記録ID: 987088
全員に公開
ハイキング
比良山系
紅葉の武奈ヶ岳
2016年10月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:35
距離 15.6km
登り 1,282m
下り 1,283m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポストあり |
写真
感想
久しぶりに武奈ヶ岳へ秋を求めて…行きは初めてのコース 1時間程 なだらかな舗装道路を歩きます。川の流れや音 三ノ滝を歩きながら眺め ゆっくりと歩きました。
牛コバからは本格的な登山道になりました。秋っぽい涼しい風でしたが この辺りは紅葉は無く 緑を満喫 途中苔むした所 ロープのある細いトラバース 川を渡る時は はまらないように かなり慎重に 結構楽しめました。
中峠辺りからは紅葉が目立ち始め やっと秋を感じながら 歩けました。
この辺りで 12時となり 風があまり当たらない所で昼食を取り 武奈ヶ岳を目指しました。 武奈ヶ岳近くで 今回初めて 人に出会えました。
山頂では 曇りですが 琵琶湖など 景色は そこそこ見えました。
風も強めだったので 早い目に下山開始! 一度歩いた道なのですが 雪道だったので 全く違う道を歩いてるような感じで景色も 全く違うので 楽しく下れました。
下山後に 比良山荘で 食事をしてる人が見えて ここで食事をしてみたいなと思って ネットで調べると 熊が食べれる店で 今度 行ってみたいです!
こんなに 秋を感じれる時期だと思ってませんでしたが、 沢山の紅葉を見れて満足の登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1916人
武奈ヶ岳に行きたいと思っていたところこの記録にラッキー!
もう紅葉真っ盛りの様子ですね〜。 11月では遅いんですね!
熊が食べられる店、そんな店があるとはビックリです。
今回の周回コースはいい感じでした。登り 分かりにくい道もあったので ログなどで確認して 気を付けて下さい。隣⁇お向かい⁇の山が綺麗に色付いています。是非山頂でゆっくり楽しんで下さいね!コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する