ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 994291
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

袈裟丸山へ紅葉狩り 南西尾根〜郡界尾根

2016年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
horipy その他1人
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
777m
下り
772m

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:32
合計
5:44
7:11
120
9:11
9:16
40
9:56
10:23
152
天候 曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
郡界尾根登山口Pに止めた、小中より大滝付近は通行止めだがゲートが開いていて通れました
大滝付近の通行止め表示だがゲートが開いてるので進む
2016年10月30日 06:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 6:49
大滝付近の通行止め表示だがゲートが開いてるので進む
これは郡界尾根登山口方面の通行止め表示だが開いているので行く
2016年10月30日 06:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 6:55
これは郡界尾根登山口方面の通行止め表示だが開いているので行く
難なく郡界尾根登山口Pで1台止まってます、仕度をして7時11分スタート、林道を100mほど戻ります
2016年10月30日 07:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 7:11
難なく郡界尾根登山口Pで1台止まってます、仕度をして7時11分スタート、林道を100mほど戻ります
登りは南西尾根を行くので少し林道を歩く
2016年10月30日 07:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 7:18
登りは南西尾根を行くので少し林道を歩く
左上で見ごろ
2016年10月30日 07:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 7:19
左上で見ごろ
渡渉点
2016年10月30日 07:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 7:22
渡渉点
尾根取り付き点
2016年10月30日 07:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 7:25
尾根取り付き点
左斜面の紅葉が綺麗
2016年10月30日 07:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 7:27
左斜面の紅葉が綺麗
赤いのが出てくるが
2016年10月30日 07:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 7:28
赤いのが出てくるが
ガスっているので色がイマイチです
2016年10月30日 07:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 7:31
ガスっているので色がイマイチです
シロヤシオの実、初めて見た
2016年10月30日 07:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 7:47
シロヤシオの実、初めて見た
真っ赤なヤシオ
2016年10月30日 07:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 7:48
真っ赤なヤシオ
これからあのピークを超える
2016年10月30日 07:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 7:56
これからあのピークを超える
右からの主尾根に入る、下る場合は注意必要
2016年10月30日 07:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 7:58
右からの主尾根に入る、下る場合は注意必要
春にワラビ採りをする場所が見える
2016年10月30日 08:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 8:00
春にワラビ採りをする場所が見える
アップ、赤いモミジが点々と有りますが黄色は少ない
2016年10月30日 08:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 8:00
アップ、赤いモミジが点々と有りますが黄色は少ない
これは良い色
2016年10月30日 08:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 8:06
これは良い色
アップ、青空バックだときれいだ
2016年10月30日 08:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/30 8:06
アップ、青空バックだときれいだ
薄っすら赤城山
2016年10月30日 08:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 8:08
薄っすら赤城山
良い色出てきました
2016年10月30日 08:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 8:11
良い色出てきました
これも
2016年10月30日 08:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 8:11
これも
右斜面にモミジが多いが真っ赤は少ない
2016年10月30日 08:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 8:12
右斜面にモミジが多いが真っ赤は少ない
たまに真っ赤があります
2016年10月30日 08:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 8:13
たまに真っ赤があります
この辺り登山道はハッキリしないが尾根を行けば良い
2016年10月30日 08:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 8:13
この辺り登山道はハッキリしないが尾根を行けば良い
これはアカヤシオ、真っ赤だよ
2016年10月30日 08:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 8:23
これはアカヤシオ、真っ赤だよ
これはモミジ
2016年10月30日 08:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 8:28
これはモミジ
前袈裟が見えるがまだ遠いな
2016年10月30日 08:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 8:30
前袈裟が見えるがまだ遠いな
シロヤシオが他の木と同化している
2016年10月30日 08:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 8:35
シロヤシオが他の木と同化している
登山道は笹が深い所も有ります
2016年10月30日 09:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 9:12
登山道は笹が深い所も有ります
前袈裟の見覚えある木が見えくると近い
2016年10月30日 09:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 9:19
前袈裟の見覚えある木が見えくると近い
9時21分前袈裟で先行者は3人 ここまで2時間、早かった
2016年10月30日 09:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 9:21
9時21分前袈裟で先行者は3人 ここまで2時間、早かった
霜柱あり寒い
2016年10月30日 09:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 9:26
霜柱あり寒い
後袈裟を見る
2016年10月30日 09:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 9:27
後袈裟を見る
至仏と笠
2016年10月30日 09:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 9:27
至仏と笠
谷川主脈と苗場山
2016年10月30日 09:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 9:29
谷川主脈と苗場山
八反張を通過、危険は無い
2016年10月30日 09:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 9:40
八反張を通過、危険は無い
中央は下りで歩く郡界尾根
2016年10月30日 09:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 9:43
中央は下りで歩く郡界尾根
後袈裟に到着してコーヒータイム
2016年10月30日 09:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 9:56
後袈裟に到着してコーヒータイム
山ガール2人ランチ中
2016年10月30日 10:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 10:23
山ガール2人ランチ中
下りながら右尾根斜面のカラマツが見頃
2016年10月30日 11:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 11:00
下りながら右尾根斜面のカラマツが見頃
祠下辺りから左にモミジが沢山出てくる
2016年10月30日 11:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 11:15
祠下辺りから左にモミジが沢山出てくる
私の写真ではその凄さが出ません
2016年10月30日 11:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/30 11:17
私の写真ではその凄さが出ません
真っ赤は無いが数がすごい
2016年10月30日 11:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/30 11:17
真っ赤は無いが数がすごい
オレンジもきれい
2016年10月30日 11:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 11:30
オレンジもきれい
2色
2016年10月30日 11:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 11:31
2色
赤いのも
2016年10月30日 11:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 11:35
赤いのも
この雰囲気は好みです
2016年10月30日 12:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 12:09
この雰囲気は好みです
ワラビ採り場付近からカラマツと袈裟丸を振り返る
2016年10月30日 12:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 12:13
ワラビ採り場付近からカラマツと袈裟丸を振り返る
左斜面が見頃
2016年10月30日 12:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 12:16
左斜面が見頃
ススキと袈裟丸
2016年10月30日 12:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 12:28
ススキと袈裟丸
見頃の黄色は少ないなー
2016年10月30日 12:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 12:29
見頃の黄色は少ないなー
良い雰囲気です
2016年10月30日 12:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 12:32
良い雰囲気です
見とれるよ
2016年10月30日 12:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 12:35
見とれるよ
郡界尾根登山口に降りてきた
2016年10月30日 12:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 12:55
郡界尾根登山口に降りてきた

