記録ID: 993230
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
祝!100レコ目は「竜ケ岳」赤い羊は?青空は?
2016年10月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 499m
- 下り
- 494m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ 風は強かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠までの道はところどころ落石よけネットに大岩が引っかかてました。落石注意!道も狭くゆっくりと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
えぐれた砂場のルートの横に歩きやすいルートあり(ピンクテープいっぱい) ところどころにロープあり 石榑峠からしばらく急登、竜ヶ岳近づくとササの道 |
写真
撮影機器:
感想
祈念すべき100レコ目になりました。無事にこれまでいろいろな山に登れてきたことを山の神様に感謝です!
この土曜日はikajyuさんたちと雨乞岳に紅葉に見に行く予定でしたが前日の雨の影響と強風で日曜日に延期になり(日曜日は他の山行予定でikajyuさんたちとは行けなくなりました:悲)予定が空きましたので,nikoさんやikajyuさんたちの赤い羊がどうしても気になっていたのと、ちょうどmachi1110さんの最短コースのレコを見て参考にさせてもらいました(いやーヤマレコさまさまです)
曇っていたのと強風でどうかなーと思いましたが、ちょうど竜の山頂に着くとガスの切れ間から赤い羊たちが〜 見えました。感動!治田峠分岐まで行って戻ってくると
青空も見え、緑の赤い羊のコントラストがいい感じに!
羊が1匹、2匹・・・数えきれない、もう一杯いるやん
秋の風物詩をしっかり堪能したあとは、寒い強風の山頂で少し伊勢湾の風景を眺めて来た道を下りへ
重ね岩(nekosamaが好きそうな)でお昼にする。
ちょうど風をしのげる岩と岩の間で高度感たっぷりの景色を楽しみながらラーメンをすする。最高のひととき。
青空も見え始めた中を気持良く下り、無事100レコ目の登山を終えることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人
ueharuさん
100レコおめでとうございます㊗
今日は竜の稜線メッチャ寒くなかったですか?💦
このルート私も白い羊見に5月2度行きました🐏
時間なくてもサッと登れていいですね(*≧∀≦*)
ありがとうございます
やはり竜は山頂に近づくと風が強くなりますね 冬はめっちゃ寒かった思い出があります
今回はサクッといい景色に出会うことができました。
明日はご一緒できなくて残念ですが、またいつかよろしくお願いします
こんにちは、ueharuさん
100レコ
赤い羊たち、ほんとかわいいですね!写真も素敵です。
家の近くでこんな景色見えるところはどこだろう・・・
ありがとうございます
本当に、実物は見ていると動き出しそうでとってもかわいいです
関東の方のお山はほとんど行ったことないので、おもしろいところがあったら
ぜひ教えてくださいね
ueharuさん こんにちは〜
赤い羊間に合いましたね〜
しかし翌日小津の縦走あるのにーwww
連チャンすごい
100レコ目のお祝いは赤い羊100匹以上に迎えていただけましたネ
おめでとうございま〜す
ありがとうございます
赤い羊何とか見ることができてよかったです
押し寄せてくるような羊の群れは感動モノでした
皆さんのレコのおかげですね
小津縦走よろしくお願いしまーす
こんばんはー!
100レコおめでとうございます
そして記念すべき100レコ目が竜ヶ岳でしたか〜
しかも最短コース
いつも不気味に思ってるのが、山頂の標識の下にある赤い手の形した陶器?のようなもの。
誰が置いたのか、なぜ置いてるのか不明なのですが、以前にあの赤い手が、石ぐれ峠の関所の石の上に大量に置かれていたそうです・・・
謎な置き物です
羊さんも今年はよさそうな感じですね
ぼくも行けたら行ってみよー
ありがとうございます
今年の初めが雪の竜でした。そして100回目が赤い羊と!
そういえば気づかなかったけど赤い手はなんなんですかね???
羊はもう少し楽しめるのでは
お早めにつかまえに行ってくださいませ〜
ueharuさん こんばんは
記念すべき100レコですね
おめでとうございます
すっかり季節が進み11月ですね
『竜ヶ岳』
皆さんのレコで拝見させていただきシロヤシオの花が咲き誇る頃の白い羊の群落に捉えられる景観はよく目にしていました
なだらかで広い一面の笹原に赤い羊さん、とても可愛いです
こういう紅葉も素敵ですね
この雰囲気の稜線歩き
メルヘンな感じに癒され
「羊が1匹、羊が2匹〜🎵」…と数えたくなりました
来年はueharuさんとどこかでお会いできるかしら…
次の目標は200レコですね
ありがとうございます
赤い羊、機会があれば本当に実物に会いに来てほしいなーと思います。
また春になれば白い羊も
200レコはまだまだ先ですが、来年もまだまだいっぱい行きたい未踏がありますので
楽しみたいと思います。
yukinomieさんと会えるとすればアルプスか八が岳エリアでしょうか?
どこかでお会いできることを夢見ながら山歩きこれからも楽しんでいきまーす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する