ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1005157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

〜ミツモチ山→釈迦ヶ岳→中岳→西平岳、ぐるっと一周〜

2016年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
19.1km
登り
1,448m
下り
1,452m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:21
合計
8:15
6:28
107
スタート地点
8:15
8:25
67
9:32
9:35
18
9:53
9:54
76
11:10
11:10
54
12:04
12:06
26
12:32
12:32
60
13:32
13:32
45
14:17
14:18
18
14:36
14:40
3
14:43
ゴール地点
ルート概略                                 

6:30 スタート地点
8:15 ミツモチ山山頂
11:10 釈迦ヶ岳山頂
12:05 中岳山頂
12:35 西平岳山頂
14:35 守子登山口
14:45 ゴール地点
※守子登山口→ゴール地点の移動は自転車です
 
合計8時間15分   総距離20.17繊  〜躱緇1394m
天候 少し風がありましたが一日中いい天気♪
6:00で気温は7℃。
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
守子登山口に自転車をデポののち、スタート地点に移動しました。
橋のたもとに2〜3台は駐車できると思います。

※守子登山口までの行き方はこちらを参照。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-830289.html
コース状況/
危険箇所等
朝まで降っていた雨の影響で滑る所があります。
コース上に雪や凍結は見られませんでした。

写真58〜60の間がちょっと分かりづらいです。以前は標識があったようなのですが、朽ちてしまっているのでピンクテープを頼りに歩きます。
その他周辺情報 下山後に大田原市の『きみのゆ』で汗を流しました。620円。(17:00以降:520円)

ホームページはこちら。
http://kiminoyu.jp/
ガッチリと南京錠が掛かっているので、橋のたもとに駐車してここから歩きです。
2016年11月12日 06:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 6:29
ガッチリと南京錠が掛かっているので、橋のたもとに駐車してここから歩きです。
すぐに林道の分岐。ここは左です。
2016年11月12日 06:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 6:31
すぐに林道の分岐。ここは左です。
砂利の林道を進みます。
2016年11月12日 06:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 6:46
砂利の林道を進みます。
朝日と紅葉。
2016年11月12日 06:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 6:51
朝日と紅葉。
ここから登山道。奥から歩いてきて、右の階段を登っていきます。
2016年11月12日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:19
ここから登山道。奥から歩いてきて、右の階段を登っていきます。
少し残っていた紅葉。
2016年11月12日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:33
少し残っていた紅葉。
山!
2016年11月12日 07:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:58
山!
見晴らしのいい砂利道に到着。
2016年11月12日 08:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:07
見晴らしのいい砂利道に到着。
左奥に筑波山。
2016年11月12日 08:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:08
左奥に筑波山。
眺めがいですね。
2016年11月12日 08:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:09
眺めがいですね。
ここがミツモチ山??ベンチが沢山あります。
2016年11月12日 08:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:12
ここがミツモチ山??ベンチが沢山あります。
ミツモチ山のピークはちょっと上がった展望台に標識がありました。
2016年11月12日 08:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:16
ミツモチ山のピークはちょっと上がった展望台に標識がありました。
展望台から関東平野と茨城県民心の山、筑波山が見えました。
2016年11月12日 08:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:17
展望台から関東平野と茨城県民心の山、筑波山が見えました。
見晴らしコースを歩いて八海山神社に向かう。遠くに釈迦ヶ岳。
2016年11月12日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:30
見晴らしコースを歩いて八海山神社に向かう。遠くに釈迦ヶ岳。
笹原の向こうにも小さなお山。
2016年11月12日 08:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:31
笹原の向こうにも小さなお山。
標識のない八海山神社の近道。ここを左に曲がります。
2016年11月12日 08:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:53
標識のない八海山神社の近道。ここを左に曲がります。
ちょっと入った所に小さな標識。
2016年11月12日 08:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:53
ちょっと入った所に小さな標識。
大間々台からのルートに合流。
2016年11月12日 09:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:07
大間々台からのルートに合流。
前に来たときはここから雲海が見えたんだよね。
2016年11月12日 09:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:10
前に来たときはここから雲海が見えたんだよね。
左に前に登った事がある前山、右に釈迦ヶ岳。
奥に中岳と西平岳。
2016年11月12日 09:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:13
左に前に登った事がある前山、右に釈迦ヶ岳。
奥に中岳と西平岳。
こっちの方から登ってきたのかな。
2016年11月12日 09:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:13
こっちの方から登ってきたのかな。
八海山神社に到着。
2016年11月12日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:26
八海山神社に到着。
目指す釈迦ヶ岳。
2016年11月12日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:26
目指す釈迦ヶ岳。
ここでも関東平野と筑波山。
2016年11月12日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:26
ここでも関東平野と筑波山。
釈迦ヶ岳に向かうルートからちょこっとそれて剣ヶ峰に寄り道。
眺望も何もありません・・・
2016年11月12日 09:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:53
釈迦ヶ岳に向かうルートからちょこっとそれて剣ヶ峰に寄り道。
眺望も何もありません・・・
お助けロープ登場。滑るので助かります。
2016年11月12日 10:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 10:58
お助けロープ登場。滑るので助かります。
少し前に雪が降ったみたいです。
2016年11月12日 11:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:01
少し前に雪が降ったみたいです。
山頂直下の急坂を超えて、
2016年11月12日 11:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:03
山頂直下の急坂を超えて、
5度目の釈迦ヶ岳の山頂に到着!
山頂にはすでに5〜6名の方が休憩していました。
2016年11月12日 11:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:10
5度目の釈迦ヶ岳の山頂に到着!
山頂にはすでに5〜6名の方が休憩していました。
お釈迦様、お久しぶりです。
2016年11月12日 11:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 11:11
お釈迦様、お久しぶりです。
山頂からは関東平野を一望できます。
2016年11月12日 11:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:12
山頂からは関東平野を一望できます。
ここでも筑波山。
2016年11月12日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:13
ここでも筑波山。
こちらはこれから歩く、中岳・西平岳
2016年11月12日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:13
こちらはこれから歩く、中岳・西平岳
山頂でお昼を食べていたら、雲が流れて日光の方も見えました。
白根山に雪が見えますね。
2016年11月12日 11:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:31
山頂でお昼を食べていたら、雲が流れて日光の方も見えました。
白根山に雪が見えますね。
眼下の牧場。下山はあの辺り。
お昼を食べたら中岳→西平岳に向かいます。
2016年11月12日 11:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:42
眼下の牧場。下山はあの辺り。
お昼を食べたら中岳→西平岳に向かいます。
前山の分岐を見送った辺りから鶏頂山がきれいに見えました。
2016年11月12日 11:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 11:46
前山の分岐を見送った辺りから鶏頂山がきれいに見えました。
振り返りの釈迦ヶ岳山頂。
2016年11月12日 11:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 11:49
振り返りの釈迦ヶ岳山頂。
鞍部まで下ったら登り返し。
2016年11月12日 11:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:56
鞍部まで下ったら登り返し。
下ってきた笹原の中の道がよく見えます。
2016年11月12日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:59
下ってきた笹原の中の道がよく見えます。
この辺りから道が狭く、そして険しくなってきました。
2016年11月12日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:01
この辺りから道が狭く、そして険しくなってきました。
おそらく中岳の山頂。祠が一つとなぜか眼鏡が二つ。
眺望は全くないので先に進みます。
2016年11月12日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:04
おそらく中岳の山頂。祠が一つとなぜか眼鏡が二つ。
眺望は全くないので先に進みます。
見通しは利きませんがピンクテープが導いてくれます。
2016年11月12日 12:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:08
見通しは利きませんがピンクテープが導いてくれます。
右に鶏頂山、正面は日光方面。
2016年11月12日 12:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:14
右に鶏頂山、正面は日光方面。
ここは激下り。慎重に下ります。
2016年11月12日 12:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:15
ここは激下り。慎重に下ります。
すると景色が急に開けてガレ場が現る。
2016年11月12日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:24
すると景色が急に開けてガレ場が現る。
ガレ場上の祠。眺めが抜群にいいです!
2016年11月12日 12:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 12:26
ガレ場上の祠。眺めが抜群にいいです!
振り返りの中岳&釈迦ヶ岳。
2016年11月12日 12:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 12:26
振り返りの中岳&釈迦ヶ岳。
日光方面もバッチリ!
2016年11月12日 12:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:26
日光方面もバッチリ!
岩があると上りたくなる。
2016年11月12日 12:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 12:28
岩があると上りたくなる。
こちらは前山、ミツモチ山方面。奥には矢板の市街地。
景色がいいので長居したいですが先に進みます。
2016年11月12日 12:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:29
こちらは前山、ミツモチ山方面。奥には矢板の市街地。
景色がいいので長居したいですが先に進みます。
ガレ場を越えると歩きやすい道になって、ここが西平岳の山頂かな??
2016年11月12日 12:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:37
ガレ場を越えると歩きやすい道になって、ここが西平岳の山頂かな??
西平岳から先は樹林帯の下り。
2016年11月12日 12:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:45
西平岳から先は樹林帯の下り。
途中の野仏。
2016年11月12日 13:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 13:01
途中の野仏。
手作りの標高標識が100m毎にありました。
2016年11月12日 13:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 13:17
手作りの標高標識が100m毎にありました。
ようやく西平岳登山口に到着です。
ここは砂利の林道を左に進みます。
2016年11月12日 13:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 13:32
ようやく西平岳登山口に到着です。
ここは砂利の林道を左に進みます。
荒れた林道を守子登山口方面へ歩きます。
2016年11月12日 13:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 13:40
荒れた林道を守子登山口方面へ歩きます。
少し残っていた紅葉。
2016年11月12日 13:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 13:43
少し残っていた紅葉。
林道終点からまた山道。
2016年11月12日 13:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 13:46
林道終点からまた山道。
この辺りが分かりづらい。
2016年11月12日 13:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 13:52
この辺りが分かりづらい。
涸れ沢を2度越えて前山との分岐地点。
守子神社へ。
2016年11月12日 14:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:05
涸れ沢を2度越えて前山との分岐地点。
守子神社へ。
守子神社を通過。
2016年11月12日 14:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:16
守子神社を通過。
守子登山口に到着。
2016年11月12日 14:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:36
守子登山口に到着。
デポしておいた自転車とご対面。
2016年11月12日 14:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:37
デポしておいた自転車とご対面。
守子登山口からは下りなので全く漕がずに、
2016年11月12日 14:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:40
守子登山口からは下りなので全く漕がずに、
車を停めた所まで戻ってきました!
2016年11月12日 14:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:42
車を停めた所まで戻ってきました!
下山後に寄った『きみのゆ』。
2016年11月12日 17:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 17:20
下山後に寄った『きみのゆ』。

感想

自分が登山に興味を持ってから初めて登山らしい登山をしたのが釈迦ヶ岳でした。
その時に山頂の先に続いている道を見て、いつかは行ってみたいとずっと思っていました。それから何度も釈迦ヶ岳には登っているのですが、ようやく今回あの時見た景色の先を歩く事が出来ました。

仕事を終えて、いつものように前日の20時前に自宅を出発して22時30分頃に『尚仁沢はーとらんど』に着いて車中泊です。
『尚仁沢はーとらんど』は人感センサー付きの綺麗なトイレや自販機・さらに尚仁沢湧水の汲み場があるので車中泊におススメです。

翌日は守子登山口まで車で移動して自転車をデポしてから歩き始めます。林道を1時間程歩いてようやく登山開始。
ミツモチ山は初めて来ましたが大間々台から楽々来られるので雪の時期にスノーハイクで来るのもいいかもしれませんね。
釈迦ヶ岳までは一度歩いた事があるのでその時の記憶を思い出しながら歩きます。前に来た時は凄く凄く遠くに感じたけど、こんなもんだっけ??

釈迦ヶ岳山頂から先はいよいよお楽しみの中岳→西平岳です。雪の時期に釈迦ヶ岳に来た時にも行ってみたいなと常々思っていたので期待が高まります。
中岳周辺は道も悪くて登るのに苦労しましたが、なんとか登り切って西平岳に向かいます。
その途中のガレ場からの眺めが素晴らしくて思わず足を止めてしまいました。
歩いて来た中岳&釈迦ヶ岳はもちろん日光方面の山々も見えました!ガレ場からの景色を楽しんだら西平岳登山口に向かって下山します。
下山は眺望のない樹林帯を下っていくのでちょっと退屈ですが西平岳登山口に無事到着。
ここから先は何度も歩いた事があるので分かりづらい場所もなんなくクリアーして守子登山口に到着。
ここから先は少しの距離ですが自転車で下って無事スタート地点に戻ってくる事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら