
2016年10月13日 08:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:00
観音岳はもう目の前です。
観音岳山頂(標高:2,841m)に到着。
2016年10月13日 08:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:05
観音岳山頂(標高:2,841m)に到着。
観音岳山頂でお決まりのポーズ♪
2016年10月13日 08:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:07
観音岳山頂でお決まりのポーズ♪
観音岳山頂より地蔵岳方面を望む。
2016年10月13日 08:07撮影
1
10/13 8:07
観音岳山頂より地蔵岳方面を望む。
観音岳山頂より北岳を望む。
2016年10月13日 08:08撮影
1
10/13 8:08
観音岳山頂より北岳を望む。
観音岳山頂より薬師岳方面を望む。富士山もチラッと見えてますね。
2016年10月13日 08:08撮影
1
10/13 8:08
観音岳山頂より薬師岳方面を望む。富士山もチラッと見えてますね。
唐松と樹氷。
2016年10月13日 08:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:16
唐松と樹氷。
樹氷と薬師岳。
2016年10月13日 08:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:30
樹氷と薬師岳。
遠方に八ヶ岳を望む。
今日はガスってますね。
2016年10月13日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:49
遠方に八ヶ岳を望む。
今日はガスってますね。
進行方向に富士山を望む。
2016年10月13日 08:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:56
進行方向に富士山を望む。
薬師岳山頂(標高:2,780m)に到着。
2016年10月13日 08:59撮影
1
10/13 8:59
薬師岳山頂(標高:2,780m)に到着。
名残惜しいですがそろそろ下りるとしましょう。
2016年10月13日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 9:02
名残惜しいですがそろそろ下りるとしましょう。
下りは中道ルートから。
2016年10月13日 09:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:17
下りは中道ルートから。
登山道脇の巨石、“御座石”。
2016年10月13日 09:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 9:45
登山道脇の巨石、“御座石”。
眺望もほとんどないので、ひたすら下ります・・・
2016年10月13日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:37
眺望もほとんどないので、ひたすら下ります・・・
林道に到着。
ここからさらに30分ほど歩いて青木鉱泉まで向かいます。
2016年10月13日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 12:01
林道に到着。
ここからさらに30分ほど歩いて青木鉱泉まで向かいます。
林道ではたくさんの猿に出会いました。
2016年10月13日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 12:07
林道ではたくさんの猿に出会いました。
御座石鉱泉の駐車場で出会った鳳凰小屋のスタッフ。今から食材の荷揚げとの事。
ご苦労様です(^^ゞ
2016年10月13日 12:54撮影
2
10/13 12:54
御座石鉱泉の駐車場で出会った鳳凰小屋のスタッフ。今から食材の荷揚げとの事。
ご苦労様です(^^ゞ
御座石鉱泉で汗を流して帰路につきました。
2016年10月13日 12:57撮影
2
10/13 12:57
御座石鉱泉で汗を流して帰路につきました。

装備

個人装備
登山靴 ズボン ウールソックス ドライレイヤー 長袖シャツ(化繊) フリース(ベスト) フリース(長袖) ウインドシェル グローブ(指なし) グローブ(フリース) 帽子(キャップ) 帽子(ニット) ダウンジャケット ザック ザックカバー レインウェア(上) レインウェア(下) 着替え(下着一式) 行動食(3日分) 昼食(2日分:パン・ソーセージ他) ナルゲンボトル(飲料水:500ml) サーモス(ミルクティー:380ml) プラティパス(予備水:1000ml) 地図(地形図) 洗面用具(一式) サングラス ヘッドランプ(2個) GPSログ用スマホ 通信用スマホ 予備乾電池 充電用バッテリー 筆記用具 ファーストエイドキット 使い捨てカイロ(2個) 常備薬 タオル 保険証 腕時計 デジタルカメラ トレッキングポール
共同装備
ツェルト ロープ(20m)

感想

 10/12(水)・13(木)は、南アルプスの鳳凰三山へ。
今夏、雨で軒並み中止になっていた遠征計画が ようやくこのほど実現しました。もう秋なんですけどね(笑)
初めて訪れる鳳凰山、稜線からの素晴しい景色を2日間にわたって堪能することができ、最高の思い出が出来ました!!

■リーダー制作の動画です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら