記録ID: 985162
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
晩秋の権現岳(観音平から周回)
2016年10月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂周辺にガレ場や鎖場がありますが、赤岳周辺に比べたら難易度は低いです。登山道から外れるとスパッと切れ落ちた所があります。写真撮影等で夢中になって滑落注意 |
その他周辺情報 | 甲斐大温泉パノラマの湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
前回の南アルプスから天候や用事で中々山に行けず…
2ヶ月ぶりに八ヶ岳へ行ってきました。
9月に権現からキレット越えを計画しましたが雨でお流れに
今回日帰りで権現岳を登ってきました。
コースタイムで見ると結構時間がかかるルートではありますが
全体的に少し甘めの時間かと思います。
健脚の人は編笠も登って日帰りで周回してる方もいるよです。
それでも標高差1200m近くありますので
終盤は結構足にきました。
天気も良くコンパクトながら縦走もでき
日帰りにしては充実した登山になりました。
南八の荒らしさを見ると
キレット越えの闘志が湧いてきました…
来年あたりテン泊縦走したいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する