ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 982241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ラストに涙のどんでん返し【北沢峠~仙丈ヶ岳~地蔵岳~地蔵尾根登山口】

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:24
距離
24.9km
登り
1,406m
下り
2,577m

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
1:26
合計
10:24
距離 24.9km 登り 1,410m 下り 2,577m
6:22
58
7:20
39
7:59
8:06
40
8:46
9:43
112
11:35
11:53
36
地蔵岳
12:29
12:30
141
14:51
14:54
32
15:26
79
秋葉街道入口
16:45
1
16:46
ゴール地点
◆GPSデータ◆
 *ポイントを1000ポイント以下に間引きしています。 
 *タイム表示で、自動計算された値が大きく異なる箇所については
  デジカメデータに基づき、変更してあります。
《ヤマレコ表示》
 距  離 24.91km
《間引き前元データ》 
 距  離 25.09km
 沿面距離 26.14km
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
《駐車場:仙丈ヶ岳地蔵尾根登山口》
 長野県伊那市 長谷 市野瀬 柏木 
・高坂さん、ご提供の無料駐車場。5台ほど駐車可能
・トイレ、水場なし
◆車1台をデポし、仙流荘に移動

《駐車場:仙流荘》
・ナビ設定:仙流荘TEL0265-98-2312  
・バス情報:時間、運賃1130円+荷物代210円 合計1340円
http://www.city.ina.nagano.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
◆バスの運行ですが、混雑状況により臨機応変に運営されています。
 早めに待っていると、定刻よりも早く乗車出来る可能性が高いです。
 この日も始発6:05定刻が、5:25から出ています。
コース状況/
危険箇所等
◆コース状況◆
 注意が必要なのは、地蔵尾根ルート。
 距離の長さと、分かり難い林道との交差ポイントです。
 2年前の古い自己記録ですが、ご参考に。
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-485051.html
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘で乗車券を求める人々
今回は「山仲間チームT」uさんとのコラボ
北沢峠から登り、地蔵尾根登山口に下ります
車1台を、予め地蔵尾根登山口にデポして来ました
2016年10月15日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 5:16
仙流荘で乗車券を求める人々
今回は「山仲間チームT」uさんとのコラボ
北沢峠から登り、地蔵尾根登山口に下ります
車1台を、予め地蔵尾根登山口にデポして来ました
始発6:05が繰り上がり、5:25に出発
勿論、私達は1台目です♪
2016年10月15日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 5:25
始発6:05が繰り上がり、5:25に出発
勿論、私達は1台目です♪
6:10北沢峠着
予定より、1時間近くも早い到着
前回の北沢峠、GPS起動のタイムラグで時間を浪費しましたが、今回は、rossoさんのアドバイスでバッチリ!
2ヶ月ぶりの山業、期待が高まります
2016年10月15日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 6:10
6:10北沢峠着
予定より、1時間近くも早い到着
前回の北沢峠、GPS起動のタイムラグで時間を浪費しましたが、今回は、rossoさんのアドバイスでバッチリ!
2ヶ月ぶりの山業、期待が高まります
ところが、直ぐに出発出来ると思ったのに、マイペースな相棒のトイレで6:22出発(涙)
バス2台分の人々に先を越されました
2016年10月15日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 6:21
ところが、直ぐに出発出来ると思ったのに、マイペースな相棒のトイレで6:22出発(涙)
バス2台分の人々に先を越されました
百名山時代に一度だけ歩いたルート
記憶通りに歩きやすく、体力が低下した身には助かります
2016年10月15日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 6:34
百名山時代に一度だけ歩いたルート
記憶通りに歩きやすく、体力が低下した身には助かります
五合目、大滝ノ頭に到着
小仙丈尾根ルートで登ります
2016年10月15日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/15 7:20
五合目、大滝ノ頭に到着
小仙丈尾根ルートで登ります
早くも森林限界を超え、小仙丈ヶ岳が近づきます
二人とも久し振りの山歩き、ユックリペースで歩を進めます
2016年10月15日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
10/15 7:36
早くも森林限界を超え、小仙丈ヶ岳が近づきます
二人とも久し振りの山歩き、ユックリペースで歩を進めます
ダケカンバも、すっかり葉を落としました
2016年10月15日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 7:39
ダケカンバも、すっかり葉を落としました
無人の小仙丈ヶ岳に到着
天気は最高ランクです♪暫し景色を堪能しましょう!
2016年10月15日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
22
10/15 7:59
無人の小仙丈ヶ岳に到着
天気は最高ランクです♪暫し景色を堪能しましょう!
富士山をアップで
こちら方面、逆光で残念です
2016年10月15日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
20
10/15 8:00
富士山をアップで
こちら方面、逆光で残念です
鳳凰三山のシルエット
2016年10月15日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
10/15 8:00
鳳凰三山のシルエット
甲斐駒の左に八ヶ岳の峰々
2016年10月15日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
24
10/15 8:01
甲斐駒の左に八ヶ岳の峰々
美しき小仙丈沢カール
さて、そろそろ出発しますか!
2016年10月15日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
17
10/15 8:06
美しき小仙丈沢カール
さて、そろそろ出発しますか!
振り返れば、荒ぶる山肌の鋸岳
2016年10月15日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
10/15 8:12
振り返れば、荒ぶる山肌の鋸岳
高山植物はその姿を消し、霜柱の季節です
でも、少しも寒くない良い天気♪
2016年10月15日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 8:16
高山植物はその姿を消し、霜柱の季節です
でも、少しも寒くない良い天気♪
近づく小仙丈沢カール
やっぱり良いお山です
2016年10月15日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
25
10/15 8:16
近づく小仙丈沢カール
やっぱり良いお山です
藪沢カールと仙丈ヶ岳
2016年10月15日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 8:37
藪沢カールと仙丈ヶ岳
中央に目指す仙丈ヶ岳のピーク
2016年10月15日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 8:42
中央に目指す仙丈ヶ岳のピーク
後少し
2016年10月15日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/15 8:44
後少し
2年ぶりの仙丈ヶ岳
前回の地蔵尾根ピストンより、遥かに楽ですね〜(笑)
まだ8:46、ノンビリ過ごしましょう
2016年10月15日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