感想

 袈裟丸山へ紅葉狩り、みどり市のホームページ道路情報では大滝付近と郡界尾根への林道が通行止めと出ているが6月にも通行止め表示でも通れたので行ってみたらゲートが開いていて難なく通過して登山口Pに入れました。
 期待していた紅葉は中腹以下で見ごろ、太陽があまり出なかったので良い写真は撮れなかったが目では十分楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

道はどこ?
horipyさん こんばんは

このルートはhoripyさんご推薦のルートだと思います。紅葉もなかなか
綺麗で、特に下山時に撮影した写真は雰囲気も良いですね。ただ、道が
明確でないところもあるのでしょうか?1人で行くと迷いそうな気が…
します。後で調べてみたいと思います。行けそうなら来年チャレンジし
てみます。                埼玉のchii
2016/10/31 20:42
Re: 道はどこ?
 おはようございます、南西尾根ルートは最近登山者が増えたので花の時期ならテープは無いが踏み跡は有り難しくないですね、(紅葉の時期は落ち葉が多く笹も伸びて踏み跡は解りづらい)渡渉後50m位進んだ後、右尾根に取り付く場所が明確で無いが尾根が伸びている所から入り30〜40分登れば右からの主尾根に入ります、その後は1本尾根なので迷う事無く前袈裟まで行けます。(南西尾根を下りで取ると分岐が解りづらいので最初は登った方が良い)
 郡界尾根は一般ルートなので標識有り登山道は明瞭です。この周回コースは人も少なくアカ、シロヤシオはかなり有りますので花のタイミングが良ければ楽しめワラビも採れます。
 
2016/11/1 5:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら