ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 991046
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

錦秋の浅間山、煌く感動の山風景!(車坂峠から外輪山周回)

2016年10月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 セキヒロ koh-TA
GPS
09:00
距離
9.3km
登り
826m
下り
815m

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:09
合計
8:02
5:35
25
6:00
6:03
23
6:26
6:26
47
7:13
7:19
11
7:30
7:33
20
7:53
8:10
28
8:38
8:50
20
9:10
9:10
33
9:43
9:51
32
10:23
10:31
17
三ツ石
10:48
10:48
17
11:05
11:07
77
12:24
12:34
63
13:37
13:37
0
13:37
ゴール地点
◇ 山と高原地図による危険指定個所 ◇
1.黒斑山→蛇骨岳:浅間側は常に断崖のため注意が必要。ちょっと視界の開けたところでもスパッ!と切れ落ちてます。
2.蛇骨岳→白ゾレ:砂礫の下り斜面。群馬側、長野側ともに滑落には注意です。
3.虎ノ尾付近:岩稜の連続。やはり浅間側に断崖絶壁が続くため、視界不良や強風時は非常に怖いでしょう。
4.中コース(下り):極めて危険な個所ではありませんが、開けたガレ場ではスリップ注意です。
天候 文句なしの秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
◆浅間山・噴火警戒レベル2(2016.10.24現在)
おおむね2km以内入山規制中のため、「賽の河原」まで登山可能。
※車坂峠に火山活動レベルの表示あり
◆気象庁・火山活動情報
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/306.html
その他周辺情報 ◆温泉「高峰高原ホテル」
http://www.takamine-kougen.co.jp/
おはようございます!
未明のうちに作っていただいたオニギリ弁当、有り難いです!
2016年10月24日 04:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 4:26
おはようございます!
未明のうちに作っていただいたオニギリ弁当、有り難いです!
息子も何とか5時には起きることが出来ました。
寝むそー。
2016年10月24日 05:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/24 5:10
息子も何とか5時には起きることが出来ました。
寝むそー。
ホテルから見た南東の空。
空気は済んで、冷え込む朝となりました。
2016年10月24日 05:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 5:19
ホテルから見た南東の空。
空気は済んで、冷え込む朝となりました。
登山口にすぐ分岐がありますが、展望の良さそうな表コースを選びます。
2016年10月24日 05:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 5:34
登山口にすぐ分岐がありますが、展望の良さそうな表コースを選びます。
見上げれば下弦の月が、煌々と光っていました。
2016年10月24日 05:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 5:41
見上げれば下弦の月が、煌々と光っていました。
小高い高峰山から一旦鞍部に下ります。
2016年10月24日 05:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 5:58
小高い高峰山から一旦鞍部に下ります。
立派なシモバシラですね〜
2016年10月24日 06:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 6:00
立派なシモバシラですね〜
文字のごとく、「開けたガレ場」に着きました。
2016年10月24日 06:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 6:12
文字のごとく、「開けたガレ場」に着きました。
四阿山の彼方には...
妙高や火打かなぁ?
2016年10月24日 06:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 6:33
四阿山の彼方には...
妙高や火打かなぁ?
朝早かったけど、休みながらノンビリ行きましょー。
2016年10月24日 06:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/24 6:43
朝早かったけど、休みながらノンビリ行きましょー。
東側にはまだ日の当たっていない黒斑山(くろふやま)。
その名のごとく漆黒の山です。
2016年10月24日 06:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/24 6:47
東側にはまだ日の当たっていない黒斑山(くろふやま)。
その名のごとく漆黒の山です。
ヒゲ!
2016年10月24日 06:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/24 6:55
ヒゲ!
稜線近くになり、ようやく日の光が届き始めました。
2016年10月24日 07:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 7:08
稜線近くになり、ようやく日の光が届き始めました。
地図上の避難小屋の記載場所にはシェルターあり!
2016年10月24日 07:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 7:10
地図上の避難小屋の記載場所にはシェルターあり!
外輪山の稜線に出たようです。
浅間山の山体が大きい!
2016年10月24日 07:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 7:13
外輪山の稜線に出たようです。
浅間山の山体が大きい!
これから歩く外輪山、過去に大噴火のあった第一火口ということでワイルドな風景。
2016年10月24日 07:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 7:27
これから歩く外輪山、過去に大噴火のあった第一火口ということでワイルドな風景。
トーミの頭(かしら)
すぐそこは断崖絶壁です...!
2016年10月24日 07:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/24 7:29
トーミの頭(かしら)
すぐそこは断崖絶壁です...!
天気も良く、息子もやる気マンマンですな(笑)
2016年10月24日 07:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 7:48
天気も良く、息子もやる気マンマンですな(笑)
浅間山を監視するカメラのようです。
2016年10月24日 07:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 7:50
浅間山を監視するカメラのようです。
黒斑山で少し遅めの朝ごはん。
ウインナー大好きな息子♪
2016年10月24日 07:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/24 7:54
黒斑山で少し遅めの朝ごはん。
ウインナー大好きな息子♪
黒斑山からは浅間山のナイスビューイング♪
2016年10月24日 08:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/24 8:05
黒斑山からは浅間山のナイスビューイング♪
文句なしの快晴に足取りも軽くなります♪
2016年10月24日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 8:13
文句なしの快晴に足取りも軽くなります♪
いやぁ、振り返ってもワイルドな景色だねー
2016年10月24日 08:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/24 8:16