10/15 8:46
2年ぶりの仙丈ヶ岳
前回の地蔵尾根ピストンより、遥かに楽ですね〜(笑)
まだ8:46、ノンビリ過ごしましょう
二等三角点
基準点名「前岳」
標 高 「3,032.9m」
2016年10月15日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
10/15 8:47
二等三角点
基準点名「前岳」
標 高 「3,032.9m」
一応証拠写真
チームTのヘタレメンバー諸君!やっぱアルプスは最高だぜよ!
2016年10月15日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
50
10/15 8:52
一応証拠写真
チームTのヘタレメンバー諸君!やっぱアルプスは最高だぜよ!
一際目立つ大仙丈ヶ岳
今年計画倒れした稜線、いつになったら行けるやら
2016年10月15日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
10/15 8:53
一際目立つ大仙丈ヶ岳
今年計画倒れした稜線、いつになったら行けるやら
少々早いティータイム
プリンは、uさんから差入れ
勿論私は、パンプキン派♪
2016年10月15日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
10/15 9:00
少々早いティータイム
プリンは、uさんから差入れ
勿論私は、パンプキン派♪
短時間で手に入る絶景!
駅から徒歩10分並の好物件です(笑)
2016年10月15日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
10/15 9:21
短時間で手に入る絶景!
駅から徒歩10分並の好物件です(笑)
日本標高1、2の揃い踏み
2016年10月15日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
19
10/15 9:22
日本標高1、2の揃い踏み
中央アルプスも珍しく快晴
2016年10月15日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
10/15 9:23
中央アルプスも珍しく快晴
大気の霞が少々残念
乗鞍岳も望めます
2016年10月15日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 9:23
大気の霞が少々残念
乗鞍岳も望めます
滞在、約1時間
名残惜しいですが、下山しましょう
これからが本番ですからね
2016年10月15日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/15 9:43
滞在、約1時間
名残惜しいですが、下山しましょう
これからが本番ですからね
見納めの甲斐駒をアップで
2016年10月15日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
23
10/15 9:49
見納めの甲斐駒をアップで
伊那谷目指し下ります
2016年10月15日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 9:51
伊那谷目指し下ります
柏木に進路を取ります
2年前には、こんな立派な標柱はありませんでした
メジャールートに、なってしまったのでしょうか?
2016年10月15日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/15 9:53
柏木に進路を取ります
2年前には、こんな立派な標柱はありませんでした
メジャールートに、なってしまったのでしょうか?
西面は急峻で、実に荒々しい風情
2016年10月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 10:01
西面は急峻で、実に荒々しい風情
僅かに残ったナナカマドに、哀愁を感じます
2016年10月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 10:06
僅かに残ったナナカマドに、哀愁を感じます
高所で見掛けた唯一の花は、ヤマハハコ
2016年10月15日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 10:08
高所で見掛けた唯一の花は、ヤマハハコ
色付くコケモモは、ルビーの指輪
2016年10月15日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
10/15 10:14
色付くコケモモは、ルビーの指輪
果てしなく続く樹林帯を下ります
2016年10月15日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/15 10:41
果てしなく続く樹林帯を下ります
時間と体力に余裕があります
前方の地蔵岳、ピークへの寄り道を決定
2016年10月15日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 11:15
時間と体力に余裕があります
前方の地蔵岳、ピークへの寄り道を決定
ルートはピークを巻いてしまいますので、ルートを逸れバリで向かいます
バリのレクチャーで、uさんを先行させています
2016年10月15日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 11:28
ルートはピークを巻いてしまいますので、ルートを逸れバリで向かいます
バリのレクチャーで、uさんを先行させています
中々味のあるお山です
2016年10月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
10/15 11:31
中々味のあるお山です
地蔵岳に到達!
目的の三角点もゲットです
2016年10月15日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/15 11:35
地蔵岳に到達!
目的の三角点もゲットです
三等三角点
基準点名「塩沢」
標 高 「2,371.0m」
2016年10月15日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
10/15 11:35
三等三角点
基準点名「塩沢」
標 高 「2,371.0m」
ここで昼食とします
uさん、から頂いた栗おむすび
大好物なので、手袋を外すのも忘れパクリ(汗)
「あざ〜す」「まいう〜♡」
2016年10月15日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
10/15 11:40
ここで昼食とします
uさん、から頂いた栗おむすび
大好物なので、手袋を外すのも忘れパクリ(汗)
「あざ〜す」「まいう〜♡」
予想外のマッタリ(汗)
登って来た尾根筋を戻らず、斜面を突っ切ります
下りはルーファイが少々厄介なので、先行しています
2016年10月15日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/15 11:58
予想外のマッタリ(汗)
登って来た尾根筋を戻らず、斜面を突っ切ります
下りはルーファイが少々厄介なので、先行しています
短時間で正規ルートに合流
バリ初経験のuさん、安堵しております
大丈夫「私、失敗しないので」(笑)
これで後は下るだけ!何とも順調な山旅です
2016年10月15日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/15 12:00
短時間で正規ルートに合流
バリ初経験のuさん、安堵しております
大丈夫「私、失敗しないので」(笑)
これで後は下るだけ!何とも順調な山旅です
北八ッ並に苔むした森
自然のままのお姿に、心癒やされます
2016年10月15日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
24
10/15 12:11
北八ッ並に苔むした森
自然のままのお姿に、心癒やされます
松峯小屋分岐
ルートから100m程外れていますのでスルー
しかし、マイナールートのハズなれど、既に6組ほどすれ違いました???
2016年10月15日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 12:29
松峯小屋分岐
ルートから100m程外れていますのでスルー
しかし、マイナールートのハズなれど、既に6組ほどすれ違いました???
突然!「え〜〜〜」
標高1980m付近ですが、林道が延長されて無残な姿に
以前は自然のままの、癒やしの小径だったのですが・・・
2016年10月15日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 12:49
突然!「え〜〜〜」
標高1980m付近ですが、林道が延長されて無残な姿に
以前は自然のままの、癒やしの小径だったのですが・・・
お初ですが、どなたでしょうか?
2016年10月15日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/15 13:01
お初ですが、どなたでしょうか?
意地で登山道を歩きましたが、直ぐ横を林道が・・・
「何だかな〜」私、涙も涸れ果てました
2年の歳月を感じます
2016年10月15日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
10/15 13:07
意地で登山道を歩きましたが、直ぐ横を林道が・・・
「何だかな〜」私、涙も涸れ果てました
2年の歳月を感じます
マルバタケブキの綿毛。
2016年10月15日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 13:35
マルバタケブキの綿毛。
標柱も立派になって・・・
2016年10月15日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 13:41
標柱も立派になって・・・
紅葉にはまだ早く、来週からでしょうか?
2016年10月15日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/15 13:48
紅葉にはまだ早く、来週からでしょうか?
花期の長いハナニガナ
2016年10月15日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 13:51
花期の長いハナニガナ
トリカブトも咲いています
里に近づくにつれ、花も増えますね
2016年10月15日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 14:20
トリカブトも咲いています
里に近づくにつれ、花も増えますね
以前にもご紹介した
「孝行猿の遺跡」です
2016年10月15日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 14:37
以前にもご紹介した
「孝行猿の遺跡」です
この付近、モミジの紅葉が綺麗なのですが、まだまだ先となりそうです
ここまで来ればゴールは間近!
2016年10月15日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 14:38
この付近、モミジの紅葉が綺麗なのですが、まだまだ先となりそうです
ここまで来ればゴールは間近!
終着駅の地蔵尾根登山口に到着♪
ところが・・・
「キーは何処?」「落とさないように仙流荘の車の中」「えーー!?」「あっ・・」「マジで〜」「uさ〜ん」(涙)
2016年10月15日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
10/15 14:54
終着駅の地蔵尾根登山口に到着♪
ところが・・・
「キーは何処?」「落とさないように仙流荘の車の中」「えーー!?」「あっ・・」「マジで〜」「uさ〜ん」(涙)
駐車場に以前無かった注意書き
2016年10月15日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/15 14:54
駐車場に以前無かった注意書き
楽をする為の、車2台態勢が水泡に帰す
結局、里の秋を感じつつ、仙流荘まで歩く羽目に
双子山が綺麗に見えます
2016年10月15日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
14
10/15 14:55
楽をする為の、車2台態勢が水泡に帰す
結局、里の秋を感じつつ、仙流荘まで歩く羽目に
双子山が綺麗に見えます
舗装路を極力ショートカットし、tスペシャルルートを選択
uさん、呆れていますが、流石に文句は言えず(笑)
2016年10月15日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/15 14:59
舗装路を極力ショートカットし、tスペシャルルートを選択
uさん、呆れていますが、流石に文句は言えず(笑)
梨の原種、ヤマナシ発見
囓ってみましたが、酸味が強くも梨のお味
山梨県名の由来とか
2016年10月15日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
14
10/15 15:00
梨の原種、ヤマナシ発見
囓ってみましたが、酸味が強くも梨のお味
山梨県名の由来とか
この様に、ワープ航法を何度も駆使
道なりに歩くとタイムロス
2016年10月15日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/15 15:06
この様に、ワープ航法を何度も駆使
道なりに歩くとタイムロス
花よりも、ハート型の葉が好きなカタバミ
2016年10月15日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 15:18
花よりも、ハート型の葉が好きなカタバミ
雄しべが脱落し、雌しべが開いたゲンノショウコ
自家受粉を防ぐ仕組みですが、植物も知恵がありますね
2016年10月15日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
15
10/15 15:22
雄しべが脱落し、雌しべが開いたゲンノショウコ
自家受粉を防ぐ仕組みですが、植物も知恵がありますね
時短成功で、秋葉街道取り付き点
橋を渡らず、橋のたもとから秋葉街道へ
2016年10月15日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/15 15:25
時短成功で、秋葉街道取り付き点
橋を渡らず、橋のたもとから秋葉街道へ
一度は歩きたいと思っていたので「まあいっか!」
2016年10月15日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/15 15:26
一度は歩きたいと思っていたので「まあいっか!」
前半は、味のある歩きやすい道
車道は対岸となります
2016年10月15日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/15 15:28
前半は、味のある歩きやすい道
車道は対岸となります
この後、アップダウンの連続で笑っちゃいました
2016年10月15日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/15 15:42
この後、アップダウンの連続で笑っちゃいました
道なりで歩いて来ると、最終的にこの鹿除けゲート
以降は舗装路歩きです
2016年10月15日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/15 16:03
道なりで歩いて来ると、最終的にこの鹿除けゲート
以降は舗装路歩きです
群生していたミゾソバ
2016年10月15日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
10/15 16:12
群生していたミゾソバ
ツリフネソウは、ほぼ終わり
2016年10月15日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
10/15 16:14
ツリフネソウは、ほぼ終わり
「なかおばし」を渡り、車道を一路仙流荘へ
2016年10月15日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/15 16:15
「なかおばし」を渡り、車道を一路仙流荘へ
何故にこんな所を歩いているのか?
鋸岳に笑われているような・・・
2016年10月15日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/15 16:35
何故にこんな所を歩いているのか?
鋸岳に笑われているような・・・
仙流荘に到着
結局、バスの最終時刻とほぼ同じ帰還
uさん、気を使ってコーラの差入れ
「お疲れちゃん」
2016年10月15日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
15
10/15 16:46
仙流荘に到着
結局、バスの最終時刻とほぼ同じ帰還
uさん、気を使ってコーラの差入れ
「お疲れちゃん」
役に立たなかった車の回収に、再び戻ってまいりました
予定より約7kmも超過した丸2ヶ月ぶりの歩き、良き親睦登山となりましたとさ(笑)
2016年10月15日 17:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
10/15 17:08
役に立たなかった車の回収に、再び戻ってまいりました
予定より約7kmも超過した丸2ヶ月ぶりの歩き、良き親睦登山となりましたとさ(笑)
撮影機器:

感想

前回のレコでの予告通り、山に行かれない状況が続いておりましたが、ようやく出撃出来ました。

当初は、見かけ上赤線が繋がっていない2座を、日帰りで歩く計画でした。
実際は歩いているのですが、過去記録の形でレコをアップしても、フォロワーさん達にさえも
無視される近頃。
レコ作成の労力は同じですので、近場は再度歩いてみようかと(笑)

しかしながら、ブランクが長く、2座同時は体力的に無理。
それならば、ご無沙汰しているチームTのメンバーを誘ってやるか〜
ところが、賛同頂いたのは若干1名。世の中そんなものよね(苦笑)
そのアッパレなuさんに、次期リーダーを譲りましょう!
そんな訳で、北沢峠周回ではなく、雰囲気の好きな地蔵尾根を教えてあげようと計画を練りました。

お互いに山業は久々。体力レベルを考慮し、地蔵尾根登山口に車1台をデポ。
清く・正しく・美しく、楽しく・ラクにが、人生のモットーですからね(笑)
その計画の顚末はご覧の通り・・・これには、笑うしかありませんね。

久し振りに小仙丈ヶ岳ルートを歩いたのですが、実に快適ですね。
天候に恵まれた好展望の中、久々に大好きな稜線が歩けた満足感もあり、山頂まであっと言う間。
もっと歩きたかったのが本音です。そうだよね!uさん。
辿り着いた山頂、風もほぼ無い小春日和、本当にマッタリ過ごせました。

至福の一時を過ごし、地蔵岳の三角点も無事にゲット。
バリの特訓にも耐えたuさん、大満足のご様子!?(笑)
気分良く帰路に就いたのですが、林道の延長工事の荒廃ぶりに愕然。
林業絡みで致し方ないのですが、過去の景観を知る者には、やるせない気持ちになります。
でも、人様のお山で遊ばせて貰っている訳ですので、文句は言えませんね。

この後の出来事、突っ込みたいのは山々なれど、コーラで買収されましたので控えます(笑)
長々としたレコ、最後までご高覧頂いた皆様、ありがとうございました。

◆◇◆◇◆
uさんですが、多忙につき、感想及びコメントへの返信は出来ません。
ご容赦下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1609人

コメント

そう言う訳ですか!
tailwindさん、こんばんは!uralowlさん、初めまして!
ルート見ていて何で市野瀬から仙流荘まで歩いたのかな〜なんて写真を拝見すると市野瀬に車デポ?成る程そう言う事だったのですね
久しぶりの山行で超ロングお疲れ様です
それにしても地蔵尾根ルートメジャーになっちゃったみたいですね
新しい標識が沢山付けられているようで、ちょっとビックリです。
林道も随分奥まで繋がっているようで・・・一体何の為に作っているのでしょうか?
最後のコメント少々気になります。。。
2016/10/17 21:37
Re: そう言う訳ですか!/笑っちゃいますよね
daishohさん、こんばんは!

いや〜 体力が落ちている時の距離数アップ
駐車場がゴールのハズでしたから、気力だけでしたね
まあ、良きメンバーですので、文句も言えません。

地蔵尾根の惨状は残念でした。本当に雰囲気の良いクラシックルートでしたから。
それに、使用する人も増えましたね。
林道は、唐松材の切り出し用だと思います。
トラックに木材満載の場面を目撃しましたから。

しかし困ったな〜 息抜きできるルートを新規開発せねば  
ただ、戸倉山で誰も使用しない尾根を見つけました。
とてもキツイ傾斜が続きますが、人は歩いていないので気楽です
2016/10/17 23:12
最後に良い汗をかいちゃいましたね
こんばんはtailwindさん、uraiowlさん。

2ケ月ぶりの出撃とはいえ颯爽と歩かれたように見えましたが
無風、快晴の中での山業はやはり最高に気持ちよさそうですね
空の青さがたまりません。。秋空は空気の透明感が爽やかです。

地蔵尾根駐車場の車デポは無駄になってしまったようですが。。
そこから気持ちを切り替えての2時間弱の歩きはお察っしいたします
舗装路ショートカットのtスペシャルルート開拓とは最後まで
気力耐力パワフルですね
最後はuさんの気づかいのコーラで良き親睦登山となったようで

>清く・正しく・美しく、楽しく・ラクに。。
今回は順調だった山行が最後はどんでん返しがあり ラクにいかず
いい汗をかいちゃいましたね
2016/10/17 22:04
Re: 最後に良い汗をかいちゃいましたね/良いかどうか!?
wazaoさん、こんばんは!

私の中では、コメをくれる人→VIPです
いつもありがとうございます。
今回は少なそうですので、いつにも増して有難いです。

やはり、森林限界を超えた稜線は楽しいですね
颯爽とまで行きませんが、ルンルン気分で闊歩出来ました。
そんな気分に浸るには、天気が重要なポイントとなります。
そう言った意味では、今回のメンバーは当たりでしょう!
例の人々ですと、曇りが多いですから
しかし、まさか鍵を落としてはいけないと、私の車に置いてくるなんて・・・
親睦登山の件は、キツイ嫌味のつもりですから
まあ、日を改めて居酒屋でご馳走になろうかと

人生、楽ありゃ苦もあるさ 不遇なる私でも、いつか黄門様が
救って下さると思い、頑張ります!
2016/10/17 23:35
tailさん こんばんは⭐
ちょうど 来週 地蔵尾根からの下山を計画してました
地蔵尾根の下部で 駐車場へ出るまでは・・・色々なかたのレコも見たのですが 1箇所は最低 林道を歩かないといけないのですか?
登山道は 全部林道を突っ切ってないんでしょうか? 下りにとる予定なので テンポよく降りて行きたいなーー っと 思っていて😶
あと 秋葉街道へ出ずに みぶ川沿いを歩く道があるんですね🍁知りませんでしたー
やっぱ ホームの人は詳しいですね
ありがとうございます❣
2年前のレコ 参考にさせてもらって 紅葉も楽しみに行ってきまーす😊

25kmを9時間弱なんて uさんも早い方なんですね💫
車のキー 車の中にあってよかったですよね☝🏻 おつかれさまでした❗
2016/10/17 22:10
Re: tailさん こんばんは⭐/ありがたや
norioさん こんばんは!

いつ以来のコメントだろうか?
女性へのコメント いつも貰える人でないと出し難いのがホンネ
そこんとこヨロシクね〜

来週?天気が悪ければ来週の実行でした
実に惜しかったな〜
しかし norioさんが使用されるとは すっかりメジャールートになってますね
以前など コアな人々しか利用しないルートでしたのに

林道ですが とにかく標柱とテープを見落とさない様に!
林道を直ぐに横切るケースと 暫く林道を歩くケースがあります
以前からの林道には 確実に2箇所林道歩きがあります
新しい林道区間など 登山道の両サイドに道が開いている箇所まであります
私は 意地でも登山道を歩きましたけど

来週なら上部で紅葉が始まっているでしょう
信州を満喫して下さいネ

一応uさんも チームTのメンバーですから
しかし 車のキーは紛失ではなく 無くさないように私の車に置いてきたとの事???
何でそうなるの? 結構不思議ちゃんなのです
2016/10/17 23:57
+7kmお疲れ様でした
tailwindさん、こんばんは

さすがに15日の晴天は逃しませんね
天気を超厳選しての山歩き、こんな日に歩くと、
友人の方も満足されたでしょう。

冬の訪れも間近ですが、北沢峠行きのバスはまだまだ人気あるんですね。
3000m峰はかなり気温が低かったのではないでしょうか。

それにしても最後の落ちはありがちですが、笑ってしまいます
でも、7kmで良かったですね。
場合によってはコーラ買収ぐらいでは済まないかも
人間、楽をすることを考えてはいけないということでしょうか。
2016/10/17 22:10
Re: +7kmお疲れ様でした/二ヶ月ぶりの身には
hirokさん、こんばんは!

まさかの7km増量 体重の増加より堪えましたよ
お陰様で、体重は3kg減りましたけどね

天気に関しては、これ以上望めない好条件下での山旅でした。
仰るように、たいそう喜んでくれましたよ!
現地で満足そうな横顔を見ると、引率冥利につきますね

紅葉目当ての登山者が多いと思います。
気温に関しては、半袖Tシャツ・長袖シャツ・ウインドブレーカーの3枚でした。
樹林帯では2枚で十分でしたので、寒くはなかったですよ。
これも天候のお陰ではありますね

今でこそ笑えますが、聞いた直後は、開いた口がふさがらない状態でしたよ
車をデポする目的で、30分早く家を出ましたからね。
それに、いつもお土産にするクロワッサンも買えませんでしたし

楽を考えては駄目ですかね。私、宝くじに人生を託しているのですが
2016/10/18 0:17
なぜレクチャーで先行を?
tailwindさん、こんばんはpaper
久しぶりのレコUPですね!  お忙しいとは思っていましたが元気そうで何よりです
今回は地元の名山「仙丈ケ岳」ですね!  前回の記録も拝見してますので地蔵尾根は良く知ったルートですね
僕が歩いたのは夜間でしたが満月の日でヘッドライトが無くても歩ける程の月明かりだったのを良く覚えています
夜間でしたが、苔が美しくヤマゴタケがいっぱい生えていて、いかにも南アルプスらしいルートだったと記憶していますが、「地蔵岳」は未踏でした

その未踏の地蔵岳ですが、稜線から外れたルートをuralowlに藪漕ぎ対策に見えるのは目の錯覚でしょうか?  でもこれでuralowlさんもこっちの世界に仲間入りですね
また笑顔いっぱいになる記録楽しみにしていますよ
2016/10/17 22:21
Re: なぜレクチャーで先行を?/ライオンだから
kaiさん、こんばんは!

現在の状況は、今までのような自分の都合からではないので、極めて厄介なのですよ
まあ、行ける時に何とか歩きたいなと

地蔵岳のピークには、短時間で到達出来ます。
それよりも、ホームの戸倉山でバリの尾根を開拓しましたよ

しかし、人聞きが悪いな〜
地蔵尾根で先行させたのは、自分でルートを見極めさせる為ですよ。
ライオンは、我が子を千尋の谷に落とすと言うでしょ
決して露払い、藪払いにこき使った訳ではありません
後ろからついてくるだけだと、全く勉強になりませんから。
でも、鍵を持っていないのが事前に分かっていたら、もっとトゲトゲルートに
引きずり込んでやったかも
この運動不足の時に、プラス7kmは拷問ですから

kaiさんこそ、しっかり休養を取りつつ練習に励んで下さいよ!
膝の故障は、致命傷になりかねませんので
2016/10/18 0:35
青空
こんばんは
久々のレコに今年はなかなか見れなかった青空が。。。
それも3000mから。。さすがですね
最後、赤線延長にも頑張られたご様子で

ヤマナシ知りませんでした
博識ですね。こんど山梨で探してみようと思います。

お疲れさまでした
私も少しずつは歩いています。
2016/10/18 0:21
Re: 青空/行いが良いので
師匠、こんばんは!

信州だと、森林限界を超えるのは、2500m付近からですからね。
稜線歩きをしたいとなると、どうしても高山が対象になります

赤線延長   実は、密かにあそこから入笠山に繋げ、更に守屋山まで!
そう考えていた矢先でしたので、好都合だったのですよ
体力が落ち目の状態では大変でしたが、次への布石にはなったかと。
転んでもタダでは起きない私!流石でしょうか!?

ヤマナシ、山梨県には多いそうですよ
きっと探せると思います。
でも、山梨には、小型のスイカほどの大物が採れますよね
あの大きさ、信州では見た事もありませんよ

今回のメンバーには、例のブツは必要ありませんでした。
でも、常時持ち歩いていると、凄く安心感が生まれますね
ありがとうございました!
2016/10/18 0:52
tailwindさん、uralowlさん、こんにちは。
最初、タイトルを、一覧で拝見したとき
地蔵岳を、鳳凰、オベリスクの
地蔵岳かと思いました。
他の方なら、「日帰りありえない」
ルートですが、tailさんなら、やりかねないかと。

鍵の失敗、ありゃまぁでしたね。
でも、山では全く終わってた
晩秋の花が、楽しめたようで
何よりです。
林道工事の中断は、リニアの絡みですか?
中断するなら、元の形に
復元してほしいものです。
2016/10/18 13:43
Re: tailwindさん、uralowlさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは!

鳳凰山のは、地蔵ヶ岳ですから。
それに、あんな遠い所まで行ったら、最終4:00に間に合いませんので(笑)
どうやらkomakiさん、紳士たるこの私を、かなり誤解されているようですね。

鍵一つ無いだけで、7kmも歩かなければならず大変でした(汗)
その影響で、土産のクロワッサンを買えず、家族をガッカリさせてしまいました。
コーラ1本では、とても足りない失敗ですね。
会う度に、虐めてやろうかしら(笑)

花は諦めていましたが、余分な里歩きのお陰でチラホラと。
怪我の功名のような事象ですね。
もう少し遅いと、モミジが綺麗な区間があるので、その点は残念でした。

林道工事ですが、リニアは関係ありません。
また、工事放置では無く、林道の延長工事を進めているようです。
多分、伐採した木材の搬出用道路だと思われます。
いずれにしろ、貴重な登山道の景観が失われた事には変わりはないのですけれど。
2016/10/18 19:51
相方さんの心配り...
こんばんは、tailさん!
2ヶ月ですか ...お久しぶりでした。

このレコ読んで、相方さんの心配りかな、なんて思ったのは私だけでしょうか...
2ヶ月のブランクを早く取り返すために...

相方さん...「あっ、いっけネェ〜」山頂の三角点の上にキーを忘れてきた、なんてことだと、どのような展開になるのか ite

お疲れ様でした
2016/10/18 18:19
Re: 相方さんの心配り.../そんな優しい方では無いので
hottenさん、こんばんは!

相変わらず、減らず口の達人ですね
地蔵尾根登山口から、車で仙流荘まで戻る手はずなのに、何で仙流荘に駐車した
私の車に鍵を置いてくるのか
それも、山で落とさないようにだそうです???

でも、酷く後悔していましたよ ですから心配りなどナイナイ
余分な7kmの道中、膝が痛いと言うのを、藪の急斜面へと誘いましたからね
失敗を、身をもっ感じて貰わねば!
これが、ヤマレコ界のぬるま湯コラボとの相違点です

もしも三角点に置き忘れたら、一人で戻って貰います。
私の車は仙流荘にありますからね
お先にお家に帰り、ドライを飲みながら報告を待ちますよ!

hottenさん、コメを解禁して下さいな。
仇討ちが出来ず、ウズウズしてますので
2016/10/18 20:11
待ってました!
こんばんは。

2ヶ月ぶりでしたか。しかし、この2ヶ月間コンディション最高!
な日はほんのわずか。。。ちょうどよかった???でしょうか

それにしても、このコース取りは考えたことがありません
でした。南アの女王は大好きな山なので、何度か登っているの
ですが。。。う〜ん、何か悔しい気持ちもします
南アのこちら側はなかなか行けませんが、いつか歩いてみます。

最後の7キロはクールダウンにちょうどよい距離かも
しかし、なかなかズッコケる展開ですね。わざわざデポした
車を通過して、また戻ってくるなんて!
uさんは楽しい方みたいですね

ヤマナシ、私も知りませんでした。サルナシなら何度か
食べましたが。。。(キュウイの味)
2016/10/18 21:54
Re: 待ってました!/ホントかな〜
youtaroさん、こんばんは!

丸二ヶ月ぶりのコメ、ありがとうございます
お休みしている間に、コメをくれていた方々も雲散霧消したようです。
コメが嬉しくて、苦手なレコを書いているようなものなのに

お休みしている期間、週末になると
雨乞いの祈りが、実に良く利きましたよ!
皆さんには申し訳無いのですが、セブン○○ブン、イイ気分♪でしたから

距離的にはyoutaroさんの半分
でも、ブランド勝負だと互角かな 尾瀬は強敵ですからね〜
このルート取りだと、帰りのバスを心配する必要がないので気楽です。
後半の林道開通は、少々興ざめな部分はありますが

同じ7kmでも、最初から想定して歩くのと、歩かざるを得なくなった状況では
気持ち的に雲泥の差
40kmをハイキングされるお方とは、脚力が違いますよ
クールダウンどころか、マットに倒れ、テンカウントを聞いた気分でした。

uさん、一見くそ真面目に見えますが、抜けているところも
今回は、後者が強く出たようです。

サルナシの方が美味いですね!ヤマナシは、固くて酸味が強すぎました
2016/10/18 23:54
予期せぬ赤い延長線
tailwindさん、こんばんは。
uralowlさん、はじめまして。

2ヶ月ぶりの山行で、北沢峠から仙丈ヶ岳、そして仙流荘までの長大なコース取り。
いつもながら、よく歩かれますね〜
と思ったら、終盤の7kmは延長戦、消耗戦?
いや、予期せぬ赤い延長線だったんですね。(笑)
でも、花の撮影等をしながら、楽しく歩けたようですね。

車の鍵はどこかで落としたのではなく、しかも登り返しもしなくて済むコース取りだったのは、考えようによってはラッキーでしたね。
私も、車2台体制の時は気をつけようと勉強になりました。

このエリアの山に気軽に出かけられるとは、良いところにお住まいですね。
水も美味しいし、蕎麦もソースカツ丼も美味しい。
仙流荘のお風呂も心地よく、毎年ワープしたくなる大好きな場所です。
2016/10/18 22:33
Re: 予期せぬ赤い延長線/赤い糸なら大歓迎
ELK66さん、こんばんは!

こちらにまで、ありがとうございます。
私、ホンダ党でして、CRM250ARを現在も所有しています

今回は、久々でしたので、下りベースでのライトな距離を選択しました。
それが、想定外の7km延長
身体的にはまだしも、精神的にはタフなシチュエーションでした

それにしても、上手いことを仰いますね。
延長戦に赤い延長線ですか!これは座布団5枚レベルですよ
ただ、赤い線ならば、美しい山ガさんとの赤い糸を希望です

信州は寒いですが、高い所が好きなので、アルプスが3箇所もあって重宝しています。
色々とご存じですし、食通でもありますね。
ひょっとして、ツーリングで遊び回っていた頃からでしょうか?
今度仙丈ヶ岳を訪れたら、お得意の珈琲、南アの女王様に振る舞って下さいネ
2016/10/19 1:00
出遅れました
tさん、uraiowlさん、こんばんは。

レコに気づかず、コメントが盛大に遅れてしまいました。
(怒らないでくださいね )
久しぶりの山なのに、北沢峠からの仙丈ヶ岳、そして地蔵尾根の下り。
楽しそうなルートを快適に歩かれたようですね。
先週末は、久しぶりの好天でしたし、最高のタイミングだったのではないでしょうか
流石、このようなタイミングは逃しませんね

林道は、本当にこんな所にも必要なのかというのもありますが、山へのアプローチに利用させてもらう事もあったりして、何とも複雑な気分。
私は、16日(日)に、山の師匠と娘とでキノコ狩りに行っていましたが、その現場にも林道が伸び、森に手が入り、生えているキノコもだいぶ様変わりしてしまったようでした。

最後の、追加分の歩きも、沢山歩けて良かったのでは
お互い、山に行けない状況が続いていますが、山を歩けると、やはり楽しく、いいものですね。
次回の出撃も楽しみにしております
2016/10/19 20:22
Re: 出遅れました/あ~あ
cさん、おはようございます。

相変わらず、冬の飯田線並みの不正確さで登場ですね
もう終電なんですけど
ヤマレコ界、暫く露出が無くなると冷たい仕打ち、嫌な世界だな~

本来の計画を縮小しての歩きでした。
今年は春先頑張り、宿願に向け順調でしたが、出撃回数が減ると共に体力も低下。
雪倉岳で目撃されたように、過去最低ランクまで落ちています。
ただ、高山の稜線歩きは楽しいですね
日頃のストレスを解消してくれる、癒やし効果があるようです

林道ですが、一般車は通行止めで、恩恵は全然無いのですよ
でも、木の切り出し用と思われますので、登山者が勝手なことは言えないですね。
キノコ採りの秘密の場所、そこも荒らされましたか
雑キノコから植生が変わり、松茸山になれば良いですね

追加の歩き、最初はショックでしたが、いつかは歩こうと思っていた区間でしたので
OK牧場でした
2016/10/20 6:25
地蔵尾根、気になってます
2か月ぶりの山行お疲れ様でした。
とはいっても、我が家も似たようなものですけど
私は仙丈に行ったことがなく(houraikenはあり)
バスがかったるいので、仙丈行くなら地蔵尾根、って思ってはいますが長そうで 危険個所はなさそうですけどね。
黒戸尾根位は行っておかないと、お話にならなさそうで・・・

ところでtailさんはホンダ党なんですか?
普段乗ったりしておられるのでしょうか??
いいところにお住まいなので、色々走り回れてうらやましいことこの上ないですよ
2016/10/20 3:05
Re: 地蔵尾根、気になってます/さすがですね
houraikoさん、おはようございます!
レアなコメ、ありがとうございます

>我が家も似たようなものですけど
 遠征で、百名山大量ゲットされた直後なので、ちょっと賛同しかねます
 私、たったの1日ですよ

えっ!?仙丈ヶ岳はまだですか
バイクでのアプローチが快適なお山なのに!
でも、バスで行くのは面倒だし、山本来の登り方ではないですよね。
地蔵尾根からの仙丈ヶ岳!大賛成です
そうですね。危険箇所は無く、登り6時間の長丁場がネックです。
黒戸尾根の様に、速さを競うだけの場所ではないので、マイペースで歩けるところも魅力です。
事前に、累積標高2500m程度の山業を、1回こなしておけば大丈夫ですよ。
それに、へばったら下りは北沢峠に下る事も出来ますし。
下山でのバス、登りより人がばらけますので、激混みにはなりませんので。

houraikoさんの様に、外車に乗れないので、国産車で我慢しています
若い頃からホンダ党ですが、ロードはGSXRを長年に渡り愛用。
でも、最近はどちらもご無沙汰状態
山業と同じで、時間が取れない状態が続いています。

是非、仙丈ヶ岳に出没して下さい!
2016/10/20 6:55
地蔵尾根を下りのみですか!
tailwindさんも山はお久しぶりですね。タイトルの、地蔵尾根を見て、懐かしいなtailwindさん同様私も2年前に歩いたな..と思いながら読みはじめました。北沢峠までバスで、地蔵尾根は下りのみ、とは緩急のメリハリがあるtailwindさんらしいですね。しかも、車のキイを忘れて、仙流荘まで歩くおちまでつくのは、できすぎです。2年前に林道の工事をしていたのは私も存じてますが、かなり上まで伸びたようですね。私もなんか残念です。
ともあれ、お仲間との山行、お疲れ様でした。

P.S.
最後の夕日に照らされた鋸岳の写真、きれいです。大ギャップがくっきり見え、また行きたくなってしまいます。
2016/10/21 21:29
Re: 地蔵尾根を下りのみですか!/体力的問題で
totoroさん、本当にお久しぶりですね~ (汗)
過去記録にもご訪問なし、見捨てられたかと思っていましたよ(笑)

当初の計画では、単独でガッツリな計画でしたが、2ヶ月のブランクは長く、コラボでのユルに変更。
それが、まさかの20km越え(涙)
uさんの言い訳ですが、私の車に置き忘れたのではなく、鍵を山中で紛失しないよう
意図的に置いてきたそうです・・・(いつもの習性で)
地蔵尾根駐車場に車をデポした件、すっかり頭の中から飛んでいた様子。
何とも不思議な宇宙人さんです。
まあ、それ位でないと、私の相棒は勤まりません。
水谷豊より、気難しい人なので(笑)

totoroさんにとっても、懐かしき地蔵尾根。
2000m以下で、以前の奥深い山のイメージが激変しています。
林道の延長が進み、山肌の荒廃、登山道を歩く意味が薄れる林道併走・・・
2年前の方が、ずっと快適だったと思いました。

鋸岳の写真へのご賛辞、ありがとうございます!
totoroさんの様に、颯爽と登場したいのですが、崩落現場は苦手でして。
チキンセンサーが警報を発しますので、未だにあの区間は未踏状態です。
2016/10/22 9:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら