記録ID: 1003593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
360度展望の茅ヶ岳から金ヶ岳へ
2016年11月07日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa8012a307e35e8c.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 964m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
※韮崎駅から土祝祭日のみバスあり4月〜11月まで <復路>茅ヶ岳登山口〜韮崎駅バス(720円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
金ヶ岳直下は岩稜急降下は注意! 片側切れ落ちたザレ場にはロープあり |
写真
感想
本日も快晴です
前日黒川鶏冠山登山、石和温泉で♨でマッタリして元気を取り戻して、友人の思い入れの山茅ヶ岳に向かう
韮崎駅から仕方ないタクシーで深田公園口に入る。
月曜日なので駐車場の車も少ないですが土曜日の公園は満車だったそうです。
標高が上がると徐々に紅葉が始まり、ミズナラ・コナラの黄葉の林はテンションアップ(^^♪
静かな雰囲気の中ご夫婦を女岩手前で追い越し。。。。そのまま山頂まですれ違いも無し。
植生が変わり直ぐに目に飛び込んだのはやっぱり富士山!
深田久弥終焉の地で手を合わせ金峰山と富士山を仰ぎ見て。。。
茅ヶ岳山頂に立ち、2人だけの360度大展望にテンションも上がり写真を撮りまくり。。。。
15分後に落ち着いて(笑)お昼にすると追い越して来たご夫婦、若者男女2組。
なんだかんだで横浜在住の方たちばかり・・・聞いていた方が”大学は横浜でした” で総勢8人の横浜組(笑)偶然て凄いなぁ!
山頂を横浜組で占めました(^^♪
皆さんはピストンのようで、お別れして金ヶ岳へ
石門の手前で1人すれ違い。。。石門をくぐり抜け(妙義山みたい🎶)急登すると金ヶ岳山頂! ここまた2人占め
直ぐに男女のソロがふれあいの里から登ってきました。
この後もすれ違い1名だけで、そこそこに寂しくならない程度の人数でした(笑)
下山路もず〜〜〜と甲斐駒ヶ岳を眺めながらの下降(^^♪
ミズナラ・コナラ・ブナ・カエデの本当に紅葉が素晴らしい林でした。
ふれあいの里〜登山口間の車道歩きは右手に八ヶ岳・正面に甲斐駒ヶ岳・振り返れば茅ヶ岳(^^♪
こんなに楽しい車道は初めてでした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する