いやぁ、振り返ってもワイルドな景色だねー
撮影時にちょこっとフィルターをかけると、赤が際立ちます。
2016年10月24日 08:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 8:20
撮影時にちょこっとフィルターをかけると、赤が際立ちます。
ホントに富士山みたいですねー
2016年10月24日 08:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/24 8:21
ホントに富士山みたいですねー
目を凝らせば奥秩父の奥にはホンモノの富士山♪
2016年10月24日 08:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 8:22
目を凝らせば奥秩父の奥にはホンモノの富士山♪
秋色全開の浅間山!
2016年10月24日 08:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/24 8:23
秋色全開の浅間山!
息を飲む絶景が続きます。
2016年10月24日 08:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 8:25
息を飲む絶景が続きます。
イワイワの鋸岳までまだまだ遠いなー!
2016年10月24日 08:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/24 8:32
イワイワの鋸岳までまだまだ遠いなー!
手前の蛇骨岳山頂が見えてきました。
2016年10月24日 08:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 8:36
手前の蛇骨岳山頂が見えてきました。
嬬恋方面に展望が広がり、畑がまるでモザイクのようでした。
2016年10月24日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 8:38
嬬恋方面に展望が広がり、畑がまるでモザイクのようでした。
蛇骨岳は広々とした山頂でした。
2016年10月24日 08:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/24 8:42
蛇骨岳は広々とした山頂でした。
ここからはしばらく岩稜続き。
足元に注意しながら進みます。
2016年10月24日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 8:52
ここからはしばらく岩稜続き。
足元に注意しながら進みます。
眼下には浅間山の懐、湯ノ平を埋め尽くすカラマツの黄葉!
2016年10月24日 08:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 8:56
眼下には浅間山の懐、湯ノ平を埋め尽くすカラマツの黄葉!
嬬恋方面から吹く風がちょっと冷たいですが、お日様のお陰でアウター要らず!
2016年10月24日 08:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 8:58
嬬恋方面から吹く風がちょっと冷たいですが、お日様のお陰でアウター要らず!
いやぁ、見れば見るほど富士山みたいだ。
2016年10月24日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 8:59
いやぁ、見れば見るほど富士山みたいだ。
浅間山はよく、「ガトーショコラ」って形容されてますが、上手く名付けましたねぇ。
2016年10月24日 09:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 9:00
浅間山はよく、「ガトーショコラ」って形容されてますが、上手く名付けましたねぇ。
←左 群馬!
右→ 長野!
2016年10月24日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/24 9:04
←左 群馬!
右→ 長野!
次のピーク仙人岳で...
Get★Sankakuten!
2016年10月24日 09:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 9:08
次のピーク仙人岳で...
Get★Sankakuten!
吹き上げる風で急に寒くなってきたので先を急ぎま〜す
2016年10月24日 09:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 9:08
吹き上げる風で急に寒くなってきたので先を急ぎま〜す
このあたりは小さい噴石ゴロゴロ。
2016年10月24日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 9:15
このあたりは小さい噴石ゴロゴロ。
群馬側はなだらかですが、浅間山側は恐ろしい断崖絶壁です...
2016年10月24日 09:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 9:18
群馬側はなだらかですが、浅間山側は恐ろしい断崖絶壁です...
美しい植生の「草すべり」、
最後はあそこを登るんだぜ〜(笑)
2016年10月24日 09:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 9:26
美しい植生の「草すべり」、
最後はあそこを登るんだぜ〜(笑)
あまりにも見晴らしが良いので、息子も山を数えていたようです!
2016年10月24日 09:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/24 9:28
あまりにも見晴らしが良いので、息子も山を数えていたようです!
ほんとデッカイ浅間山!!!
2016年10月24日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 9:31
ほんとデッカイ浅間山!!!
田代湖と、モザイク模様の田畑が絵になります。
2016年10月24日 09:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 9:34
田代湖と、モザイク模様の田畑が絵になります。
この日は「ケルン」についてレクチャーしてました。
2016年10月24日 09:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 9:36
この日は「ケルン」についてレクチャーしてました。
目の前の鋸岳は、まるで岩の要塞ですね。
2016年10月24日 09:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 9:38
目の前の鋸岳は、まるで岩の要塞ですね。
分岐「Jバンド」に着きました。この先の鋸岳へはちょっと険しそうだったのでパスしました。
2016年10月24日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 9:42
分岐「Jバンド」に着きました。この先の鋸岳へはちょっと険しそうだったのでパスしました。
Jバンドから岩壁に付けられた道をトラバースして下降。
彼方には八ヶ岳がクッキリ♪
2016年10月24日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 9:53
Jバンドから岩壁に付けられた道をトラバースして下降。
彼方には八ヶ岳がクッキリ♪
イワイワが大迫力です!
2016年10月24日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 10:03
イワイワが大迫力です!
カラマツの絨毯に見とれて、険しい道であることを一瞬忘れてしまいそうでした。
2016年10月24日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/24 10:04
カラマツの絨毯に見とれて、険しい道であることを一瞬忘れてしまいそうでした。
ショコラの麓はまだまだ黄金色です!
2016年10月24日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 10:10
ショコラの麓はまだまだ黄金色です!
子「オイラは石の王様!」
父「休憩してるんでしょ(笑)」
2016年10月24日 10:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/24 10:15
子「オイラは石の王様!」
父「休憩してるんでしょ(笑)」
こんな景色、初めて見ましたよ!
