ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 999993
全員に公開
ハイキング
関東

≪根本山〜三境山≫根本沢コース〜三境山へ二度目の周遊♪

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
13.8km
登り
1,142m
下り
1,138m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:54
合計
7:39
8:05
4
8:09
8:12
121
10:13
10:19
13
お籠り堂跡
10:32
10:37
19
根本山神社 本社
10:56
10:56
24
11:20
11:20
3
11:23
11:56
27
尾根下降点
12:23
12:23
106
黒坂石分岐
14:09
14:16
65
15:21
15:21
23
車道出会い
15:44
駐車場
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場 約20台
登山口の不死熊橋
沢コースはロープを上ってスタートです。
2016年11月05日 08:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:09
登山口の不死熊橋
沢コースはロープを上ってスタートです。
橋の上から沢を撮影
2016年11月05日 08:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:10
橋の上から沢を撮影
すぐに元林道だった道に出ます。
2016年11月05日 08:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:14
すぐに元林道だった道に出ます。
今回は出来るだけ巻き道を使わずに沢を通しで歩くつもりで来たので、早速沢に下りました。
2016年11月05日 08:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:20
今回は出来るだけ巻き道を使わずに沢を通しで歩くつもりで来たので、早速沢に下りました。
新しいデジカメでスローシャッターでの撮影にチャレンジ
2016年11月05日 08:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:30
新しいデジカメでスローシャッターでの撮影にチャレンジ
前の写真の小滝を上から。
左側から超えましたが濡れた岩が滑りやすく少し緊張しました。
2016年11月05日 08:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:32
前の写真の小滝を上から。
左側から超えましたが濡れた岩が滑りやすく少し緊張しました。
2016年11月05日 08:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:32
小さな淵
いい雰囲気だと思って撮りましたが手持ちのためブレてしまいました(;^ω^)
2016年11月05日 08:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:34
小さな淵
いい雰囲気だと思って撮りましたが手持ちのためブレてしまいました(;^ω^)
ここは水に踏み込まないと越えられなかったので巻き道で通過。
2016年11月05日 08:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:35
ここは水に踏み込まないと越えられなかったので巻き道で通過。
スローシャッター
2016年11月05日 08:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:43
スローシャッター
普通に撮るとこんな感じ
いい雰囲気です♪
2016年11月05日 08:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:45
普通に撮るとこんな感じ
いい雰囲気です♪
2016年11月05日 08:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:47
2016年11月05日 08:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:55
2016年11月05日 08:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:56
2016年11月05日 09:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:11
傾斜が緩み穏やかな沢になりました。
2016年11月05日 09:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:16
傾斜が緩み穏やかな沢になりました。
2016年11月05日 09:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:31
ここはボケーっと歩いていたら巻き道に上がってしまいました(笑)
沢を歩きたかったなー。
2016年11月05日 09:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:36
ここはボケーっと歩いていたら巻き道に上がってしまいました(笑)
沢を歩きたかったなー。
こちらも巻かざるをえなかった滝
2016年11月05日 09:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:48
こちらも巻かざるをえなかった滝
一番緊張する部分
ロープが無かったら厳しいかも。
2016年11月05日 09:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:52
一番緊張する部分
ロープが無かったら厳しいかも。
既にめんどくさくなり、沢ではなく巻き道を歩いています(笑)
2016年11月05日 09:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:55
既にめんどくさくなり、沢ではなく巻き道を歩いています(笑)
石祠
2016年11月05日 09:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:59
石祠
2016年11月05日 10:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:04
お篭り堂跡
2016年11月05日 10:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:13
お篭り堂跡
沢の分岐
ルートは左
2016年11月05日 10:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:20
沢の分岐
ルートは左
この梯子はいつ頃設置されたのでしょうか?
2016年11月05日 10:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:23
この梯子はいつ頃設置されたのでしょうか?
根本山神社 本社
2016年11月05日 10:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:33
根本山神社 本社
小さいながらも彫刻が素晴らしい立派な社です。
2016年11月05日 10:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 10:34
小さいながらも彫刻が素晴らしい立派な社です。
立入禁止と書かれていました。
2016年11月05日 10:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:36
立入禁止と書かれていました。
老朽化が進み、補修しない限りいつか崩れてしまうのでしょうね。
2016年11月05日 10:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:36
老朽化が進み、補修しない限りいつか崩れてしまうのでしょうね。
鐘撞き堂
2016年11月05日 10:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:37
鐘撞き堂
鎖場
ホールドもスタンスも豊富なので鎖を使わずとも上れます。
2016年11月05日 10:38撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:38
鎖場
ホールドもスタンスも豊富なので鎖を使わずとも上れます。
日光白根山が見えました。
2016年11月05日 10:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:40
日光白根山が見えました。
鎖場
傾斜が緩いので鎖を使わずとも上れます。
2016年11月05日 10:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:47
鎖場
傾斜が緩いので鎖を使わずとも上れます。
根本山神社 奥社
2016年11月05日 10:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:50
根本山神社 奥社
紅葉
2016年11月05日 10:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:58
紅葉
紅葉
2016年11月05日 11:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:00
紅葉
紅葉
2016年11月05日 11:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:06
紅葉
突然ですが、本日の相棒
スポルティバ トランゴ キューブ
2016年11月05日 11:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:11
突然ですが、本日の相棒
スポルティバ トランゴ キューブ
山頂標識が新しくなっていました。
9月に設置されたばかりらしい!
2016年11月05日 11:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:20
山頂標識が新しくなっていました。
9月に設置されたばかりらしい!
根本山山頂から北に進みます。
2016年11月05日 11:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:22
根本山山頂から北に進みます。
三境山に向かう尾根の分岐で一休み。
2016年11月05日 11:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:23
三境山に向かう尾根の分岐で一休み。
本日のランチ♪
謎肉ウマすぎるー(≧▽≦)
2016年11月05日 11:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 11:26
本日のランチ♪
謎肉ウマすぎるー(≧▽≦)
男体山と女峰山にズームイン!
5倍ズームはやっぱり寂しい(;´∀`)
2016年11月05日 12:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:07
男体山と女峰山にズームイン!
5倍ズームはやっぱり寂しい(;´∀`)
ヤセ尾根
前回ピンクテープに導かれて巻いてしまったピークを越えてみました♪
巻き道の感じからもっと険しいのかと思っていましたが全く普通に越えられるピークでした。
2016年11月05日 12:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:10
ヤセ尾根
前回ピンクテープに導かれて巻いてしまったピークを越えてみました♪
巻き道の感じからもっと険しいのかと思っていましたが全く普通に越えられるピークでした。
こちらが巻き道
(越えた合流点から)
2016年11月05日 12:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:12
こちらが巻き道
(越えた合流点から)
こちらが越えてきた道
2016年11月05日 12:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:13
こちらが越えてきた道
いい雰囲気です♪
2016年11月05日 12:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:14
いい雰囲気です♪
紅葉
2016年11月05日 12:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:15
紅葉
巻き道のついた小ピークが展望が良さそうに思えたので上ってみました。
2016年11月05日 12:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:19
巻き道のついた小ピークが展望が良さそうに思えたので上ってみました。
2016年11月05日 12:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:19
黒坂石分岐の道標
2016年11月05日 12:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:23
黒坂石分岐の道標
薄暗い植林地に入っていくのであまり歩いてみたくはならない道です。
2016年11月05日 12:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:23
薄暗い植林地に入っていくのであまり歩いてみたくはならない道です。
2016年11月05日 12:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:29
明らかに人の手が加わった地形だなと思ったら、林業に使われていたと思われるワイヤーがありました。
2016年11月05日 12:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:56
明らかに人の手が加わった地形だなと思ったら、林業に使われていたと思われるワイヤーがありました。
全く読めない道標と下る道
2016年11月05日 12:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:57
全く読めない道標と下る道
珍しい高床式?の石祠
道を間違えたおかげで逢えました(笑)
2016年11月05日 13:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 13:08
珍しい高床式?の石祠
道を間違えたおかげで逢えました(笑)
三境山山頂
2016年11月05日 14:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:05
三境山山頂
三境山の石祠
2016年11月05日 14:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:19
三境山の石祠
2016年11月05日 14:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:20
2016年11月05日 14:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:21
三境山の西側は岩がゴロゴロ
2016年11月05日 14:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:22
三境山の西側は岩がゴロゴロ
なんだか不思議です。
2016年11月05日 14:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:23
なんだか不思議です。
下山道を何とか発見!
2016年11月05日 14:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:31
下山道を何とか発見!
沢の左岸の杉林の中をトラバース中に東の尾根を見上げてみました。
あの尾根を進んだ方が楽に下れるんじゃないか?
2016年11月05日 14:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:45
沢の左岸の杉林の中をトラバース中に東の尾根を見上げてみました。
あの尾根を進んだ方が楽に下れるんじゃないか?
やっと元林道に出られて一安心。
2016年11月05日 15:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 15:14
やっと元林道に出られて一安心。
無事に車道に下りられました。
2016年11月05日 15:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 15:21
無事に車道に下りられました。
登山口駐車場
2016年11月05日 15:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 15:44
登山口駐車場

感想

二度目の根本沢コースに行ってきました。
今回ここを選んだ大きな目的は5つ。
/靴靴ぅ妊献メで水流を撮りたい!
5年前に初めて歩いた時に巻き道が多く意外と沢を歩く部分が少ないと感じました。下山後調べてみたらほぼ沢通しで歩けるらしい。ということで出来るだけ沢を通しで歩くこと。
根本山北尾根から三境山への尾根に入ってからの最初のピーク、前回はピンクリボンに導かれ巻いてしまいましたが、巻き道から見上げるとなかなか険しい岩峰に見えたので、巻かずに越えるルートにチャレンジすること。
せ斡山から南東に下るルート、最新の昭文社山と高原地図にも赤破線ルートで載っています。前回は下山口を見逃し道なき道を無理矢理下ってきました。今回はしっかりと地図通りに下ること。
ス藩媼蹐(笑)

不死熊橋からいきなりのロープを上りスタート!
すぐにかつて林道だった道に出るとすぐ下に沢が見えています。
今回は沢を通しで歩くつもりなので早速沢に下りました。
撮影を楽しみながら沢を進みましたが〜♪
沢を通しで行くのはかなりの時間が掛かりそうだと言うことにすぐに気づきました(笑)
スタートが遅かったのとめんどくさくなったのでw、沢の近くに登山道がある箇所は楽に歩ける登山道を歩きました(;・∀・)

お籠り堂跡で一休みしていると上から鐘の音が聞こえました。
どうやら先行者がいるようです。ちょっと心強く感じました。
前回は前にも後ろにも人の気配を感じず少し心細かったので( ̄▽ ̄;)
神社のある尾根に上がらず沢を詰めても尾根に上がれるという情報もあったので気になっていたのですが、やはり参拝していかないと思い尾根に上がりました。
(実は沢を詰めるルートは時間が掛かりそうに思えたって理由もありますw)

根本山山頂手前で先行していた団体さんに追いつきました。
最後尾の方と話したら桐生から登山教室として初心者を連れてきたそうです。
団体さんは山頂で昼食休憩を始めたので少し進んで分岐でお昼にしました。

さて今回の目的に向かいます!
そこだと思わずに何だか巻き道の付いた小ピークを越えてみたら、
そこが目的としていたピークでした。
全くなんてことなく越えられるピークでした(笑)

なかなか気持ちいい道だなと思いながら快調に進んで行くと、
前回見逃したのか見覚えのない高床式?の石祠を発見!
ところが石祠を過ぎるとなんだか踏み跡が薄い気がする?
GPSを確認すると違う尾根を下ったしまっていました(ノ∀`)アチャー
でも間違えたおかげで石祠に逢えたのでよしとします♪

正規ルートに戻り少し進んだ小ピーク。
北から巻く道があったので進んでみましたが、巻き終えると踏み跡が薄い?
GPSを確認してみるとやはりルートが違いました。
間違った尾根を進むと白浜山というピークがあるらしい。
うーん、気になります。いつか行ってみよう(笑)

この辺りから三境山まであまり面白味のない道が続きます。
まだかまだかと思いながらGPSを何度も確認しながら進みました。
三境山への登り、ヘロヘロでちんたら登ってやっと到着!
一休みしていよいよ目的い離襦璽斑気靴妨かいます!
イワイワした道を下りGPSを確認し、この辺りかなと道を探すと、
前回は見逃してしまった下山口を発見することが出来ました〜!

しかし、、、ここは既に廃道状態のようです。
GPSを確認しながらルートがあるらしいところを辿ったつもりですが、
そこに道らしい道はほとんどありませんでした(>_<)
今回もかなり難儀させられてやっとの思いで下山することが出来ました。
地図を確認すると下りられそうな尾根が2本あります。
地図に示されたルートは沢沿いで倒木が多いのでとても大変です。
次回はほとぼりが冷めた頃に尾根を下ってみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1330人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら