記録ID: 981541
全員に公開
ハイキング
近畿
冨土野峠〜銅山(宍粟50名山)
2016年10月14日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 922m
- 下り
- 903m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:45
距離 12.3km
登り 924m
下り 921m
自転車デポ地(銅山登山口の標識がある三叉路)からゴール地点(駐車地)までの1.6km(所要時間11分)は自転車で走行しています。
天候 | くもり後晴れ(8〜13℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
取り付き〜県道6号線出合と冨土野峠〜大路峠のルートには道標は無く、一般的ではありません。したがって、地図、コンパスが必携。GPSもあった方がいいかも。 [取り付き〜県道6号線出合] 取り付きから植林帯の尾根を登ると県道6号線出合に容易に出る。取り付きの位置は写真5と写真4の図2を参照。 [冨土野峠〜大路峠] 市境界の尾根を歩く。ピークから下りるとき下山尾根を間違えやすいので注意する。特に、大路山からの下山尾根はわかりにくく、780m付近の下山尾根の分岐に注意。この下山尾根の分岐では北方面の尾根に下りないように。北西方向の尾根に下りること。 [大路峠〜銅山]→往復 このルートは宍粟50名山の正規の登山道で、道標やマーキングテープがある。したがって、ルートはよく歩かれていて、明瞭で迷いやすいところはありません。 [大路峠〜銅山登山口(三叉路)]→下山道 このルートも宍粟50名山の正規の登山道となっていて、道標やマーキングテープがある。したがって、ルートはよく歩かれていて、明瞭で迷いやすいところはありません。 ※銅山登山口(三叉路)から駐車地までの1.6kmは自転車で走行しています。所要時間11分。 |
その他周辺情報 | 宍粟市一宮町三方町に一宮温泉 まほろばの湯(入浴料金600円)がある。http://www.harima-ichinomiya.com/mahorobanoyu/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水1Lと湯500mL)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
軍手
ハッカ油スプレー(1回だけ使用)
熊鈴
|
---|
感想
1.前回(2016.10.10)宍粟市と養父市の市境界を歩きましたが、今回は同じ市境界を冨土野峠から銅山まで、yamayaさんのヤマレコ情報と「メ〜さんの山日記」さんの山行記録を参考にして歩きました。
2.2012.05.22に銅山〜大路山〜冨土野山(写真45の図3のGPSの軌跡を参照)を周回しましたが、冨土野山〜冨土野峠間の市境界は今回初めて歩きました。銅山は今回も含めると4回目です。銅山の極楽尾根は何回行っても素晴らしいです。
3.今回サングラスを車の中に忘れてしまい、午後特に銅山への極楽尾根では日差しが強くて困りました。予備のサングラスを持つべきでした。また、今回は誰とも出会いませんでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人
始めてコンメントさせてもらいます
ヤマレコよく拝見させてもらってます
カエンタケ? 写真ではよくわかりませんがベニナギナタでは
俺も自信ありません
ちづ山さん こんばんは
ネットを見るとカエンタケは先がもっと丸いようで、写真のキノコはちづ山さんが言われるようにベニナギナタタケのようですね。早速、訂正します。間違いを指摘していただいてありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する