2016年10月24日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 10:19
こんな景色、初めて見ましたよ!
岩壁を降りたところ、「三ツ石」でひと休み♪
こんなの飛んできたら助かる見込みはまずないね!
2016年10月24日 10:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 10:23
岩壁を降りたところ、「三ツ石」でひと休み♪
こんなの飛んできたら助かる見込みはまずないね!
鋸岳の荒々しい岩壁。
よくあんなところ降りてきたなぁ!
2016年10月24日 10:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 10:25
鋸岳の荒々しい岩壁。
よくあんなところ降りてきたなぁ!
ここからはほぼ水平歩道。
浅間本峰の前衛である前掛山を仰ぎながらの散歩!
2016年10月24日 10:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 10:31
ここからはほぼ水平歩道。
浅間本峰の前衛である前掛山を仰ぎながらの散歩!
ここが火口だったとは思えないほど豊かな色彩です。
2016年10月24日 10:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 10:31
ここが火口だったとは思えないほど豊かな色彩です。
あ・さ・ま・や・ま!
2016年10月24日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/24 10:39
あ・さ・ま・や・ま!
上から見下ろしてるとまるでオモチャのようだったカラマツの森。中に入り込むと一層キラキラしてました。
2016年10月24日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/24 10:41
上から見下ろしてるとまるでオモチャのようだったカラマツの森。中に入り込むと一層キラキラしてました。
噴火警戒レベル2につき、登山はここまで。
また穏やかになったら来れるだろうか?
2016年10月24日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 10:47
噴火警戒レベル2につき、登山はここまで。
また穏やかになったら来れるだろうか?
明るい樹林体を進みます。
軽快軽快♪
2016年10月24日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 10:52
明るい樹林体を進みます。
軽快軽快♪
ススキとカラマツ、この上なく秋です。
2016年10月24日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 11:06
ススキとカラマツ、この上なく秋です。
外輪山の内ふところから見上げた空が、今日一番のブルーだったなぁ。
2016年10月24日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 11:06
外輪山の内ふところから見上げた空が、今日一番のブルーだったなぁ。
険しかった外輪山歩きも有りましたが、息子もこの日は終始絶好調♪
2016年10月24日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 11:08
険しかった外輪山歩きも有りましたが、息子もこの日は終始絶好調♪
でも...
最後の激急登「草すべり」が俺達を待っているぜ(笑)
2016年10月24日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 11:14
でも...
最後の激急登「草すべり」が俺達を待っているぜ(笑)
少し高度を上げれば振り返り...
見るたびに姿を変えるガトーさん。
2016年10月24日 11:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 11:16
少し高度を上げれば振り返り...
見るたびに姿を変えるガトーさん。
草すべりとは良く形容された道!
ホントに足滑らせてしまいそう(笑)
2016年10月24日 11:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 11:27
草すべりとは良く形容された道!
ホントに足滑らせてしまいそう(笑)
三段紅葉とはいきませんでしたが、煌めくその光景に魅せられっぱなし!
2016年10月24日 11:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 11:29
三段紅葉とはいきませんでしたが、煌めくその光景に魅せられっぱなし!
父「早起きして来た甲斐があったな〜」
子「たいへんだったけど楽しかった!」
これこそが出会いたかった山風景そのものでした…
2016年10月24日 11:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/24 11:34
父「早起きして来た甲斐があったな〜」
子「たいへんだったけど楽しかった!」
これこそが出会いたかった山風景そのものでした…
草すべりからも、なかなかの展望でした。
2016年10月24日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 11:39
草すべりからも、なかなかの展望でした。
終盤にはよじ登りもありました。
ずいぶん成長したなぁ...
2016年10月24日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 11:47
終盤にはよじ登りもありました。
ずいぶん成長したなぁ...
昨夜ホテルで頂いたハロウィーンおやつで猛チャージ!
2016年10月24日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 12:04
昨夜ホテルで頂いたハロウィーンおやつで猛チャージ!
ガトーさんとももうすぐお別れ。
2016年10月24日 12:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 12:14
ガトーさんとももうすぐお別れ。
最後にトーミの頭から!
また来ます、必ず!
2016年10月24日 12:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/24 12:25
最後にトーミの頭から!
また来ます、必ず!
下山は中コースから〜
2016年10月24日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 12:39
下山は中コースから〜
静かな樹林帯。
鬱蒼としてますが上からの陽射しで明るく快適♪
2016年10月24日 12:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 12:55
静かな樹林帯。
鬱蒼としてますが上からの陽射しで明るく快適♪
こっちにもガレ場あり。
昨日登った湯ノ丸方面に
展望が開けます。
2016年10月24日 13:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 13:13
こっちにもガレ場あり。
昨日登った湯ノ丸方面に
展望が開けます。
元気元気!
お天気も味方してくれました。
2016年10月24日 13:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 13:20
元気元気!
お天気も味方してくれました。
中コースの最後は緩やかな歩道。木階段もありました。
2016年10月24日 13:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 13:25
中コースの最後は緩やかな歩道。木階段もありました。
やっぱり青空の下は黄葉がキレイだった〜
2016年10月24日 13:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 13:34
やっぱり青空の下は黄葉がキレイだった〜
下山完了!
早速ビジターセンターに立ち寄って〜
2016年10月24日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 13:36
下山完了!
早速ビジターセンターに立ち寄って〜
特製キャベツソフトクリームで...
お疲れ様!
2016年10月24日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/24 13:39
特製キャベツソフトクリームで...
お疲れ様!

感想

前日に湯ノ丸山と烏帽子岳の山行を終えた後、早朝の出発をするために黒斑山登山口のある高峰高原ホテルに宿泊していた。
予報通り、明け方の空は冷たく済んでいたが、気温はさほど低くはなく、息子の目覚めもスッキリしていた。

火山活動中の山、警戒レベル2ということではあったが、子連れとしては少なからず緊張感を持っての山行だ。
しかしそんな緊張感を忘れてしまうほど、空は青く高く、山々は堂々と僕らの眼前に現れた。

この日の朝はもしかしたら薄っすらと雪でも降るのかなと思っていたが、予想のほか気温は高く、行動中も休憩時以外は殆どアウターを着る必要は無いくらい、穏やかな稜線歩きとなった。



近頃は山行を重ねるごとに息子の歩きも安定してきており、ハラハラする場面こそ少なかったが、やはり断崖を有する稜線歩きでは息子が先行しすぎないように注意を払った。これからはそういった場面が増えるかも…なんて考えながら(笑)



Jバンドから外輪山の切り立つ岩壁を下った後は、それまで四方八方に空が広がっていた稜線歩きが嘘だったかのように、一面が錦秋に彩られた浅間の麓をゆるやかに歩く。
「今までに見たことのない風景」というフレーズがふいに頭を掠め、一瞬一瞬が自分の目の奥に焼き付けられたような気持ちだった。この時間を息子と共有することが、今回の山行の目的だったのかなぁ、とまるで夢心地のような時間だった。



今年の遠征はこれでラストの予定だったので、最後の最後に素晴らしい山風景に出会うことが出来、着いてきてくれた息子には感謝!

