記録ID: 983464
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳・鎌ヶ岳(中道〜武平峠〜長石尾根)
2016年10月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 7:14
距離 8.3km
登り 1,094m
下り 1,094m
7:37
7:43
38分
7合目
8:35
8:44
7分
レストランアゼリア
13:23
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は百戦錬磨のpushim1130氏、自分とのコラボ山行は昨年5月の御池岳以来となるT氏と共に、今回が初の登山となるN氏に登山の楽しさを知ってもらうべく、変化に富んだコースである御在所岳の中道ルートのコラボ山行となった。
小学生の頃はよく里山歩きをしていたが、中学生以降登山に全く興味を感じなかった自分が登山にはまるきっかけになったのがこの中道ルート。
自分がこのルートを登った時は、暑さと体力不足にやられて登頂に3〜4時間かかったが、少々スローペースで有りながらも我々に追従するN氏。
初登山で鎌ヶ岳を周回するエクストラステージへ挑むN氏にマゾの片鱗を感じた山行となった。
山の魅力にどっぷり浸かって頂いただろうか?
こちらは訓練のためのテン泊装備で挑むつもりだったが、荷物軽くしといて良かった...。
たまにはひたすらゆっくり進むスローハイクもなかなかオツなものだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する