〔父子山行136〕

★前日レコ 信濃路のんびり、秋山めぐり【湯ノ丸山・烏帽子岳】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-991045.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

素敵な週末
sekihiroさん、こんばんは

息子さんと素敵な週末ハイキングですね
土曜日にホテルに泊まるとこがこうなんとも贅沢でいいですねぇ 潤いがあります
浅間山外輪山、綺麗ですね、今年は難しいですが来年紅葉の時期に行ってみたいです
2016/10/25 22:52
Re: 素敵な週末
KMR1024さん

いやいや…久しぶりに潤いのある週末でした(笑)
日頃のせわしいテント泊も楽しいのですが、やっぱり「上げ膳、据え膳」は最高でした。
ご家族で滞在するにも快適なホテルだと思います、ぜひ!
2016/10/26 21:28
最高の天気でしたね
sekihiroさん 初めまして こんばんは
anzunosatoと申します
たぶん朝のトーミの頭とJバンド付近とお昼過ぎのトーミの頭で
お会いしました(笑)
私は逆回りで周回しましたが ほぼ同じペースでした(笑)
トーミの頭から草すべりを上がってくるお二人を見て
最後の登り がんばれー と心の中で応援してましたよ
パワフルな息子さん! どこにいても人気者ですね
2016/10/26 0:16
Re: 最高の天気でしたね
anzunosatoさん

こんにちは!最高の天気、最高の山日和でしたね♪
思えば要所要所で何度も出会っていたのですね。

息子にとっては難所続きでしたが、景色が良かったからか、終始快調なペースでした。
終盤の草すべりから見上げた浅間の本峰が本当に美しく、恥ずかしながら久しぶりに山で涙が出そうでした(笑)
2016/10/26 21:33
浅間周遊
sekihiroさん、こんにちわ。
息子ちゃん、すごいですねぇ〜!
2日続けての登山、しかも2日目はJバンド〜草すべりを登るなんて、立派です。
足取りもしっかりしていてもう一人前の山男ですね!
何よりも、山を楽しんでいるその笑顔がいいです
2016/10/26 8:03
Re: 浅間周遊
sakusakuさん

こんにちは、コメントありがとうございます。
二日間続けての遠征スタイルにもだいぶ慣れてきたのでしょうか、計画段階から楽しい山行となりました。息子も出発前は少し渋っていたのですが、いざ絶景を目にするとやはり「楽しい!」と連発してくれたので、とりあえず父親の面目が保てたかもしれません(笑)
2016/10/26 21:37
秋空!! 最高!!!
sekihiroさん  こんにちは
ピンポイントで秋空!!
最高でしたね!!!
スケジュール調整して大正解!!
黒斑山は冬の頃に行ったきりでしたが・・・秋の黄葉の頃の浅間山はいいですね〜〜
目からウロコですw
いいものを拝見させてもらいました。
ありがとうです (^O^)/
2016/10/26 8:29
Re: 秋空!! 最高!!!
TODAYさん

今回、浅間は僕らにとってとても新鮮な山域でした。
今回は「見たい!」と思っていた山風景が明確だったので、天候判断からの計画変更も割とスムースにいきました。
浅間周辺はスノーハイキングも盛んということで、次は冬かな〜なんて早くも次の計画にうつらなきゃあです(笑)
2016/10/26 21:40
絶景と秋満喫の2日間♪
sekihiroさん、こんにちは~♪

湯の丸、烏帽子、浅間と最高の2日間ですね~
実は23日はそちらの方面も検討していたのですが
私は赤城山にしてしまいました〜
浅間山とってもステキですね
私も是非お邪魔して来たいと思います!

相変わらず息子君はお山が好きなんだなぁと
いつも思わせてくれて、こちらまで嬉しくなってしまいます

最近、中々都合が会わず、子供たちと登れていないので
レコ見て、久しぶりに歩きたくなりました♪

ステキレコありがとうございまーす
2016/10/28 12:59
Re: 絶景と秋満喫の2日間♪
John-hideさん

毎度ありがとうございます。
今回は本当に天気に恵まれました!
今夏はずっと悪天候だったので嬉しいですね。

実は今回、出掛けるまで息子は山にいくことを渋っていたのですが、行ってしまえば楽しそうにしていたので、結果的に良かったです。
小学生になれば、なかなか着いてこなくなるのかなぁと思う今日この頃です(笑)
2016/10/29 21:19
黒斑山
お久しぶりです。
冬に行ってみたいなぁと思っていた所、
タイムリーなレコでありがたいです^ ^
2016/11/1 18:55
Re: 黒斑山
kichimuraさん

ちょうど今夜、ニュースの天気予報で、
「例年より4日遅く浅間山が初冠雪しました」
と言っていました。
私たちが訪れてからまだ1週間ほどですが、山はもう冬支度が進んでいるのですね〜

また一緒に山に行きましょう!
ぜひ!
2016/11/1 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら